MENU

カテゴリー

  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅するフリーランス医師の資産形成
  • 日本/Japan
    • 琉球諸島/Ryukyu Islands
  • 東アジア
    • 中国/China
    • 台湾/Taiwan
    • 韓国/Korea
  • 東南アジア
    • タイ/Thailand
    • マレーシア/Malaysia
    • シンガポール/Singapore
    • ベトナム/Vietnam
    • カンボジア/Cambodia
    • ラオス/Laos
    • ミャンマー/Myanmar
    • インドネシア/Indonesia
  • 南アジア
    • インド/India
    • ネパール/Nepal
  • 中東
    • トルコ/Turkey
    • イラン/Iran
    • アラブ首長国連邦/UAE
  • ヨーロッパ
    • イタリア/Italy
    • フランス/France
    • スペイン/Spain
    • ポルトガル/Portugal
    • スイス/Switherland
    • ドイツ/Germany
    • オランダ/Netherland
    • ベルギー/Bergium
    • チェコ/Czech Republic
    • オーストリア/Austria
    • ハンガリー/Hungary
    • ポーランド/Poland
    • エストニア/Estonia
    • ラトビア/Latvia
    • リトアニア/Lithuania
    • フィンランド/Finland
    • ギリシャ/Greece
    • ロシア/Russia
  • アフリカ
    • エジプト/Egypt
    • エチオピア/Ethiopia
    • ケニア/Kenya
    • ウガンダ/Uganda
    • ルワンダ/Rwanda
    • タンザニア/Tanzania
    • マラウイ/Malawi
    • ザンビア/Zambia
    • ジンバブエ/Zinbabwe
    • ボツワナ/Botswana
    • ナミビア/Namibia
    • レソト/Lethoto
    • 南アフリカ共和国/South Africa
    • モロッコ/Morocco
  • 北米
    • アメリカ合衆国/USA
  • ミズイロノコトバ
  • ミズイロノタビ
  • まとめ
  • English Page

人気記事

  • 「日本の山の神は醜い女性でしかも男根が好き」という伝説は真実だと、島根県八重垣神社で確認できた
  • マタギの由来、伝統的風習、山の神信仰まで徹底解説!秋田県「マタギ資料館」を見学し日帰りで「マタギの湯」も堪能した
  • ハンガリー土産、郷土料理、食料が何でも揃う!ブダペストの中央市場で格安のキャビアを発見した
  • 縄文人の服装、生活、食べ物は?青森県「三内丸山遺跡」で縄文時代について学んだ
  • クレタ島へ深夜に到着!ハニア空港から市内へ公共バスで行く方法を時刻表と共に徹底解説
  • 火伏せとは何か?福島県野地温泉ホテル「千寿の湯」の天井に巨大木造男根が出現した
  • ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した【ケニア9】
  • ギリシャは男根の国!ギリシャ全土のお土産屋さんではカラフルな男根グッズが堂々と売られていた
  • 稚内は礼文島・利尻島への離島旅行中もマイカーを無料駐車場(北臨港北駐車場)に停めておけるので最高に便利だった
  • 料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした【タンザニア10】
SEARCH

ミズイロノタビ

フリーランス医師がコロナワクチンバイト3年間でFIREし、永遠に世界一周の旅ができるのか実験中!

  • 世界一周・国別
    • 東アジア
      • 中国/China
      • 台湾/Taiwan
      • 韓国/Korea
    • 東南アジア
      • タイ/Thailand
      • マレーシア/Malaysia
      • シンガポール/Singapore
      • ベトナム/Vietnam
      • カンボジア/Cambodia
      • ラオス/Laos
      • ミャンマー/Myanmar
      • インドネシア/Indonesia
    • 南アジア
      • インド/India
      • ネパール/Nepal
    • 中東
      • トルコ/Turkey
      • イラン/Iran
      • アラブ首長国連邦/UAE
    • ヨーロッパ
      • イタリア/Italy
      • フランス/France
      • スペイン/Spain
      • ポルトガル/Portugal
      • ドイツ/Germany
      • スイス/Switherland
      • オランダ/Netherland
      • ベルギー/Bergium
      • チェコ/Czech Republic
      • オーストリア/Austria
      • ハンガリー/Hungary
      • ポーランド/Poland
      • エストニア/Estonia
      • ラトビア/Latvia
      • リトアニア/Lithuania
      • フィンランド/Finland
      • ギリシャ/Greece
      • ロシア/Russia
    • アフリカ
      • エジプト/Egypt
      • エチオピア/Ethiopia
      • ケニア/Kenya
      • ウガンダ/Uganda
      • ルワンダ/Rwanda
      • タンザニア/Tanzania
      • マラウイ/Malawi
      • ザンビア/Zambia
      • ジンバブエ/Zinbabwe
      • ボツワナ/Botswana
      • ナミビア/Namibia
      • レソト/Lethoto
      • 南アフリカ共和国/South Africa
      • モロッコ/Morocco
  • 日本一周・都道府県別
  • テーマ別
    • シベリア鉄道でユーラシア大陸横断(2018)
    • インドネシア横断(2018)
    • 台湾一周(2018)
    • スペイン巡礼と南欧周遊(2019)
    • 東南アジア一周+中国大陸横断(2019)
    • ギリシャ・トルコ周遊(2022)
    • マレー半島南下の旅(2022)
    • インド一周の旅(2023)
    • アフリカ縦断の旅(2024)
    • 琉球諸島をめぐる旅(2018)
    • 東北地方一周(2018)
    • 知床半島と北海道の旅(2018)
    • 紀伊半島一周・車中泊の旅(2019)
    • 九州一周・車中泊の旅(2019)
    • 日本一周・車中泊の旅(2020)
    • 四国お遍路八十八箇所霊場巡礼(2020)
    • 日本中で働くコロナワクチンの旅(2021-24)
    • 東北の秘湯を巡る旅(2024冬)
    • 日本の温泉・秘湯・野湯
    • 男根崇拝・生殖器崇拝
    • 日本昔ばなしの舞台をめぐる旅
  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅のまとめ記事
  • プロフィール
  • みずいろてすと(真実への旅路)

