ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

本当にビニール袋没収されて泣きそう!!!!!

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・ぼくのウガンダの旅路と移動手段まとめ
・沢山の珍しい動物が見られたウガンダ
・ウガンダのムバララからルワンダの首都キガリまでJaguarで長距離バス移動した
・ルワンダ入国はビニール袋が没取される上に、ホテル予約の証明が必須だった
・カジテュムバの国境での両替
・快適なバス移動でその日のうちにキガリへ到着
・ルワンダのムバララからルワンダのキガリまで長距離バス移動まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国だ。この旅路の中でエジプトからエチオピアまでだけは飛行機を使ったものの、その他は全てバスか電車の陸路移動だった。アフリカ大陸縦断での陸路移動は街から街へ、国から国へと基本的に長距離移動となり、アフリカ大陸がいかに広大かを実感させられた。このブログではアフリカ大陸内の陸路移動を全て詳細にまとめていこうと思う。

 

 

・ぼくのウガンダの旅路と移動手段まとめ

滞在した街 次の街への移動手段 途中の経由地
ジンジャ 社長さんの車(無料)
カンパラ 社長さんの車(無料)+フェリー(無料)
エンテベ バイタク+乗合ミニバス+ローカルバス ムピジ(Mpigi)、赤道のモニュメント(Uganda Equotor)
ムバララ 長距離バス(ルワンダへ)

ウガンダで滞在した街、移動手段をまとめると上記のようになった。今回の記事ではこの中から、巨大な角を持つアンコール牛が見られるムバララを出発して、ルワンダの首都キガリへと長距離バスで陸路国境越えする方法を解説する。

 

・沢山の珍しい動物が見られたウガンダ

ものすごく苦労したものの何とか巨大すぎる角のアンコーレ牛の大群を見ることができ、ムバララでの目的を無事に達成したので、ウガンダを脱出し次なる国ルワンダを目指すことにした。ウガンダでは最も有名なマウンテンゴリラを見ることはなかったが(1800ドルとかなり高額だった…そこまでゴリラに情熱はない)、世界的にも珍しいアンコーレ牛やハシビロコウも見られたので動物的にも大満足だった。

 

・ウガンダのムバララからルワンダの首都キガリまでJaguarで長距離バス移動した

 

ウガンダのムバララからルワンダの首都キガリへ移動するためには、まずムバララの巨大なバスターミナルへ向かおう。ムバララのバスターミナルの位置情報はグーグルマップで以下の通り。ムバララへ来た時もバスはここに到着するので馴染みのある場所となっているだろう。

「ルワンダのキガリへ行きたい」とそこらへんの人に聞けばバス会社へ連れて行ってくれる。ぼくたちはJaguarというバス会社を選択した。

 

料金は60000シリング(2400円くらい)、出発は昼の12時、満員だといけないので1日前には予約をしておいた。夜行バスではなくその日の夜にキガリに着けるという。

 

・ルワンダ入国はビニール袋が没取される上に、ホテル予約の証明が必須だった

 

バスは予定通り昼の12時に出発した。ルワンダは清潔で綺麗でとてもいい国だと多くのアフリカ人が口を揃えて教えてくれたが、ルワンダ行きのJaguarのバスも綺麗で椅子もフワフワで快適だった。ルワンダという国への期待が高まる。

ぼくが心配だったのは、ウガンダ・ルワンダ間の国境では環境問題の観点からビニール袋が持ち込み禁止となっているため、荷物の隅々までチェックされてあらゆるビニール袋を没収されるという噂だった。ビニール袋が回収されるなんてとても困る!ぼくは普段からいくつかのビニール袋を利用しバックパックの中のものを小分けにして整理していたため、快適な旅のためにビニール袋は欠かせないものとなっていた。例えばこのビニール袋の中には洗面用具、このビニール袋の中には下着類、このビニール袋の中にはお土産などと分けていると荷物がごちゃごちゃせずすっきりと整うし、持ち運びにも便利だった。ぼくが恐れていたのはビニール袋を取り上げられてバックパックの中の秩序が大いに乱れてしまうことだ。環境のためだか何だか知らぬが、ビニール袋を無駄にすることなくしっかりと旅に役立たせ大いに活用しているのだから邪魔をしないでいただきたい。国境をちゃんと越えられるかというよりも、ぼくはビニール袋が取られたらどうしようと気が気じゃなかった。一応悪あがきとして、全てのビニール袋をバックパックの底深くに隠しておいた。さてこれで見逃されるだろうか。

 

 

