往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

タンザニアの離島を冒険だ!!!!!

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・ぼくのタンザニアの旅路と移動手段まとめ
・ダルエスサラームでは安宿L&J Modern Backpackers Kinondoriに宿泊
・ザンジバル行きのフェリーターミナル周辺は人が多いので要注意
・ダルエスサラームのフェリーターミナル周辺のYouTube動画はこちら!
・Azam Marineの時刻表、料金表と往復割引について
・Azam Marineオフィス周辺の様子のYouTube動画はこちら!
・ザンジバル行きのフェリーは満席になるので早めに座席の確保を!
・独立国だった名残り?ザンジバルの入国審査
・ダルエスサラームからザンジバルまでのフェリー移動まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国だ。この旅路の中でエジプトからエチオピアまでだけは飛行機を使ったものの、その他は全てバスか電車の陸路移動だった。アフリカ大陸縦断での陸路移動は街から街へ、国から国へと基本的に長距離移動となり、アフリカ大陸がいかに広大かを実感させられた。このブログではアフリカ大陸内の陸路移動を全て詳細にまとめていこうと思う。

 

 

・ぼくのタンザニアの旅路と移動手段まとめ

滞在した街 次の街への移動手段 途中の経由地
モシ 長距離バス
ダルエスサラーム フェリー
パジェ(ザンジバル) ローカルバス ストーンタウン
ストーンタウン(ザンジバル) フェリータンザン鉄道 ダルエスサラーム
ムベヤ ローカルバス(マラウイへ) 国境カサムル

タンザニアで滞在した街、移動手段をまとめると上記のようになった。今回の記事ではこの中から、タンザニア最大の都市ダルエサラームの港からフェリーに乗って離島ザンジバルの玄関口ストーンタウンへの移動方法を解説していこうと思う。

 

・ダルエスサラームでは安宿L&J Modern Backpackers Kinondoriに宿泊

 

ぼくたちはダルエスサラームでL&J Modern Backpackers Kinondoriという安宿に1泊した。1泊朝食付き個室で15ドル。室内は広く冷房あり、蚊帳あり、強いWi-Fiあり、お湯の出るシャワーもあり満足だった。

 

 

朝食もフルーツたっぷりで美味しい!ここに限らず東アフリカの宿の朝食はお皿いっぱいのフルーツに溢れていて幸せだった。

 

またこの宿の近くのローカル食堂のバーベキュー屋さんであるBabu Allyがめちゃくちゃ安くて美味しくて最高だった。ぼくたちはダルエスサラームには1泊しかせずに、そのままザンジバル島という離島へと向かい、ザンジバルからの帰りもダルエスサラームでは泊まらずにそのままタンザン鉄道駅へと向かったが、Babu Allyの味が忘れられなくてタンザン鉄道へ行く前にわざわざここに戻ってきたほどだ。また行きたいなー!

 

・ザンジバル行きのフェリーターミナル周辺は人が多いので要注意

L&J Modern Backpackers Kinondoriで美味しい朝食を食べた後は、Uberを呼んでザンジバル行きのフェリーターミナルを目指す。ザンジバル行きのフェリーターミナルの位置情報はグーグルマップ上では以下の通り。

Uberで呼んだトゥクトゥクのL&J Modern Backpackers Kinondoriからフェリーターミナルへの料金は5500シリング(300円ほど)だった。

タンザニアのダルエスサラームはケニアのナイロビ、南アフリカ共和国のヨハネスブルクと並んでアフリカの三大危険都市と言われるが、L&J Modern Backpackers Kinondori周辺では危険な雰囲気を感じることも全くなく普通に出歩くことができた。しかしトゥクトゥクから眺めているとザンジバル行きのフェリーターミナル周辺は若干怪しい雰囲気が漂っているなと思った。しかしそれが治安が悪いということなのか、ただ下町的な感じで賑やかで騒がしいということなのかは、通り過ぎるだけでは判断し切れなかった。しかしフェリーターミナル周辺は人も多いし最大限に注意しながら行動したい。

 

・ダルエスサラームのフェリーターミナル周辺のYouTube動画はこちら!

