エジプトの電車に初挑戦したら外国人料金が設定されていて泣いた!!!!!

エジプト電車の時刻表と外国人料金表を大公開!アスワンからルクソールまで鉄道で移動した
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・アブシンベルからアスワンを経由してルクソールまで移動しよう
・アスワンからルクソールまでの外国人電車料金と時刻表を大公開
・電車の車窓の風景から「エジプトはナイルの賜物」を感じた
・アスワンからルクソールへの電車の所要時間は約4時間
目次
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、レソト、南アフリカ共和国だった。
・アブシンベルからアスワンを経由してルクソールまで移動しよう
感動的だったアブシンベルでの滞在を終え、次なる目的地ルクソールへ向かう日がやって来た。アブシンベルからルクソールへ行くためには、途中でアスワンを経由しないといけない。アブシンベルからアスワンまでは往路と同じように乗合のミニバスに乗車、ミニバスは暑くて狭くて乗り続けるのは大変疲れるのでアスワンからルクソールまでは電車を利用することにした。


本当はアブシンベルからアスワンまでもEGBUSという長距離バスに乗ろうとしたのだが、大幅に遅延してしまう見込みだったため早い時刻にアスワンに着ける乗合ミニバスに変更した。

アフリカのミニバスでは荷物をこんな風に屋根の上に載せられる

ちゃんと紐で縛ってあるから、落ちなくて安心…??

ひたすらに真っ直ぐ続くアブシンベルからアスワンまでの道路

車窓からの風景。ピラミッドに見えるのはぼくだけ…?1

車窓からの風景。ピラミッドに見えるのはぼくだけ…?2

車窓からの風景。ピラミッドに見えるのはぼくだけ…?3

車窓からの風景。ピラミッドに見えるのはぼくだけ…?4
アブシンベルからアスワンまでの乗合ミニバスの料金は往路と同じで200ポンド、所要時間は4時間ほどだった。

アスワン鉄道駅
アスワンの鉄道駅に行きたいと事前に伝えておけば、鉄道駅の目の前で降ろしてくれる。
・アスワンからルクソールまでの外国人電車料金と時刻表を大公開

さてここからはエジプトで初めての電車移動だ。アスワン鉄道駅で外国人が電車のチケットを買うためには、一般のカウンターとは別の外国人専用カウンターに並ぶ必要がある。何と外国人は電車料金がエジプト人とは別だというのだ!

もちろんぼくたち外国人の料金の方が、地元のエジプト人に比べて格段に高額になっている。これまでピラミッドやアブシンベル神殿など、様々な遺跡でも外国人は差別され高いお金を我慢して支払って来たのに、まさか電車代まで追加で金をよこせだなんて酷すぎる!しかしどんなに不平不満を言っても現状を変えることは不可能なので、悔しさを噛み締めつつ大人しくチケットを購入する。

★重要★アスワン鉄道駅の時刻表
現地に置いてあったアスワン鉄道駅の電車の時刻表はこんな感じ。

★重要★エジプトの外国人鉄道料金表
そして現地に置いてあった悲しいほどに高額な外国人専用の料金表はこんな感じだ。



ぼくが行った時にはセカンドクラスはもう完売ということで、ファーストクラスのチケット26ドルを支払わさせられた。クレジットカード使用可能。チケットにはWelcome to Egyptと書かれていて、何だか微笑ましい。さてエジプトの電車のファーストクラスとはどれほど立派なものなのだろうか。
・電車の車窓の風景から「エジプトはナイルの賜物」を感じた



ぼくが乗ったアスワン発ルクソール行きの電車のファーストクラスの座席はこんな感じ。あまりに普通すぎて「ふ〜〜〜〜〜ん」という感想しか浮かばなかった。これが本当にファーストクラスなのだろうか。まぁ確かに静かだし、冷房も効いていて涼しい気はするが、日本の普通の電車の方が快適な気もする。

とても丁寧な態度の職員が「お茶はいかがですか?」と聞いてくれ、まさに飛行機の中で「飲み物はどうなさいますか?」と聞かれるのと同じような態度だったので、おぉさすがファーストクラスにはお茶のサービスまで付いてくるのか、さすがファーストクラス、こうでなければ26ドルを払った甲斐がないと喜んだのも束の間、普通にお茶代15ポンドを請求されてしまった!やっぱりここはエジプト、過剰なサービスを期待しても自分が虚しくなるだけらしい。


しかし電車から見えるナイル川の景色はとても美しく、ナイル川に沿って緑豊かなオアシスが形成されていたので、これがエジプトという国かと感動するに至った。「エジプトはナイルの賜物」という言葉をどこかで聞いたことはあっても、やっぱり実際にエジプトの大地に来てみて、エジプトの文化や風土に触れないとその言葉の意味を深く実感できないものだと、車窓からのナイル川の風景を見ながら考えた。
・アスワンからルクソールへの電車の所要時間は約4時間


4時間ほどして電車はアスワンからルクソールに到着。ここではBooking.comから予約していたNefertiti Hotel Luxorに7泊して、ルクソール市内はもちろんのこと、周辺の古代エジプト遺跡も探検して行こうと思う。
・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!
エジプト
エチオピア
ケニア
ウガンダ
ルワンダ
タンザニア
マラウイ
ザンビア&ジンバブエ
ボツワナ
ナミビア
南アフリカ共和国&レソト