ウガンダ・ルワンダ間の国境の街には2つがあるらしいが、ぼくたちが通ったのはカジテュムバだった。カジテュムバの国境の位置情報はグーグルマップで言うと以下の通り。

このカジテュムバの国境では、建物に入る前に荷物チェックが実施された。アフリカ人はそんなに真剣に荷物チェックされていた様子はなかったが、ぼくたち見た目の違うアジア人は明らかに慎重な荷物チェックを受けた印象だ。ぼくはバックパックを開けさせられ、中身を全て出すようにと命じられた。えぇ!これビニール袋取られるやつやん!と絶望しつつも、命令に従わないと入国できない可能性もあるので大人しく従う。まさかビニール袋を死守しようとして入国拒否をくらうわけにはいくまい。ぼくの荷物を取り出す手が奥へ奥へと進んでいき、ついに数多くあるうちの最初のビニール袋が見つかってしまった!「これは持ち込めないよ」と冷たく言い放たれ、ぼくの袋はそのままその辺に捨てられてしまった。あぁさようならビニール袋…これまで一緒に旅をしてくれてありがとう…。しかし捨てられたのは最初の1個の袋だけで、その底にももっともっとビニール袋があったのだが、係員は1個捨てただけで満足したのかそれ以上はビニール袋について詮索されなかった。係員も興味もないのにいちいちひとりひとりのビニール袋を見つけ出さなければならないという仕事に飽き飽きしていたのかもしれない。厳重だか適当だかよくわからなかったが、ビニール袋はたったひとつ捨てられただけで済んだので不幸中の幸いだった。

その後はウガンダの出国とルワンダの入国審査があり、どちらも同じ建物内で実施された。ウガンダの出国は問題なし、ルワンダの入国はホテルを予約している証明を見せろと言われ、Booking.comの画面を見せたが、日本語だからわからないと言われてしまった。知らんがなと思いつつも、今インターネットに繋がらないから英語に切り替えることができない、これがホテルの名前、これが住所、これが値段だと丁寧に説明するとすんなり通してくれた。一緒に旅をしている台湾人の哲ちゃんも同様の質問を受け、ぼくのBooking.comでキガリの宿を予約していたのでぼくのスマホを貸してあげた。哲ちゃんの方の係員はやや厳密だったらしく、英語の予約証明がないことでかなりの時間足止めをくらったようだったが結局は無事に入国できていた。ルワンダの入国にはホテル予約の証明を見せなければならない点が厳しい可能性が高く、英語で見せられるように準備をしていった方がいいだろう。

ぼくたちはルワンダ入国にはウガンダと共通で使える東アフリカビザを使った。ケニア・ウガンダ間の国境Busiaでは東アフリカビザを印刷しろと高額な印刷料金をふっかけられたが、ここウガンダ・ルワンダの国境カジテュムバでは印刷を見せる必要がなかった。しかし審査する人による可能性もあるため、印刷していった方が無難かも?またウガンダ・ルワンダ間の国境では乗ってきたJaguarのバスが乗客の出入国を待ってくれ、ルワンダの入国後はそのまま同じバスでキガリへと連れていってくれた。

 

・カジテュムバの国境での両替

ウガンダ・ルワンダ間の国境には両替所があり、ほぼ公式レートでウガンダシリングからルワンダフランに両替することができた。ウガンダの現金が余っていたので、キガリで両替所に行く手間が省けてよかった。

 

・快適なバス移動でその日のうちにキガリへ到着

アフリカの道というのはアスファルトでも凸凹としていてバスの乗り心地が悪いものだが、ルワンダの道はきちんと舗装されていてとても快適だった。アフリカ人がみんなルワンダは綺麗でとてもいい国だという理由が早速わかったような気がした。

快適な長距離バスの旅を終え、辺りも真っ暗になった夜の19時くらいにぼくたちはルワンダの首都キガリに到着した。つまりウガンダのムバララからルワンダのキガリまでの所要時間は合計で7時間ほどだった。

キガリではBooking.comで予約したDAZZLET RWANDAに宿泊した。中心から少し離れているものの、とても綺麗で広い個室で朝食付き17ドルとお買い得だった。蚊帳はなし、扇風機あり、Wi-Fiは強い。最初の夜は水が出なくて困ったが(さすがアフリカ)、対応してくれた後は問題なく使えた。キガリ内はバイクタクシーを使えば1000フラン(110円くらい)でどこでも連れていってくれるので移動も問題なかった。働いているパシフィックもいつも助けてくれる好青年だった。おすすめ!

 

 

・ルワンダのムバララからルワンダのキガリまで長距離バス移動まとめ

ルワンダのムバララからルワンダのキガリまで長距離バス移動まとめ
・バス会社はJaguarを利用。
・料金は60000シリング、所要時間は7時間。
・ウガンダ・ルワンダ間の国境は2ヶ所あり、ぼくはカジテュムバを利用。
・ルワンダ入国時には入念に荷物チェックされ、ビニール袋を没収される可能性が高い。
・ルワンダ入国時には予約ホテルの証明を求められるので英語で提示できる準備をしておく。
・カジテュムバの国境には両替所あり。
・ビザの印刷は必要なかったが、万が一のために印刷していった方が無難。

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

 

南アフリカ共和国

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事