アルバミンチに詐欺男現る!Booking.comが使えないエチオピアでの宿の探し方と部屋のチェックポイントについて徹底解説

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

エチオピアでは宿の予約サイトが使えないけれど、どうしたらいい?????

アルバミンチに詐欺男現る!Booking.comが使えないエチオピアでの宿の探し方と部屋のチェックポイントについて徹底解説

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・エチオピアの宿の探し方とチェックポイント一覧
・宿代は1泊いくらか?
・Wi-Fiはあるか?強いか?
・電気はきちんと点くか?
・シャワーのお湯は出るか?
・トイレは流れるか?
・トイレットペーパーはあるか?(シャンプーや石鹸や歯磨きは基本なし)
・蚊帳はあるか?破れていないか?
・扇風機はあるか?
・アルバミンチの宿探しでは、地元の詐欺男に騙された

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプトエチオピアケニアウガンダルワンダタンザニアマラウイザンビアジンバブエボツワナナミビアレソト南アフリカ共和国だった。

 

・エチオピアの宿の探し方とチェックポイント一覧

アフリカ大陸縦断の旅第2ヶ国目エチオピアの首都アディス・アベバ観光を終え、夜行バスに乗ってアディス・アベバから次なる町アルバミンチへと移動した。

エチオピアは本当に変な国だった。夜が暗すぎる、子供がウザいなど色々あったが、最も困ったのはいつも世界一周旅行で宿を予約するために使っているサイトBooking.comが、首都のアディス・アベバ以外では全く使えなかったことだ。Booking.comなんて基本的にどこの国でも絶対に使えるのに、なぜかエチオピアには登録されている宿が本当に皆無だった。したがってぼくたちは次の町に到着したらまず町中を歩いて宿探しをしなければならないという、スマートフォンがない時代の古風な旅人のようになってしまったのだった。

そうは言ってもスマホがある分いくらかは昔よりはマシだ。グーグルマップがあるので「hotel」と検索して、周囲にあるレビューの高い宿を選んで電話で予約情報を確認したり直接向かったりすることができる。しかしグーグルマップ上にもそんなに多くの情報や写真が載っているわけでもないので、実際に行ってみて部屋をチェックしなければならないのは大変だった。エチオピアのホテルでチェックすべき点は主に以下の通りだ。

エチオピアのホテルでチェックすべき点

・宿代は1泊いくらか?
・Wi-Fiはあるか?強いか?
・電気はきちんと点くか?
・シャワーのお湯は出るか?
・トイレは流れるか?
・トイレットペーパーはあるか?(シャンプーや石鹸や歯磨きは基本なし)
・蚊帳はあるか?破れていないか?
・扇風機はあるか?

 

・宿代は1泊いくらか?

まずは宿の値段を聞くなんて当たり前じゃないかと思われるかもしれないが、エチオピアには他で聞いたことのないような変なシステムもあったので注意が必要だ。外国なので泊まる人数によらず1部屋1泊いくらか教えてくれるのが普通だが、ぼくのように男友達と2人で宿泊する際には、何と通常よりも料金が高くなる制度があったのだ!この「男同士で泊まると料金が高くなる」という制度は、ひとつの宿だけではなくエチオピアのいくつかの宿で言われたことなのでエチオピア全体でまかり通っている決まりなのだろう。法律で決まっているという人もいたが、その真偽は定かではない。エチオピア以外ではタンザニアの田舎でも、男同士で泊まると高いと言われたこともあった。一体なぜなのか見当も付かなかった。誰と泊まっても値段は一緒やろ普通!

 

 

・Wi-Fiはあるか?強いか?

エチオピアの田舎の宿ではWi-Fiが強いかどうかを心配するのではなく、まずWi-Fiが存在するのかをチェックするのが重要だ。そして実際エチオピアの田舎の安宿ではWi-Fiがないことも全く珍しいことではなかった。Wi-Fiがあることはあるが使える部屋と使えない部屋があったり、弱すぎたり遅すぎたりしてWi-Fiが自体が使い物にならないということも多々あったので、油断してはならない。こんなにWi-Fiがない国はエチオピアくらいだったので、せめてエチオピアではsimカードを買っておく方がいいかもしれない。

 

・電気はきちんと点くか?

流石にエチオピアでもほとんどの宿で電気は点くが、国全体が電気不足のようで多々停電が起きるので注意が必要だ。部屋の電気が点いてもシャワー室の電気がほぼ死にかけており、スマホのライトでシャワーを浴びたこともあった。

 

・シャワーのお湯は出るか?

