伊豆名物の金目鯛の丼が最高に美味しい!!!!!

伊豆名物の金目鯛が絶品!「稲取金目 魚八寿し」で食べた金目丼が忘れられないほど美味しかった
・東京から伊豆の小旅行へ行こう
・「伊豆稲取 銀水荘」に導かれて伊豆稲取へ
・「稲取金目 魚八寿し」の「金目丼」が最高に美味しかった
・「稲取金目 魚八寿し」で気になった女性店員の態度
目次
・東京から伊豆の小旅行へ行こう

ぼくは2021年から2024年の間どこの病院にも組織にも属さないフリーランスの医師として、日本全国でコロナワクチンのスポットバイトをしながら生計を立てていた。2021年6月末から大阪市でコロナワクチンバイトを開始し、そこからいくつかの医師派遣サイトに登録しスポットバイト案件を手に入れる術を身につけ、コロナワクチンバイトに従事しながら日本各地をさながら旅するように渡り歩き、3年以上の月日が流れ去ってしまった。
この3年間を振り返ると、西日本は大阪を中心として兵庫県、奈良県、京都府、さらには広島県までコロナワクチンバイトをするために渡り歩いた、東日本は東京を中心として周辺の千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県はもちろんのこと、北関東の群馬県や栃木県、さらには静岡県の富士山の絶景が見える街で1か月暮らしてみたり、愛知県では訪問のコロナワクチンバイトに挑戦したり、もはや本州に別れを告げ北海道の東の果て・釧路まで飛び出したこともあった。まるで労働をしながら日本一周の旅をしているようだった。
コロナワクチンバイト初期は日本全国で高額案件が多発していたが徐々に規模は縮小し、中期〜後期にかけては東京にしか高額案件しかない状態となったので、ぼくは住んでいる関西を見捨てて東京暮らしをしていた。基本的には毎日休むことなくコロナワクチンバイトに従事していたが、後期になると時期によっては案件がない日も出現したので、そんな時はせっかくだから東京に住んでいる今しか行けない場所へ旅に出ようと思い、伊豆へと旅立った。
・「伊豆稲取 銀水荘」に導かれて伊豆稲取へ

「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にも選ばれた、静岡県伊豆半島にある「伊豆稲取 銀水荘」は全室オーシャンビューの客室に、色々なものが食べ放題、飲み放題となっているラウンジ、そして何より伊豆名物の金目鯛、伊勢海老、アワビも出てきた大量で美味しい夕食が印象的だった。

また「伊豆稲取 銀水荘」周辺を散歩していると、丘の上で思いがけず「どんつく神社」という生殖器崇拝に出会った。巨大木造男根がお神輿にハメ込まれているような形になっており、「どんつく祭り」という現代でも生きている動的な男根崇拝の姿を目撃することができた。
・「稲取金目 魚八寿し」の「金目丼」が最高に美味しかった


「どんつく神社」からの帰り道で立ち寄った「稲取金目 魚八寿し」というお寿司屋さんがとても美味しかったので紹介したい。と言ってもぼくがここで食べたのはお寿司ではなく、伊豆名物の金目鯛の丼だった。

「稲取金目 魚八寿し」のメニューはこんな感じ。ぼくが食べた「金目丼」は3520円でやや高額だと感じたが、金目鯛なんてこれくらいはするのだろうか。しかし実際に提供されたメニューを見ると、これで3520円なんてむしろ安いのではと感じてしまった。


何と「金目丼」のメニューには金目丼だけではなく、巨大な金目鯛のお味噌汁に大きな牡蠣のお刺身まで付いていたのだった。そしてそのどれもが絶品だったので最高だった。

メインメニューの金目丼の金目鯛はとても肉厚で歯応えのあるほどだった。そんな分厚い金目鯛がご飯の上に大量に乗せられているのでお腹もいっぱいになった。

「伊豆稲取 銀水荘」でも金目鯛の煮付けが大きすぎてとても印象に残ったが、またひとつ伊豆で金目鯛に関する思い出が増えることになった。
・「稲取金目 魚八寿し」で気になった女性店員の態度
こんな感じで「稲取金目 魚八寿し」は総じて大満足だったが、気になる点もあった。お会計の際に一瞬だけぼくがマスクをカウンターに置くと、そこにマスクは置かないでとおばちゃんの店員に注意された。一瞬置いただけでこちらに悪気もないことは分かりきっていることなのに、言いたいことを我慢できずに客にそのような発言をするその性格が気にかかった。この出来事がなければ全てが満足のいく思い出になっただろう。
・東京から伊豆小旅行の記事一覧はこちら!
