アフリカ縦断でビザが必要な国は?アライバルビザ,eVISAの取得方法から注意点まで徹底解説

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

アフリカ大陸縦断の旅はビザ取得が大変だから徹底的に情報をまとめてみたよ!!!!!

アフリカ縦断でビザが必要な国は?アライバルビザ,eVISAの取得方法から注意点まで徹底解説

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・アフリカ縦断でビザの要る国、要らない国
・注意点1:アライバルビザの支払いには米ドルの現金が必須
・注意点2:楽天カードはダメ!アフリカeVISAをクレジットカード払いする際の注意点
・注意点3:eVISAの入国日が不明確な場合は早めの日付を設定
・注意点4:eVISAは印刷してから国境へ向かうのが無難
・エジプトのアライバルビザについて
・エチオピアのeVISAについて
・東アフリカビザは使用不可!ケニアのeTAについて
・ウガンダ、ルワンダの東アフリカビザについて
・タンザニアのアライバルビザについて
・カバーレターはどうする?マラウイのeVISAについて
・ジンバブエのアライバルビザについて
・アフリカ縦断でアライバルビザが取得可能な国まとめ
・アフリカ縦断でeVISA申請が必要な国まとめ
・アフリカ縦断でビザが不要だった国まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプトエチオピアケニアウガンダルワンダタンザニアマラウイザンビアジンバブエボツワナナミビアレソト南アフリカ共和国だった。

 

・アフリカ縦断でビザの要る国、要らない国

日本のパスポートはビザなしで渡航できる国が多く世界最強と言われているが、アフリカ大陸縦断の旅をしているとビザが必要な国が多く驚いた。

特に東アフリカには入国にビザを取得しなければならない国がほとんどでエジプトエチオピアケニアウガンダルワンダタンザニアマラウイでビザ取得が必須だった。

逆に南アフリカに入るとビザが不要な国が多く、ジンバブエを除くザンビアボツワナナミビアレソト南アフリカ共和国ではビザが要らなかった。

アフリカのビザには国境でお金を払えばその場で入手できるアライバルビザと、事前にインターネット上で申し込みしなければないeVISAとに大別される。アフリカ大陸縦断の旅ではどの国でビザが必要なのか、その国はアライバルビザなのかeVISAなのか、eVISAならどれくらい前に申請したらいいのかなどその国ごとに逐一調べなければならないので大変だ。この記事ではぼくがアフリカ大陸縦断の旅の経験を元に、それぞれの国のビザについての情報や注意点をまとめていこうと思う。

 

 

・注意点1:アライバルビザの支払いには米ドルの現金が必須

まず基本事項として、アフリカ諸国のアライバルビザの支払いには米ドルが必要だ。したがってアフリカ大陸縦断の旅をする前にあらかじめ米ドルの現金を確保しておこう。アフリカでは何かと米ドルが必要な機会も訪れるので米ドルが足りなくなってしまった場合は、ナイロビの以下のATMでキャッシングが可能だった。

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

またジンバブエでは米ドルが広く流通しており、ATMの米ドルキャッシングも容易なようだ。

 

・注意点2:楽天カードはダメ!アフリカeVISAをクレジットカード払いする際の注意点

eVISAを申し込む際にはオンライン上でクレジットカードを使って料金を支払うことになるが、かなりの確率でハジかれるので注意が必要だ。日本のクレジットカードはセキュリティーがしっかりしているのか、アフリカのオンラインサイトにお金を払うなんて不正利用の可能性が高いと判断されるようだ。それはそれで普段は安心なのだが、アフリカ大陸縦断の旅をしている身からすると不便なことこの上ない。

まず楽天カードはぼくの経験上、アフリカ諸国のeVISAの支払いの際には絶対に不正利用だと認識されて使えない。使えないだけならばまだいいが不正利用だと決めつけられてカード一時停止されることもあったので注意が必要だ。しかもそのカードの一時停止を解除するためには、日本にある楽天カード会社に電話しなければならないという超絶面倒臭い仕様になっていた。アフリカから日本に電話するなんてものすごく大変な作業だしお金もかかる。それ以降ぼくはeVISA申請に楽天カードを決して使わないことに決めた。

