ついにエチオピアへと旅立つ!!!!!

ついにエチオピアへ出発!プライオリティ・パスを使ってカイロ国際空港のCAC Loungeで寛いだ
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・1ヶ月に渡るエジプト周遊の旅の終わり
・ルクソール国際空港のPearl Loungeには入れず
・カイロ国際空港のCAC Loungeは食べ放題、飲み放題だった
・ブラックアフリカ世界への旅立ちを感じさせるカイロ国際空港
目次
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、レソト、南アフリカ共和国だった。
・1ヶ月に渡るエジプト周遊の旅の終わり

アフリカ大陸縦断の旅の第1ヶ国目のエジプトでは、首都のカイロでピラミッドや考古学博物館など典型的なエジプト観光をし、その後シナイ半島のリゾート地ダハブへ移動、人生初のダイビングに挑戦してライセンスを取得したり美味しいシーフードを食べながらリラックスした休息を楽しんだ。次にエジプトとスーダンの国境付近にあるエジプト南部のアブシンベル神殿を見学、さらにエジプト中部のルクソールで神殿を巡りまくって、神秘的で奥深いエジプト神話の世界に思う存分浸ることができた。そしてついにエジプトを旅立って第2ヶ国目のエチオピアへ行く日がやって来た。
本当はアフリカ大陸縦断の旅なので基本的には全て陸路で行きたかったが、エジプトとエチオピアの間にあるスーダンが内戦で極めて危険なため、エジプトからエチオピアまで飛行機で移動するしか選択肢がなかった。利用するのはエジプト航空、信頼できるTrip.comで予約してルクソールからカイロまでは13360円、カイロからエチオピアの首都アディス・アベバまでは30710円だった。
ルクソールの中心部に位置し7泊もしたNefertiti Hotel Luxorには空港タクシーのサービスもあったが信じられないほど割高だったため、ルクソール空港までのタクシーは呼ぶことにした。エジプトでは首都のカイロ以外ではUberは使えないので、代わりにinDriveのアプリを使用。Nefertiti Hotel Luxorから空港までは車で15分ほどなので格安で移動できた。inDriveには予約機能もあるが、エジプト人ドライバーは適当なので予約しても絶対に来てくれないため(何度も経験済み)、時間に余裕を持ってその場で呼ぶのがいいだろう。
・ルクソール国際空港のPearl Loungeには入れず



年会費11000円で楽天プレミアムカードを作ればもらえる世界中のラウンジに入れるプライオリティ・パスで、ルクソール国際空港のPearl Loungeにも入れるはずだったが、なぜか閉まっていたので入れなかった。やっぱりエジプトは適当…。
・カイロ国際空港のCAC Loungeは食べ放題、飲み放題だった


乗り継ぎのカイロ国際空港ではエチオピア行きの飛行機を待っている間、プライオリティ・パスを使って第3ターミナルのCAC Loungeに入ることができた。






CAC Loungeは食べ物が食べ放題、飲み物が飲み放題の素敵な空間が広がっていた。空港は何を買っても高いので、無料でこのラウンジで寛げるのが嬉しい。機内食も出るはずなので、食事は控えめにしておいた。
・ブラックアフリカ世界への旅立ちを感じさせるカイロ国際空港
カイロ国際空港はエジプト最大の空港だけあって、アフリカの色んな衣装の色んな民族を見ることができて興味深かった。はっきり言ってエジプトってアフリカっていうよりはアラブ世界って感じだったので、アフリカの旅をしているという感覚が全くなかったが、カイロ国際空港で不思議な民族衣装を身に纏った黒人の人々を目の前にすると、やっとこれからアフリカ大陸縦断の旅に出るのだという実感が湧いてきた。自分がこれまでに経験したことのない異世界への好奇心と、未知なる世界へと足を踏み入れなければならないという恐怖心が入り混じった不思議な感情だった。

エジプト航空は国内線でもクッキーやサンドイッチなどをくれたので好印象だったが、国際線の機内食も普通に美味しかった。ついに1ヶ月間も滞在したエジプトに別れを告げて、何があるのか全くよくわからないエチオピアへと向かう。
・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!
エジプト
エチオピア
ケニア
ウガンダ
ルワンダ
タンザニア
マラウイ
ザンビア&ジンバブエ
ボツワナ
ナミビア
南アフリカ共和国&レソト