日本のホテルではシャワーのお湯は出るかどうかなんて心配したこともないが、エチオピアではとても重要な問題だった。ぼくの経験では、エチオピアの田舎の宿は基本的にお湯が出ないと思った方がいいだろう。安宿だけではなくちょっと高めの宿でも、フロントでお湯は出ますよと言われても出ないことがほとんどだった。逆に何かの間違いでシャワーからお湯が出ると「え!すごいすごい!お湯が出るよ!」と騒いで喜んでしまったくらいなので、エチオピアに来ると幸福の閾値が下がっていることを痛感した。つまりエチオピアでは基本的に水のシャワーを浴びることが当たり前となり、高地で涼し目の場所では明るいうちにシャワーを浴びておいた方が凍えなくていいだろう。

 

・トイレは流れるか?

お湯は出なくても流石に水は出るだろうと思ってしまうが、何が起こるのかわからないのがアフリカだ。流石にエチオピアではトイレの水が流れないということはなかったが、マラウイではシャワーもトイレの水も出なくなって大変なことになったことがあるので確認しておいて損はないだろう。

 

・トイレットペーパーはあるか?(シャンプーや石鹸や歯磨きは基本なし)

エチオピアの宿ではシャンプー、石鹸、歯磨きなどはなく持参が基本だ。しかしトイレットペーパーくらいは安宿であろうと置いてある場所もあるので聞いてみるのがいいだろう。ぼくの感覚ではトイレットペーパーをくれる宿も半分以下だろうか。トイレットペーパーですら持参が必須、これがアフリカの旅だ。

 

・蚊帳はあるか?破れていないか?

アフリカの旅において、宿の部屋に蚊帳があるかどうかはとても重要だ。なぜなら蚊に噛まれてしまうと、マラリアになる危険性が高まるからだ。エチオピアの宿でも基本的に蚊帳は置いてあるが、蚊帳の存在だけを確認して安心してはならない。エチオピアの宿の蚊帳は破れている可能性が非常に高いからだ。蚊帳が破れていては蚊が内部に入ってきて蚊の意味がないので、蚊帳は破れているかいないかまでしっかりとチェックしよう。エチオピアの宿の部屋には絶対に蚊がいるし、窓が開けっぱなしの構造だったりして絶対に外から中に入ってくるので、蚊帳がないと本当に不快な滞在になってしまう。

 

・扇風機はあるか?

扇風機(ファン)があるかないかでも、部屋の快適さが大きく変わってくる。涼しいだけではなく扇風機を回していると蚊が飛ばされて人間に近付きにくくなるのでぜひ活用したい。

 

 

・アルバミンチの宿探しでは、地元の詐欺男に騙された

 

首都アディス・アベバからアルバミンチに到着するとバス停にいたエチオピア人に話しかけられたので、この近くに安くていいホテルはあるかと尋ねると親切にも連れて行ってくれた。Rehoboth Guest House And pensionというホテルだった。

上記の注意点をしっかりとチェックし、Wi-Fiが弱くお湯が出ないのは諦め、破れていた蚊帳も取り替えてもらい、値段も1部屋1泊700ブル(2100円くらい)と高くはなかったのでここに滞在することに決めた。ここでもし気に入らなかったらまた重たいバックバックを背負ってアルバミンチの町中を彷徨いながら宿を巡らなければならなくなるので、スマホのない古代のような旅をするのは本当に大変だなと実感した。

「俺は宿のオーナーだ」という男に、2泊分の1400ブルを支払った。しかしこれは巧妙な罠で、後で宿の従業員に聞くと本当の値段は1部屋1泊500ブルらしいのだが、この男が宿代を誤魔化してぼくたちから徴収し、その差額を自分のポケットに入れていたのだ!そもそもこの男がこの宿のオーナーであるというのも真っ赤な嘘で、本当はその辺をうろついている地元のお兄ちゃんに過ぎないのだが、そんなことを旅行者のぼくたちがわかるわけがなかった。

 

この詐欺男はその後もぼくたちの前に登場し、無料でマーケットを案内してあげるよと言われてあまりにしつこいので仕方なく付いていくとお金を請求されたりして、もはや関わらないのが一番だと感じた。さらに別の中国人グループをレストランへ連れて行き、本来の2倍の値段を支払わせて自分がその差額をもらうという悪行までやっていたので注意喚起したい。アジア人などの旅行者から小銭をチョロまかそうとする詐欺男なので、話しかけられてもこの男には近付くな!

