本堂は国宝!お遍路第70番「七宝山 持宝院 本山寺」は壮麗な五重塔が魅力的だった

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

五重塔がなんとも美しい!!!!!

本堂は国宝!お遍路第70番「七宝山 持宝院 本山寺」は壮麗な五重塔が魅力的だった

・第70番本山寺の壮麗な五重塔
・第70番本山寺本堂
・第70番本山寺大師堂
・第70番本山寺境内の様子
・第70番本山寺お納経(御朱印)
・第70番本山寺御影、御姿

・第70番本山寺の壮麗な五重塔

 

あまりに見応えが多かった霊山信仰を示す山寺の第71番弥谷寺を立ち去って、次なるお寺第70番「七宝山 持宝院 本山寺(しっぽうざん じほういん もとやまじ)」へと向かった。第71番弥谷寺とは打って変わって、第70番本山寺は街中に位置する静かなお寺だった。

 

この第70番本山寺で印象的だったのは、なんといっても五重塔だった。四国霊場お遍路には88ものお寺が存在しているが、その中でも五重塔が建立されているのはたった4つしかないという。竹林寺、志度寺、善通寺とこの第70番本山寺だという。関西からやって来たぼくは、奈良や京都で様々な五重塔を見かける機会も多かった。五重塔というのはなんとなく風情があり、「古都」のような雰囲気を醸し出す麗しさを秘めているが、四国お遍路の中でも美しい五重塔に巡り会えるということを全く知らなかったので、その感動もより一層大きいものとなった。

お寺は街中にあるものの、境内は人も少なく静寂に満ちていて、心地よく美しいお天気とも相まってぼくはこのお寺の雰囲気が大好きだった。お寺の構造もシンプルでごちゃごちゃしておらず回りやすいので実に穏やかな気分で参拝を終えることができた。

 

 

・第70番本山寺本堂

この第70番本山寺の本堂は、お遍路の88のお寺の中でも2つしかない本堂の国宝のうちのひとつ!一重寄棟造り、本瓦葺きの風格あふれる建物で、正安2年(1300)建立の奈良風の造り。

もうひとつの国宝の本堂は、第52番太山寺!

URL

 

 

・第70番本山寺大師堂

 

・第70番本山寺境内の様子

 

・第70番本山寺お納経(御朱印)

 

・第70番本山寺御影、御姿

もとやまに 誰か植江ける 花なれや 春こそたをれ たむけにぞなる

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

弘法大師が学問を修めた岩屋!第71番「剣五山 千手院 弥谷寺」は古代の霊山信仰が残された神聖な山寺

ふたつでひとつ?お遍路第69番「七宝山 観音寺」と第68番「七宝山 神恵院」は2つが融合した感じの珍しいお寺だった

 

関連記事