中尊寺金色堂、遠野、盛岡!世界遺産で民話でレトロな岩手県の旅

2021年2月8日

  宮城県の旅を一旦終えて、バスで北上し、岩手県を目指した。岩手県で訪れたい場所は主に3つある。それは、世界遺産の平泉、民話のふるさと遠野、そして県庁所在地の盛岡である。 世界遺産で民話でレトロな岩手県の旅 ・…

ロシアビザ無事取得完了&ぼくの失敗

2019年8月5日

  先日ロシアビザが意外と簡単に取れるという主旨の記事を書いたが、その後果たして無事に受け取れるのか自分でも気がかりであった。あんな記事をupしておいて、蓋を開けてみたらはいこれじゃ取れませんでしたというのでは…

牛タン、海鮮丼、日本三景!宮城県の旅と松島の哀愁

2021年1月5日

  ピーチに乗って関西国際空港から仙台空港まで到着した。 今後の予定としては、宮城県→岩手県→青森県→秋田県→山形県→宮城県→関西へ帰るという大まかな筋道を立ててはいたものの、例によってそれぞれの県で何をしたい…

ロシヤの冬は寒いだらうか

2019年8月5日

  ロシヤの冬は寒いだらうか ひとつの軌道を抱きしめて どこまでも広がる雪原に 消え果ててしまいはしないだらうか なぜこの足は赴くのだらう 碧い王国しか知らないこの精神を まるで落とした冬を拾わせるようにして …

人生ではじめての東北の旅へ

2019年3月29日

  “縁ある人万里の 道を超えて引き合うもの 縁なき人顔を合わせ 術もなくすれちがう” 人生ではじめての東北の旅へ ・縁なき東北地方 ・東北へ行ったことない系男子の東北地方のイメージ ・東北一周の旅へ ・縁なき…

クマや滝を上手に写真に収めたい!ウトロから知床半島クルーズに乗る際の座席のコツを徹底解説

2021年1月6日

  こちらの記事でも書いたが、知床半島観光のハイライトは何と言っても、クルーズ船から眺める雄大な知床半島の大自然の姿である。 クマや滝を上手に写真に収めたい!ウトロから知床半島クルーズに乗る際の座席のコツを徹底…

【鹿肉、ラーメン】北海道で食べたものまとめ【ジンギスカン、海鮮丼】

2021年1月5日

  北海道はほんとに美味しいものしかなかったので、夏の北海道旅行で食べたものをまとめてみようと思う。   北海道で食べたものまとめ ・知床半島のエゾシカ肉(宿しれとこ村の夜ご飯) ・知床半島の海鮮丼(…

比叡だけじゃない!到着後も使える関空のKIXエアポートラウンジが快適すぎる

2021年1月5日

  関西国際空港で、飛行機の到着後にラウンジを利用したいなーと思うことは多々ある。 そこで「関空 ラウンジ 到着後」などでググると、検索結果に「比叡」というクレジットカードラウンジが出てくる。出発前に利用するこ…

旅ブログで収益を!ワードプレスブログの始め方を初心者でもわかるように画像付き徹底解説

2021年12月11日

  ワードプレスブログの開設は思ったよりも大変!けれどひとつひとつ丁寧にこなしていけば決して難しくはありません! 旅ブログで収益を!ワードプレスブログの始め方を初心者でもわかるように画像付き徹底解説 ・ワードプ…

「アイヌ神謡集」の著者!知里幸恵銀のしずく記念館に行ってきた

2021年1月5日

  ぼくが昔から好きで何度も何度も聞いた歌がある。木村弓さんの「銀のしずく」という歌である。 「アイヌ神謡集」の著者!知里幸恵銀のしずく記念館に行ってきた ・銀のしずく(歌) ・アイヌ神謡集 (本) ・知里幸恵…

