料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

アフリカ最初で最後の夜行列車だ!!!!!

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・ぼくのタンザニアの旅路と移動手段まとめ
・タザラ駅でタンザン鉄道のチケットを事前に予約しよう
・美しくてフォトジェニックなタンザン駅
・タンザン鉄道の料金、運行曜日、所要時間、発車時刻などを徹底解説
・タンザン鉄道の1stクラスの室内、トイレ、洗面所などを紹介
・部屋食可能!安くて美味しいタンザン鉄道の食事が心に残った
・タンザン鉄道の旅の詳細をまとめたYouTube動画はこちら!
・ムベヤ駅ではザンビア、マラウイの国境行きのバスが待ち構えていた
・ムベヤではBeskydy Holiday Rentals – La- Domekに宿泊した
・タンザン鉄道まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国だ。この旅路の中でエジプトからエチオピアまでだけは飛行機を使ったものの、その他は全てバスか電車の陸路移動だった。アフリカ大陸縦断での陸路移動は街から街へ、国から国へと基本的に長距離移動となり、アフリカ大陸がいかに広大かを実感させられた。このブログではアフリカ大陸内の陸路移動を全て詳細にまとめていこうと思う。

 

 

・ぼくのタンザニアの旅路と移動手段まとめ

滞在した街 次の街への移動手段 途中の経由地
モシ 長距離バス
ダルエスサラーム フェリー
パジェ(ザンジバル) ローカルバス ストーンタウン
ストーンタウン(ザンジバル) フェリータンザン鉄道 ダルエスサラーム
ムベヤ ローカルバス(マラウイへ) 国境カサムル

タンザニアで滞在した街、移動手段をまとめると上記のようになった。今回の記事ではこの中から、タンザン鉄道の詳細について解説していこうと思う。

 

・タザラ駅でタンザン鉄道のチケットを事前に予約しよう

ぼくたちはキリマンジャロが望まれるタンザニア北部の街モシから長距離バスでダルエスサラームに移動し、そのままダルエスサラームに1泊した後はフェリーでザンジバルへ移動した。ザンジバルには1週間ほど滞在予定だったが、ザンジバルからダルエスサラームに戻ってきた後はダルエスサラームには滞在せずに直でタザラ駅へと向かい、タンザン鉄道に乗り込むことにした。

タンザン鉄道に乗る当日にチケットを買うのは満席の可能性があるから危険だということで、ダルエスサラーム滞在中にタザラ駅へ赴きタンザン鉄道の予約を完了しておくことにした。ダルエスサラームで泊まっていた宿L&J Modern Backpackers KinondorからUberでトゥクトゥクを呼び、タザラ駅へと向かった。

 

・美しくてフォトジェニックなタンザン駅

タザラ駅はとても大きくて美しいフォトジェニックな駅だった。中国の協力で作られた鉄道のようで、ここタンザニアに限らずアフリカ全土で中国の影響力が大きいことを実感させられる。

 

・タンザン鉄道の料金、運行曜日、所要時間、発車時刻などを徹底解説

 

ぼくたちがタザラ駅でタンザン鉄道の予約をしたのは2024年8月1日だった。タンザン鉄道はタンザニアからザンビアへ行ける鉄道のはずだったが、この時はメンテナンスの影響で国境付近のタンザニアの街ムベヤまでしか行けないという状況だった。せっかくならばザンビアへ行けなくてもタンザン鉄道を経験してみたいということで予約を決意。駅のおじさんにタンザン鉄道の詳細を確認した。

ダルエスサラーム発ムベヤ着のタンザン鉄道が運行しているのは、火曜日と金曜日だけだ。座席は1stクラスから3rdクラスまであり、1stクラスはベッド付きの4人部屋、2ndクラスはベッド付きの6人部屋、3rdクラスは普通の座席のようだ。火曜日は24時間、金曜日は20時間でムベヤへ着くらしく、金曜日の方が急行なので早いという。どちらも発車時刻は15:30。1日中乗るということなのでぼくたちの中から3rdクラスの選択肢は除かれた。

料金は火曜日と金曜日で異なり、以下の通りとなっていた。

1stクラス 2ndクラス
火曜日 44200シリング(2450円) 36800シリング(2040円)
金曜日 53000シリング(2940円) 44100シリング(2440円)

そんなに値段も変わらないのでぼくたちは1stクラスを選択、日程的に金曜日の列車にした。

 

タンザン鉄道のチケットがあまりにレトロで可愛かった。このチケットめちゃくちゃ欲しかったのだが、下車の際に回収されてしまって残念だった…。

 