逆に三井住友カードは比較的支払いが通りやすく、不正利用が疑われたとしても登録されたメールアドレスを通して不正利用ではないかを確認してくれるので、オンライン上で不正利用でないと報告すればその後eVISAの料金を支払えるようになるので、海外を旅する者にとってはとても便利だった。アフリカでeVISAを取得するためには三井住友カード一択だとぼくが心に決めた瞬間だった。

 

・注意点3:eVISAの入国日が不明確な場合は早めの日付を設定

eVISAの申し込みの際には入国日を記入しなければならないことも多いが、アフリカを陸路で移動しているとはっきりといつ入国するのかわからない場合も多いだろう。入国日が明確にわからないときはeVISAに早めの日付を記入しておこう(例えば7月10日〜13日の間に入国しそうなら7月9日などと書いておくなど)。ぼくの経験上、eVISAの入国日を少し早めに設定しておけばやや遅れてそれ以降に入国したとしても何の問題もなかった。逆に日付を遅めに設定してしまった場合、例えばeVISAに7月10日入国と記入したのに7月9日入国になってしまった場合などは、入国できる保証はない。

 

・注意点4:eVISAは印刷してから国境へ向かうのが無難

国境を通り抜ける際、eVISAは印刷しておいた方が無難だ。印刷していないとその場で印刷代として法外な料金を請求されたり(ウガンダ国境)印刷のために遠くのお店へ出向かなければならない(マラウイ国境)こともあったので、無駄なお金や時間を費やさなくてもいいように、基本的には印刷してから国境へ向かおう。

ウガンダで高額な印刷代を請求された記事はこちら!

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

マラウイでeVISAを印刷するのに時間がかかった記事はこちら!

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

 

・エジプトのアライバルビザについて

エジプトはアライバルビザが取得可能だった。料金は25米ドル、カイロ国際空港のNATIONAL BANK OF EGYPTですぐに取得可能だった。アライバルビザ取得の詳細な様子は以下の記事でまとめた。

PPで浦東国際空港の中国東方航空No.36ラウンジへ!エジプトのアライバルビザの取得方法も徹底解説

 

・エチオピアのeVISAについて

エチオピアはeVISAを取得する必要があった。料金は82米ドル、申請後2日で承認された。

 

・東アフリカビザは使用不可!ケニアのeTAについて

ケニアはeVISAであるeTAを取得する必要があった。料金は35米ドル、申請後1日で承認された。

ケニア、ウガンダ、ルワンダには東アフリカビザという制度があり、かつては100ドル出して東アフリカビザを取得すればそれぞれの国のビザを個別に取得するよりもお得(ケニア35ドル、ウガンダ50ドル、ルワンダ50ドル)だったのだが、ケニアがeTAを導入して以降この3ヶ国のうちケニアから最初に入国する際には東アフリカビザは使えなくなってしまった。ただしケニアではなくウガンダやルワンダからこの3ヶ国の旅を始める際には、東アフリカビザは利用可能だという。

ぼくの場合は旅程的にケニア→ウガンダ→ルワンダと巡るしかなかったので大人しくケニアのeTAを取得した。しかしウガンダ、ルワンダは東アフリカビザで回れるので、それぞれの国に2回ビザを申請するよりも東アフリカビザを1回だけ申請する方が値段も同じだし効率がいいと思いウガンダ、ルワンダ入国のためには東アフリカビザを取得した。

 

・ウガンダ、ルワンダの東アフリカビザについて

ウガンダ、ルワンダはeVISAである東アフリカビザを取得する必要があった。料金は103米ドル、申請後4日で承認された。他のビザに比べて承認が遅い傾向にあるので要注意。

東アフリカビザは面倒なことに予定表をアップロードしなければならないが、iPhoneのメモに書いた簡易なもので十分だった。また出国チケットもアップロードしなければならないが、Trip.comで航空機を検索してまだ予約していない状態のスクショでも通ったので参考にしていただきたい。