  • <
  • 1
  • …
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • …
  • 157
  • >

人気記事

  • 「日本の山の神は醜い女性でしかも男根が好き」という伝説は真実だと、島根県八重垣神社で確認できた
  • マタギの由来、伝統的風習、山の神信仰まで徹底解説!秋田県「マタギ資料館」を見学し日帰りで「マタギの湯」も堪能した
  • 火伏せとは何か?福島県野地温泉ホテル「千寿の湯」の天井に巨大木造男根が出現した
  • ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した【ケニア9】
  • ハンガリー土産、郷土料理、食料が何でも揃う!ブダペストの中央市場で格安のキャビアを発見した
  • 縄文人の服装、生活、食べ物は?青森県「三内丸山遺跡」で縄文時代について学んだ
  • クレタ島へ深夜に到着!ハニア空港から市内へ公共バスで行く方法を時刻表と共に徹底解説
  • 9月でも美しい花だらけ!富良野「ファーム富田」「かんのファーム」は無料で北海道的お花畑の絶景を楽しめた
  • ギリシャは男根の国!ギリシャ全土のお土産屋さんではカラフルな男根グッズが堂々と売られていた
  • 稚内は礼文島・利尻島への離島旅行中もマイカーを無料駐車場(北臨港北駐車場)に停めておけるので最高に便利だった

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

カテゴリー

  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅するフリーランス医師の資産形成
  • 日本/Japan
    • 琉球諸島/Ryukyu Islands
  • 東アジア
    • 中国/China
    • 台湾/Taiwan
    • 韓国/Korea
  • 東南アジア
    • タイ/Thailand
    • マレーシア/Malaysia
    • シンガポール/Singapore
    • ベトナム/Vietnam
    • カンボジア/Cambodia
    • ラオス/Laos
    • ミャンマー/Myanmar
    • インドネシア/Indonesia
  • 南アジア
    • インド/India
    • ネパール/Nepal
  • 中東
    • トルコ/Turkey
    • イラン/Iran
    • アラブ首長国連邦/UAE
  • ヨーロッパ
    • イタリア/Italy
    • フランス/France
    • スペイン/Spain
    • ポルトガル/Portugal
    • スイス/Switherland
    • ドイツ/Germany
    • オランダ/Netherland
    • ベルギー/Bergium
    • チェコ/Czech Republic
    • オーストリア/Austria
    • ハンガリー/Hungary
    • ポーランド/Poland
    • エストニア/Estonia
    • ラトビア/Latvia
    • リトアニア/Lithuania
    • フィンランド/Finland
    • ギリシャ/Greece
    • ロシア/Russia
  • アフリカ
    • エジプト/Egypt
    • エチオピア/Ethiopia
    • ケニア/Kenya
    • ウガンダ/Uganda
    • ルワンダ/Rwanda
    • タンザニア/Tanzania
    • マラウイ/Malawi
    • ザンビア/Zambia
    • ジンバブエ/Zinbabwe
    • ボツワナ/Botswana
    • ナミビア/Namibia
    • レソト/Lethoto
    • 南アフリカ共和国/South Africa
    • モロッコ/Morocco
  • 北米
    • アメリカ合衆国/USA
  • ミズイロノコトバ
  • ミズイロノタビ
  • まとめ
  • English Page

最近の投稿

  • クレタ島へ深夜に到着!ハニア空港から市内へ公共バスで行く方法を時刻表と共に徹底解説

  • ギリシャ離島の旅へ出発!PP利用でテッサロニキ国際空港のThe Lounge Thessaloniki,Skyservのラウンジを梯子した

  • 世界遺産の教会や考古学博物館も!ギリシャ第2の都市テッサロニキは歩いているだけで古代遺跡と巡り会った

  • アフリカ縦断にかかった期間と費用を徹底解説!100万円使ってもぼくの資産が減らなかった理由とは?

  • コロナワクチンバイトが終わっても時給2万円が出現!石川県能登半島救護案件で悟ったスポットバイト2つの極意とは

アーカイブ

タグ

ぼくが旅に出る理由 アイヌ カフェ シベリア鉄道 スペイン巡礼 ブログ ホテル/宿 ユーラシア大陸横断の旅 ヨーロッパ ラウンジ 三重県 与那国島 中島みゆき 北海道 十津川 南アジア 南欧をめぐる旅 和歌山県 奈良県 宮古島 役立ち 新城島(パナリ島) 旅する人生と思考 日本昔ばなし/伝説/言い伝え 日本最古 東アジア 東北一周の旅 東南アジア 梅田 波照間島 温泉 琉球諸島をめぐる旅 知床半島 石垣島 神楽坂 秘境 紀伊山脈 美術館/博物館 西表島 費用 車中泊 車中泊で紀伊半島・紀伊山脈一周の旅 鉄道の旅 鳩間島 黒島

©Copyright2025 ミズイロノタビ.All Rights Reserved.