 

・Azam Marineの時刻表、料金表と往復割引について

 

ぼくたちが選んだのはAzam Marineというフェリー会社。オフィスの位置情報的には以下となるが、フェリーターミナルではアフリカ人にやたらと話しかけられるので、案内され自動的に辿り着くことができるだろう。

Azam Marineのフェリーはザンジバル行き、ザンジバル着のいずれも1日4便が出ていた。時刻はどちらも早朝7時、9時30分、12時30分、16時発となっている。Azam Marineの時刻表、料金表は以下の通りとなっていた。

 

★重要★Azam Marineの時刻表と料金表

 

ザンジバル行きのフェリーは外国人ならエコノミーでも片道35ドルと高額!2時間ほどでザンジバルへと移動するだけなので最も安いエコノミーで十分だ。

今帰りのフェリーも買っておかないと満員になったら乗れない可能性もあるよと係員に言われ、ぼくたちはタンザン鉄道の予約もしていてそれを逃すことはできなかったので、帰りの分も含めて往復のチケットを購入した。一緒に旅していた台湾人の哲ちゃんが、往復チケットを買う場合は片道35ドルで普通なら往復70ドルのところを60ドルにしてくれるという中国語の記事を読んだらしく、70ドル請求されているのに往復チケットなら60ドルにしてくれ、60ドルのはずだとやたらとしつこく交渉し、何とそのおかげで往復60ドルにしてくれることになった。どうやら往復チケットを買う場合は交渉の余地があるようだ。70ドルが60ドルになるのだから10ドルの差はかなり大きい。

しかしクレジットカードで支払う場合は3ドルの手数料を要求されてしまった。クレジットカードの手数料上乗せは規約違反になると思うのだが、それを平気でやって来るのがアフリカだ。これはタンザニアだけではなく他のアフリカ諸国でも横行している違反であり、もはやアフリカ内では当たり前の習慣のようになっているようなので仕方なく手数料を支払った。

 

チケットはやや大きく、破損しないように気を付けたい。

 

・Azam Marineオフィス周辺の様子のYouTube動画はこちら!

 

・ザンジバル行きのフェリーは満席になるので早めに座席の確保を!

 

ぼくたちは12時半のフェリーに乗船した。乗船までは椅子が立ち並ぶ大きな待合スペースで待つことになる。

 

 

他では見ないような手作り感あるポテトチップスや豆菓子が売られていて楽しい。基本的にかなり安いのでおすすめだが、カシューナッツだけはやたらと高かった!

 

時間になるとフェリーに乗り込む。エコノミーの席でも十分に快適。座席は決まっていないから早い者勝ち。往復どちらも満席になっていたので、早めに席を確保しておいた方がいいだろう。座席のない人は外の座席に座ることになり手間がかかりそうだった。

所要時間は2時間、眠っていたらすぐにザンジバル島のストーンタウンに到着した。

 

・独立国だった名残り?ザンジバルの入国審査

ザンジバルはタンザニアの一部なので必要ないはずなのに、なぜか入国審査のようなものがあった。かつてはタンザニアとは別の独立国家であったことの名残だという。用紙に必要事項を記入して、パスポートと一緒に提出し、スタンプをもらった。正式な国家であるわけではないので、心なしか適当で速やかな入国審査だと感じた。ただかなり混み合っており列もあってないような感じで入り乱れているので、次は自分の番だという我の強さを全面に押し出してスタンプをもらうに行く必要があるだろう。

さてこれからアフリカ初の離島の冒険に出発だ!

 

 

・ダルエスサラームからザンジバルまでのフェリー移動まとめ

ダルエスサラームからザンジバルまでのフェリー移動まとめ

・ダルエスサラーム街中からフェリーターミナルまではUberのトゥクトゥクで安価で移動可能。
・ダルエスサラームのフェリーターミナル周辺は人が多く治安が悪そうなので要注意。
・Azam Marineの出発時刻は往復共に早朝7時、9時30分、12時30分、16時。
・Azam Marineは基本片道35ドル、往復70ドルだが、交渉次第では往復60ドルにしてもらうことが可能だった。
・クレジットカード払いだと3ドルの手数料を取られる(アフリカあるある)。
・ダルエスサラームからザンジバル島まではフェリーで所要時間2時間ほど。
・座席指定はなし、早い者勝ち、満席になるので早めに座席の確保を。
・座席はエコノミークラスで十分だった。
・ザンジバルは独立国だった時代の名残でなぜか入国審査がある。

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

 

南アフリカ共和国

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事