・タンザン鉄道の1stクラスの室内、トイレ、洗面所などを紹介

 

2024年8月9日の金曜日、タンザン鉄道に乗る日がやって来た。タンザン鉄道はよく遅れるらしく何と2日間遅れた人もいるようなので、きちんと今日乗れるかどうか不安だったが、何とか2時間遅れの5時半に出発することができた。よく考えたら2時間遅れというのもひどいけれど、それでよかったと思わせられてしまうところにアフリカ旅の味わいがある。

 

 

1stクラスは上下2つずつのベッド合計4つに机がひとつ、扇風機もあって快適だった。コンセントの穴はあったものの壊れていて充電ができなかったが、たった1泊なので問題はなかった。窓も壊れかけていて開閉しにくいなど古さの目立つ車両だった。この部屋には基本的にぼくと、一緒に旅していた台湾人の哲ちゃん以外は誰も来なかったので過ごしやすかった。

 

トイレの他に洗面台もあったので便利だった。トイレは排泄物がそのまま線路に落ちる仕組みになっていて、ロシアのシベリア鉄道を思い出した。この仕組みのトイレは衛生の問題上、駅に停車中は使用できないことになっているので注意が必要だ。トイレットペーパーはないので持参しよう。タンザン鉄道に乗らなくても、トイレットペーパーはアフリカの旅では必需品だ。

シャワーはないと言われてしまった(たった1泊なので浴びる予定はなかったけれど)。

 

・部屋食可能!安くて美味しいタンザン鉄道の食事が心に残った

タンザン鉄道には食堂車もあるようだが、食堂車に行かずとも部屋に食事係の人がやって来て、朝食昼食夕食のすべての注文を取ってくれるようなシステムになっていた。当然食事は部屋まで運んでくれた。朝食はチャイがついて4000シリング(220円くらい)、チャイ単体は1000シリング(55円くらい)と安価だった。昼食、夕食のメニューは同じでビーフは5000シリング(280円くらい)、チキンは6000シリング(330円くらい)とこちらも全く高くなくて驚いた。アフリカではどこでもビーフよりもチキンが高いので不思議だった。

 

 

朝食はこんな感じ。

 

昼食、夕食はこんな感じ。

ぼくは昼食と夕食にチキンしか食べなかったが、これが本当に心に残るほど美味しかったのでとても印象に残っている。このタンザン鉄道に限らずタンザニアの食事ってフルーツがいっぱいだし、ザンジバルのシーフードの味付けやいちごミルクのアイスキャンディーに至るまでぼくの好みのものが多かったので、タンザニア=食事が美味しい国としてぼくの心に刻まれることになった。

 

・タンザン鉄道の旅の詳細をまとめたYouTube動画はこちら!

 

・ムベヤ駅ではザンビア、マラウイの国境行きのバスが待ち構えていた

 

結局タンザン鉄道は遅延に遅延を重ね、夜の8時くらいにムベヤに到着した。実はぼくたちはここムベヤで1泊するつもりでBooking.comから宿を予約していたのだが、もっと遅れることもザラにあるみたいなので万が一遅延で泊まれないことを考えると、ムベヤでの宿の予約は慎重に行うべきかもしれない。

 

またぼくたちはここムベヤで1泊してから朝にならないと次なる国マラウイの国境へと移動できないと思っていたのだが、何と到着したムベヤ駅には親切なことに2台のバスが待ち構えており、ひとつがザンビアとの国境行き、ひとつがマラウイとの国境行きだった。ということはムベヤ泊まらなくてもタンザン鉄道を降りてそのまま国境に行けたのか!知らなかった!

しかし夜8時の今から国境へ行っても国境が開いているとは思えないし、国境の町に宿があるのかないのか全くわからなかったのでムベヤで夜を過ごしてから、次の日明るいうちに国境へと向かう方が安全だろうとは思う。それでも多くの人がこの時間から、国境の町へ向かうためにバスに乗っていたので大丈夫な可能性は高い。

 

 

・ムベヤではBeskydy Holiday Rentals – La- Domekに宿泊した

ぼくたちがムベヤで宿泊したのはBeskydy Holiday Rentals – La- Domekという宿。新しくて広くて快適で、1泊朝食付きで15ドルと値段も安いし、とてもいい宿だったけれどムベヤ駅からかなり遠いことが難点だった。もっとムベヤ駅から近い宿にしてもよかったかも!

