お遍路四国の旅で一番美味かったのは第25番「宝珠山 真言院 津照寺」参拝後に食べた室戸キンメ丼!!!
まじで超絶美味かった室戸キンメ丼!!!!! お遍路四国の旅で一番美味かったのは第25番「宝珠山 真言院 津照寺」参拝後に食べた室戸キンメ丼!!! ・港町に佇む第25番津照寺の絶景 ・第25番津照寺本堂 ・第…
まじで超絶美味かった室戸キンメ丼!!!!! お遍路四国の旅で一番美味かったのは第25番「宝珠山 真言院 津照寺」参拝後に食べた室戸キンメ丼!!! ・港町に佇む第25番津照寺の絶景 ・第25番津照寺本堂 ・第…
アジアを這う旅の2番目の国は人生初のカンボジア!カンボジアといえばアンコールワットということで、シェムリアップに7日間いる予定だったけれど、台湾人や香港人の友達ができて街自体の居心地もよすぎてなんと10日間…
走行距離100000km突破!お遍路第26番「龍頭山 光明院 金剛頂寺」は智光上人御廟が神秘的な雰囲気に包まれた山寺だった ・ぼくの車が高知県のお遍路途中で100000km突破!!!!! ・第26番金剛頂寺…
アジアを這う旅の3番目の国、ベトナム!人生で2回目のベトナムは、前回ホーチミン、ホイアン、フエのベトナム南部、中部を回ったので、今回は北部ハノイとチャンアンを!チャンアンは少し前にJALの機内誌で写真を見て…
空海の一生の物語がわかりやすく学べる!!! 美しき日本庭園!お遍路第27番「竹林山 地蔵院 神峯寺」で弘法大師の一生を勉強する ・お遍路12日目は第27番神峯寺からスタート! ・第27番神峯寺の庭園と石清水…
アジアを這う旅で最初に訪れた国はタイだった。人生3度目のバンコクで初めてゆっくり暮らすように旅して今まで以上にバンコクを好きになったり、人生初のプーケットに行って今までの旅とはちょっと違い、高級で洗練された…
太平洋に沈む夕日が綺麗! 太平洋に沈む美しき夕日!お遍路第28番「法界山 高照院 大日寺」は奥の院の霊水が清らかだった ・第28番大日寺までの車道は狭路 ・第28番大日寺本堂 ・第28番大日寺大師堂 ・第2…
運命はぼくをオレンジ色のサハラ砂漠まで運んできた。 医師国家試験合格はサハラ砂漠で!アルケミストの旅は人生をドラマチックに彩ってくれた ・「アルケミスト」の冒険への憧れ ・「アルケミスト」の冒険の決断 ・ス…
なんと美しいお堂!なんと美しい阿弥陀如来像! 土佐日記の紀貫之も滞在した!お遍路第29番「摩泥山 宝蔵院 国分寺」は黄金の阿弥陀如来像が美しかった ・第29番国分寺は「土佐日記」の紀貫之も滞在した国府 ・第…
梅見地蔵さまが梅見をしておる!!!!! 梅を見るお地蔵様!お遍路第30番「百々山 東明院 善楽寺」は梅見地蔵が本当に梅を見ていた ・第30番善楽寺の「梅見地蔵」 ・第30番善楽寺境内の様子 ・第30番善楽寺…