シャルム・エル・シェイク空港でもプライオリティ・パスが使えた!!!!!

配車アプリinDriveの使用法と注意点は?PPを使ったシャルム・エル・シェイク空港Pearl Lounge利用で快適にダハブからアスワンまで移動した
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・エジプト各地で使える配車アプリinDriveの使用法と注意点
・PPが利用できるシャルム・エル・シェイク空港Pearl Lounge
・エジプト航空は国内線でも軽食付き
目次
・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、レソト、南アフリカ共和国だった。
・エジプト各地で使える配車アプリinDriveの使用法と注意点

観光地や見所が満載のエジプトの首都カイロで5日間、心地良すぎるエジプト・シナイ半島のリゾート地ダハブで10日間も滞在した後、ぼくはエジプトとスーダンの国境近くに位置するアブシンベル神殿を目指した。ダハブからアブシンベルまで陸路で行くのはかなり効率が悪いし体がもたないと感じたので、ダハブ近郊のシャルム・エル・シェイク空港からアスワン空港まで飛行機で移動することにした。
現地に住んでいる日本人の方によると、ダハブからシャルム・エル・シェイク空港まではタクシーで行く他はないということだったので、inDriveという配車アプリを使って900ポンド(2700円くらい)でダハブからシャルム・エル・シェイク空港へと向かった。エジプトの首都カイロではUberのアプリが使えたが、ダハブでは使えない。inDriveはエジプト各地で使えるから便利だ。inDriveが特別な点は、まず自分が何ポンドで行ってほしい料金を提示すると、ドライバーが「〜ポンドなら行ってやるがどうだ?」と次々に立候補して来るので、その中から最安値のドライバーを選ぶとよい。
重要な注意点はinDriveには予約機能が付いているのだが、絶対に使わない方がいい。エジプト人ドライバーは約束を守らないので、予約しても絶対に来てくれない(経験談)。予約せずに使いたいまさにその時に使うようにしないと、日本のように予約した時間にタクシーがきっちりと来てくれると思い込んでいると予定が狂って大変な目に遭う(経験談)。
・PPが利用できるシャルム・エル・シェイク空港Pearl Lounge

シャルム・エル・シェイク空港にはプライオリティ・パスのラウンジがあったので快適に過ごすことができた。プライオリティ・パスは世界中の空港のラウンジに入れる旅人必須のアイテムで、楽天プレミアムカード(年会費10000円)を持っていると発行することができる。
日本からカイロへ渡るために上海の浦東国際空港でもプライオリティ・パスを利用したので、このアフリカ大陸縦断の旅の中で2回目のラウンジだ。このように長期間海外を旅するなら年会費10000円は十分元が取れる。






エジプト国内線のシャルム・エル・シェイク空港のラウンジPearl Lounge内部はこんな感じだった。国内線移動なのに、飲み物も食べ物も取り放題で快適に待ち時間を過ごすことができた。驚くべきことにぼく以外誰もお客さんがいなかったので本当にリラックスしてゆっくりできた。
・エジプト航空は国内線でも軽食付き

シャルム・エル・シェイク空港からアスワン空港までの直行便はないので、首都のカイロで乗り換え。

利用したのはエジプト航空だったが、国内線なのにクッキーなどの軽食が出てきて嬉しかった。
・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!
エジプト
エチオピア
ケニア
ウガンダ
ルワンダ
タンザニア
マラウイ
ザンビア&ジンバブエ
ボツワナ
ナミビア
南アフリカ共和国&レソト