東アフリカビザでぼくが提出した予定表

東アフリカビザ申請で使ったTrip.comの予約航空券前のスクショ画像

また入国する際の町の名前も記入させられるが、ケニアから長距離バスでウガンダに入国する際、基本的に国境の町の名前はBusiaだ。

 

・タンザニアのアライバルビザについて

タンザニアはアライバルビザが取得可能だった。料金は50米ドル、ルワンダとの国境の町ルスモ(Rusumo)ですぐに取得可能だった。タンザニア入国の詳細な様子は以下の記事でまとめた。

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

 

・カバーレターはどうする?マラウイのeVISAについて

マラウイはeVISAを取得する必要があった。料金は54.5米ドル、申請後1日で承認された。

マラウイはアライバルビザ取得可能という情報もあるようだが、実際にぼくが国境で出会った日本人女性はマラウイのアライバルビザがもらえずにめちゃくちゃ困惑していたので注意が必要だ。日本人はマラウイでアライバルビザは取れない、絶対にeVISAを事前に取得しておいた方がいいというほどの心構えでいた方がいいだろう。マラウイ入国の詳細をまとめた記事はこちら!

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイのeVISAの支払い画面は本当に意味がわからなくて、クレジットカードの有効期限の例えば「12/27」の中の「/」(=スラッシュ)がどうしても出せなくてめちゃ時間がかかってしまうトラブルがあった。SafariやBraveだとこのスラッシュ問題が出現するが、Chromeだとこのスラッシュが普通に出せるそうなので、マラウイeVISAはChromeでやるのが無駄な時間がかからずにいいかもしれない。

マラウイのeVISAには宿泊施設からのカバーレターが必要だというが、Booking.comやグーグルマップでよさそうな宿を探して、電話番号からWhatsAppを通して直接お願いしてもいいし、あるインド人の女の子からの情報だとそんな手間をかける必要はなくBooking.comでキャンセル無料の宿を予約して、その予約完了画面をスクショするだけでOKだということだった。こういうことは実際に旅人から生きた情報を交換する必要があるので大変だ。

 

 

・ジンバブエのアライバルビザについて

ジンバブエはアライバルビザが取得可能だった。料金は30米ドル、ザンビアとの国境の町リビングストーンですぐに取得可能だった。国境越えの詳細な様子を書いた記事はこちら!

ザンビア側とジンバブエ側どっちがいい?ビクトリアの滝まで国境を超えて日帰り旅行してきた

 

・アフリカ縦断でアライバルビザが取得可能な国まとめ

ぼくのアフリカ大陸縦断の旅の中で、アライバルビザが取得可能な国は以下の通りだった。

料金 取得場所
エジプト 25米ドル カイロ国際空港
タンザニア 50米ドル ルワンダとの国境の町ルスモ(Rusumo)
ジンバブエ 30米ドル ザンビアとの国境の町リビングストーン

 

 

・アフリカ縦断でeVISA申請が必要な国まとめ

ぼくのアフリカ大陸縦断の旅の中で、eVISAが必要な国は以下の通りだった。

料金 承認までの日数 URL
エチオピア 82米ドル 申請後2日 https://www.evisa.gov.et/information/tourist
ケニア 35米ドル 申請後1日 https://etakenya.go.ke/
ウガンダルワンダ 103米ドル 申請後4日 https://www.visas.immigration.go.ug/
マラウイ 54.5米ドル 申請後1日 https://evisa.gov.mw/

 

 

・アフリカ縦断でビザが不要だった国まとめ

逆にビザが不要だった国一覧は以下の通りだった。

しかし時代は移り変わっていくようで、2025年4月からはナミビアでも日本人はビザが必要になるようだ。常に最新情報をチェックしたい。ビザなし入国は手間がかからず本当にありがたいので、できることならば全ての国がビザなしをそのまま継続させてほしいとビザ取得に苦労した旅人として心から思う。