 

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

PPで浦東国際空港の中国東方航空No.36ラウンジへ!エジプトのアライバルビザの取得方法も徹底解説

エジプト考古学博物館の見所は?ミイラの棺の絵が古代エジプトの死生観を表現していて面白かった

カイロのスラム街はゴミの街!洞窟教会の聖シモン修道院でエジプト独自のキリスト教信仰に触れた

クフ王のピラミッド内部は2800円のサウナ!ギザの三大ピラミッドでエジプトらしい絶景写真を撮りまくった

エジプト独自のキリスト教コプトとは?オールドカイロで教会とお土産屋さん巡りをした

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

エジプトのリゾート地で沈没!シーフードも宿も格安のダハブはまるで天国のように心地良かった

プライオリティパス利用!シャルム・エル・シェイク空港Pearl Loungeは食べ物と飲み物が取り放題だった

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

アブシンベルのお勧めホテル!Abu simbel Nubian Guest Houseのサービスがどう考えても価格以上だった

世界遺産設立のきっかけ!アブシンベル神殿で謎に満ちた古代エジプトの神々の世界に圧倒された

アブシンベル神殿「音と光のショー」が中止に!ショーが開催される条件と無理矢理開催させる裏技とは?

エジプト電車の時刻表と外国人料金表を大公開!アスワンからルクソールまで鉄道で移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

ライオンの狩り成功の瞬間を目撃!マサイマラ国立公園は珍しい野生動物の宝庫だった

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

モシのKilimanjaro Wonders Hotelの屋上カフェからはキリマンジャロの絶景が見渡せた

モシの温泉への行き方を徹底解説!タンザニアのKikuletwa Springsは天国のように美しい泉だった

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

パジェはシーフード天国!ザンジバルで自分だけのティンガティンガを製作してもらった

フルーツ食べ放題の秘島へ!ザンジバルの日帰り離島ツアーでシーフードを満喫しまくった

多文化の融合が魅力的!ザンジバル島の世界遺産ストーン・タウンで複雑な植民地の歴史を感じた

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

レストランやお土産も充実!カタベイのマラウイ湖で泳いだ日々はマラウイ最高の美しき思い出だった

マラウイで日本人の営むチョコバナナ屋さんを発見! カタベイでチョコバナナの奥深さを知った

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

伝統文化から生殖器崇拝まで!クンゴニ文化芸術センターで見たマラウイのお面が日本のなまはげにそっくりだった

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア&ジンバブエ

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

チーターと写真撮影!ザンビアの首都ルサカ近郊では格安でチーターと触れ合うことができた

Trip.comで予約が取れていなかった時の対処法は?手違いでザンビア首都ルサカの超高級ホテルに泊まれた体験記

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

ザンビア側とジンバブエ側どっちがいい?ビクトリアの滝まで国境を超えて日帰り旅行してきた

滝から落ちそう!ビクトリアの滝のデビルズプールで絶景写真撮影してきた

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

ボツワナ格安サファリの内容と料金は?チョベ国立公園では陸上と水上の両方から多種多様な動物を観察できた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

SNSや掲示板を駆使!ナミビアのロードトリップではどのように仲間を集めるべきか徹底解説

お勧め店舗や料金は?ナミビアでレンタカーを借りる方法を経験を元に徹底解説してみた

ナミビアは日本の免許証で運転可能!ウィントフークの日本領事館で翻訳証明を入手する方法を徹底解説

ナミビアのロードトリップで宿はどうする?キャンプサイトに泊まらないとデッドフレイの朝日が拝めなかった

ロードトリップの日程と運転の注意点は?ナミブ砂漠へ向かう途中でナミビアの絶景に圧倒された

ナミブ砂漠の真ん中で車がガス欠して立ち往生!デッドフレイの風景は美しかったがそれどころではなかった

ピンク色の塩湖とフラミンゴの絶景!ナミビア第2の都市スワコプムントはヨーロッパ的な街並みが美しかった

沈没船に石油掘削施設の廃墟も!ナミビア西海岸のケープクロスのオットセイの交尾が激しすぎた

逃亡の罪でまさかの罰金!ナミビア西海岸のスワコプムントから北部のエトーシャ国立公園に向けてドライブした

真夜中のサファリが神秘的!エトーシャ国立公園ではキャンプサイトに泊まった人にしか見られない絶景が待っていた

上半身に何も着ない世界一美しい民族!ナミビアの少数民族ヒンバ族に出会った

 

南アフリカ共和国&レソト

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事