けれど宿の近くにマラウイ国境行きのバスが出るバスステーションがあったので、翌日の移動は便利だった。スタッフもとても親切だし、総合的にはおすすめの宿!ムベヤ駅から宿までのトゥクトゥクは5000シリング(280円くらい)だった。しかもかなりわかりにくい場所にあるので、事前に宿に連絡してもうすぐ到着すると伝えておいた方がいいかも。地元のトゥクトゥクドライバーの人も迷っていた。

 

・タンザン鉄道まとめ

タンザン鉄道まとめ
・2024年8月時点で、タンザン鉄道はダルエスサラームからムベヤまでしか行けない。
・タンザン鉄道の運行は火曜日と金曜日。
・どちらも出発時刻は時刻は15:30。
・ダルエスサラームからムベヤまでの所要時間は火曜日24時間、金曜日20時間。
・タンザン鉄道は基本遅れる。
・タンザン鉄道にはベッド付き4人部屋の1stクラス、ベッド付き6人部屋の2ndクラス、座席の3rdクラスがある。
・それぞれの曜日の料金はこんな感じ。

1stクラス 2ndクラス
火曜日 44200シリング(2450円) 36800シリング(2040円)
金曜日 53000シリング(2940円) 44100シリング(2440円)

・タンザン鉄道には食堂車もあるが、1stクラスには係の人が部屋まで食事を運んでくれる。
・食事の値段は朝食4000シリング、チャイ1000シリング、昼食・夕食のビーフ5000シリング、チキン6000シリングだった。
・タンザン鉄道の食事は安いのにめっちゃ美味しい!
・ムベヤ駅にはザンビア、マラウイの国境行きのバスが乗客を待っていて、夜でもそのまま移動することができる。

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

ライオンの狩り成功の瞬間を目撃!マサイマラ国立公園は珍しい野生動物の宝庫だった

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

モシのKilimanjaro Wonders Hotelの屋上カフェからはキリマンジャロの絶景が見渡せた

モシの温泉への行き方を徹底解説!タンザニアのKikuletwa Springsは天国のように美しい泉だった

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

パジェはシーフード天国!ザンジバルで自分だけのティンガティンガを製作してもらった

フルーツ食べ放題の秘島へ!ザンジバルの日帰り離島ツアーでシーフードを満喫しまくった

多文化の融合が魅力的!ザンジバル島の世界遺産ストーン・タウンで複雑な植民地の歴史を感じた

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

レストランやお土産も充実!カタベイのマラウイ湖で泳いだ日々はマラウイ最高の美しき思い出だった

マラウイで日本人の営むチョコバナナ屋さんを発見! カタベイでチョコバナナの奥深さを知った

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

伝統文化から生殖器崇拝まで!クンゴニ文化芸術センターで見たマラウイのお面が日本のなまはげにそっくりだった

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア&ジンバブエ

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

チーターと写真撮影!ザンビアの首都ルサカ近郊では格安でチーターと触れ合うことができた

Trip.comで予約が取れていなかった時の対処法は?手違いでザンビア首都ルサカの超高級ホテルに泊まれた体験記

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

ザンビア側とジンバブエ側どっちがいい?ビクトリアの滝まで国境を超えて日帰り旅行してきた

滝から落ちそう!ビクトリアの滝のデビルズプールで絶景写真撮影してきた

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

ボツワナ格安サファリの内容と料金は?チョベ国立公園では陸上と水上の両方から多種多様な動物を観察できた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

SNSや掲示板を駆使!ナミビアのロードトリップではどのように仲間を集めるべきか徹底解説

お勧め店舗や料金は?ナミビアでレンタカーを借りる方法を経験を元に徹底解説してみた

ナミビアは日本の免許証で運転可能!ウィントフークの日本領事館で翻訳証明を入手する方法を徹底解説

ナミビアのロードトリップで宿はどうする?キャンプサイトに泊まらないとデッドフレイの朝日が拝めなかった

ロードトリップの日程と運転の注意点は?ナミブ砂漠へ向かう途中でナミビアの絶景に圧倒された

ナミブ砂漠の真ん中で車がガス欠して立ち往生!デッドフレイの風景は美しかったがそれどころではなかった

ピンク色の塩湖とフラミンゴの絶景!ナミビア第2の都市スワコプムントはヨーロッパ的な街並みが美しかった

沈没船に石油掘削施設の廃墟も!ナミビア西海岸のケープクロスのオットセイの交尾が激しすぎた

逃亡の罪でまさかの罰金!ナミビア西海岸のスワコプムントから北部のエトーシャ国立公園に向けてドライブした

真夜中のサファリが神秘的!エトーシャ国立公園ではキャンプサイトに泊まった人にしか見られない絶景が待っていた

上半身に何も着ない世界一美しい民族!ナミビアの少数民族ヒンバ族に出会った

 

南アフリカ共和国&レソト

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事