ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

ザンビア入国はビザが要らないからめっちゃ楽!!!!!

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・ぼくのマラウイの旅路と移動手段まとめ
・ルサカ行きのリロングウェのバスステーションの場所、料金、所要時間
・日本人はザンビアに入国するのにビザは不要
・国境からバスに乗り込んでいた両替商
・混んで、空いて、また混んだルサカ行きのバス
・マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの長距離バス移動まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国だ。この旅路の中でエジプトからエチオピアまでだけは飛行機を使ったものの、その他は全てバスか電車の陸路移動だった。アフリカ大陸縦断での陸路移動は街から街へ、国から国へと基本的に長距離移動となり、アフリカ大陸がいかに広大かを実感させられた。このブログではアフリカ大陸内の陸路移動を全て詳細にまとめていこうと思う。

 

 

・ぼくのマラウイの旅路と移動手段まとめ

滞在した街 次の街への移動手段 途中の経由地
カロンガ 長距離バス+乗合自動車 ムズズ
カタベイ 長距離バス
サリマ 乗合ミニバス
リロングウェ 長距離バス(ザンビアへ)

マラウイで滞在した街、移動手段をまとめると上記のようになった。今回の記事ではこの中から、マラウイの首都リロングウェから隣国ザンビアの首都ルサカへと長距離バスで移動する方法を解説する。

 

・ルサカ行きのリロングウェのバスステーションの場所、料金、所要時間

 

ぼくたちはマラウイの首都リロングウェで中華系ホテルMichiru Hotelに宿泊し、翌日に次なる国ザンビアの首都ルサカ行きの長距離バスに乗ることにした。バスステーションまでは親切な中国人のホテルのオーナーのおじちゃんが車で送ってくれた。

ぼくたちが乗ったのはKOBS COACHESという名前のバス会社。柱に「中国夢」とやたら書かれている中華街のような場所の中にチケットオフィスがあり、チケットを購入した後はその前でバスを待った。場所の名前はGrand Business Park、位置情報としてはグーグルマップで以下の通り。

料金は70000クワチャ(公式レートで6150円くらい)、早朝の6時半出発、所要時間は14時間ほどだった。

 

時間になるとバスがやって来たが、中には既に多くの人が乗っており座席を探すのに苦労した。どうやらぼくたちの乗るバスステーションはリロングウェの中でも2番目に停車する場所で、ここが最初の発車場所ではなかったようだ。どうせなら最初のバスステーションから乗って余裕を持って座席を覚悟したかったが、泊まったホテルMichiru Hotelからはここの方が近かったということなのだろう。おそらくルサカ行きKOBS COACHESの最初の発車場所はここなので、こちらの方が行きやすい方はこちらをおすすめする。

 

・日本人はザンビアに入国するのにビザは不要

 

2時間ほどでマラウイとザンビアの国境に到着した。なんと日本人はザンビア入国のためのビザは不要!ただパスポートを見せれば通過できるという簡単な入国審査に感動した。

思えばこれまでエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイと北アフリカや東アフリカでは全て高額なビザ代を支払って来たので不満だった。世界最強と言われる日本のパスポートでも、北アフリカや東アフリカではその便利さを発揮することができずオンラインビザの申請に苦労する日々が続いた。しかしここザンビアに来てやっと日本のパスポートのありがたさを噛み締めることができた。逆に一緒に旅していた台湾人の哲ちゃんは日本人とは異なり、何度も再申請を命じられながら高額なお金を支払ってオンラインビザを取得していたので、より一層日本のパスポートが光り輝いて見えた。

 

マラウイ、ザンビア間の国境Mchinji Border Stationは、とても大きくて綺麗で立派な建物が印象的だった。この建物の中でマラウイの出国と、ザンビアの入国を両方行うことができる。

 

・国境からバスに乗り込んでいた両替商

出入国が終わると同じバスの中に戻る。バスの中にはなぜか両替商が入り込んでいて、少しだけ公式レートより悪かったが許容範囲内だったのでマラウイクワチャをザンビアクワチャに両替しておいた。

 

・混んで、空いて、また混んだルサカ行きのバス

 

意外だったのは国境までは満員で息苦しかったバスの車内が、国境での出入国を終えると嘘のように空いていたことだった。一体さっきまでの人々はどこへ行ってしまったのだろうか。これで快適に首都のルサカまで移動できると嬉しく感じたのも束の間、次の休憩場所からめちゃくちゃ人がいっぱい乗ってきて、結局またバスは以前と同じように満員になってしまった。ぼくの快適で幸せだった時間は一瞬で終わってしまったのだった。

 

休憩場所ではソーセージやポップコーン、ジュースなどを購入し、ルサカまでのエネルギーをチャージした。

 

・ルサカのバスステーションではリビングストン行きのバスのチェックも可能

所要時間12時間の予定だったバスは結局14時間かかってルサカへと到着した。夜の8時半で周囲はもう真っ暗だ。アフリカの夜は電灯のある日本の夜とは違い本当に真っ暗なので、特に見知らぬ新しい街では怪我をしたりしないように慎重に歩きたい。到着したのはLusaka Intercity Bus Terminusという巨大なバスターミナルで、ルサカ発着のあらゆる長距離バスはここから出ているようだ。

おそらくほとんど全ての旅人が次に向かうのはビクトリアの滝のあるリビングストンなので、予定が決まっていればここでリビングストンのバスチケットを予約しておくといいだろう。有名な観光地であるリビングストン行きのバスは1日中出ているが、その日のうちに確実に着きたければ早朝のバスがおすすめだ。ぼくたちは早朝6時半発のUBZというバス会社を利用した。

 

 

・マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの長距離バス移動まとめ

マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの長距離バス移動まとめ
・ルサカ行きのバスが出るバスステーションの名前はGrand Business Park。
(リロングウェ内の最初の発車場所はTo Zambia Ticket center)
・バス料金は70000クワチャ、出発時間は朝の6時半、所要時間14時間だった。
・マラウイ・ザンビア間の国境は、日本人はザンビアのビザが不要なのでとても楽。
・ルサカで到着するLusaka Intercity Bus Terminusではリビングストン行きのバスをチェック可能。

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

 

南アフリカ共和国

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事