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

PPで浦東国際空港の中国東方航空No.36ラウンジへ!エジプトのアライバルビザの取得方法も徹底解説

エジプト考古学博物館の見所は?ミイラの棺の絵が古代エジプトの死生観を表現していて面白かった

カイロのスラム街はゴミの街!洞窟教会の聖シモン修道院でエジプト独自のキリスト教信仰に触れた

クフ王のピラミッド内部は2800円のサウナ!ギザの三大ピラミッドでエジプトらしい絶景写真を撮りまくった

エジプト独自のキリスト教コプトとは?オールドカイロで教会とお土産屋さん巡りをした

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

エジプトのリゾート地で沈没!シーフードも宿も格安のダハブはまるで天国のように心地良かった

プライオリティパス利用!シャルム・エル・シェイク空港Pearl Loungeは食べ物と飲み物が取り放題だった

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

アブシンベルのお勧めホテル!Abu simbel Nubian Guest Houseのサービスがどう考えても価格以上だった

世界遺産設立のきっかけ!アブシンベル神殿で謎に満ちた古代エジプトの神々の世界に圧倒された

アブシンベル神殿「音と光のショー」が中止に!ショーが開催される条件と無理矢理開催させる裏技とは?

エジプト電車の時刻表と外国人料金表を大公開!アスワンからルクソールまで鉄道で移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

ライオンの狩り成功の瞬間を目撃!マサイマラ国立公園は珍しい野生動物の宝庫だった

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

モシのKilimanjaro Wonders Hotelの屋上カフェからはキリマンジャロの絶景が見渡せた

モシの温泉への行き方を徹底解説!タンザニアのKikuletwa Springsは天国のように美しい泉だった

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

パジェはシーフード天国!ザンジバルで自分だけのティンガティンガを製作してもらった

フルーツ食べ放題の秘島へ!ザンジバルの日帰り離島ツアーでシーフードを満喫しまくった

多文化の融合が魅力的!ザンジバル島の世界遺産ストーン・タウンで複雑な植民地の歴史を感じた

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

レストランやお土産も充実!カタベイのマラウイ湖で泳いだ日々はマラウイ最高の美しき思い出だった

マラウイで日本人の営むチョコバナナ屋さんを発見! カタベイでチョコバナナの奥深さを知った

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

伝統文化から生殖器崇拝まで!クンゴニ文化芸術センターで見たマラウイのお面が日本のなまはげにそっくりだった

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア&ジンバブエ

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

チーターと写真撮影!ザンビアの首都ルサカ近郊では格安でチーターと触れ合うことができた

Trip.comで予約が取れていなかった時の対処法は?手違いでザンビア首都ルサカの超高級ホテルに泊まれた体験記

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

ザンビア側とジンバブエ側どっちがいい?ビクトリアの滝まで国境を超えて日帰り旅行してきた

滝から落ちそう!ビクトリアの滝のデビルズプールで絶景写真撮影してきた

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

ボツワナ格安サファリの内容と料金は?チョベ国立公園では陸上と水上の両方から多種多様な動物を観察できた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

SNSや掲示板を駆使!ナミビアのロードトリップではどのように仲間を集めるべきか徹底解説

お勧め店舗や料金は?ナミビアでレンタカーを借りる方法を経験を元に徹底解説してみた

ナミビアは日本の免許証で運転可能!ウィントフークの日本領事館で翻訳証明を入手する方法を徹底解説

ナミビアのロードトリップで宿はどうする?キャンプサイトに泊まらないとデッドフレイの朝日が拝めなかった

ロードトリップの日程と運転の注意点は?ナミブ砂漠へ向かう途中でナミビアの絶景に圧倒された

ナミブ砂漠の真ん中で車がガス欠して立ち往生!デッドフレイの風景は美しかったがそれどころではなかった

ピンク色の塩湖とフラミンゴの絶景!ナミビア第2の都市スワコプムントはヨーロッパ的な街並みが美しかった

沈没船に石油掘削施設の廃墟も!ナミビア西海岸のケープクロスのオットセイの交尾が激しすぎた

逃亡の罪でまさかの罰金!ナミビア西海岸のスワコプムントから北部のエトーシャ国立公園に向けてドライブした

真夜中のサファリが神秘的!エトーシャ国立公園ではキャンプサイトに泊まった人にしか見られない絶景が待っていた

上半身に何も着ない世界一美しい民族!ナミビアの少数民族ヒンバ族に出会った

 

南アフリカ共和国&レソト

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事