MENU

カテゴリー

  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅するフリーランス医師の資産形成
  • 日本/Japan
    • 琉球諸島/Ryukyu Islands
  • 東アジア
    • 中国/China
    • 台湾/Taiwan
    • 韓国/Korea
  • 東南アジア
    • タイ/Thailand
    • マレーシア/Malaysia
    • シンガポール/Singapore
    • ベトナム/Vietnam
    • カンボジア/Cambodia
    • ラオス/Laos
    • ミャンマー/Myanmar
    • インドネシア/Indonesia
  • 南アジア
    • インド/India
    • ネパール/Nepal
  • 中東
    • トルコ/Turkey
    • イラン/Iran
    • アラブ首長国連邦/UAE
  • ヨーロッパ
    • イタリア/Italy
    • フランス/France
    • スペイン/Spain
    • ポルトガル/Portugal
    • スイス/Switherland
    • ドイツ/Germany
    • オランダ/Netherland
    • ベルギー/Bergium
    • チェコ/Czech Republic
    • オーストリア/Austria
    • ハンガリー/Hungary
    • ポーランド/Poland
    • エストニア/Estonia
    • ラトビア/Latvia
    • リトアニア/Lithuania
    • フィンランド/Finland
    • ギリシャ/Greece
    • ロシア/Russia
  • アフリカ
    • エジプト/Egypt
    • エチオピア/Ethiopia
    • ケニア/Kenya
    • ウガンダ/Uganda
    • ルワンダ/Rwanda
    • タンザニア/Tanzania
    • マラウイ/Malawi
    • ザンビア/Zambia
    • ジンバブエ/Zinbabwe
    • ボツワナ/Botswana
    • ナミビア/Namibia
    • レソト/Lethoto
    • 南アフリカ共和国/South Africa
    • モロッコ/Morocco
  • 北米
    • アメリカ合衆国/USA
  • ミズイロノコトバ
  • ミズイロノタビ
  • まとめ
  • English Page

人気記事

  • ガラダ塔にムール貝のミディエドルマも!ガラダ橋を渡って訪れたイスタンブール新市街は意外とレトロだった
  • エジプト電車の時刻表と外国人料金表を大公開!アスワンからルクソールまで鉄道で移動した【エジプト16】
  • シャトルバスでイスタンブール空港へ行く方法は?PP利用で入ったIGA Loungeは広大で豪華だった
  • クレタ島ではKTELのバスが便利!ハニア、レシムノン、イラクリオンの都市間を移動する方法をまとめた
  • 日本一危険な国宝!鳥取県「投入堂」の服装、営業時間、所要時間、人数制限、入場料、わらじ料金、登山の注意点まで徹底解説
  • エーゲ航空の手荷物チェックは厳しい?ギリシャでは2/3の確率で重量オーバーの追加料金を支払わされた
  • ギリシャは男根の国!ギリシャ全土のお土産屋さんではカラフルな男根グッズが堂々と売られていた
  • 稚内は礼文島・利尻島への離島旅行中もマイカーを無料駐車場(北臨港北駐車場)に停めておけるので最高に便利だった
  • 武漢の新型肺炎コロナウイルスで大混乱?!ぼくが実際に2019年12月に中国大陸横断して見た中国国内の様子
  • ぼくがベトナムを嫌いな7つの理由
SEARCH

ミズイロノタビ

フリーランス医師がコロナワクチンバイト3年間でFIREし、永遠に世界一周の旅ができるのか実験中!

  • 世界一周・国別
    • 東アジア
      • 中国/China
      • 台湾/Taiwan
      • 韓国/Korea
    • 東南アジア
      • タイ/Thailand
      • マレーシア/Malaysia
      • シンガポール/Singapore
      • ベトナム/Vietnam
      • カンボジア/Cambodia
      • ラオス/Laos
      • ミャンマー/Myanmar
      • インドネシア/Indonesia
    • 南アジア
      • インド/India
      • ネパール/Nepal
    • 中東
      • トルコ/Turkey
      • イラン/Iran
      • アラブ首長国連邦/UAE
    • ヨーロッパ
      • イタリア/Italy
      • フランス/France
      • スペイン/Spain
      • ポルトガル/Portugal
      • ドイツ/Germany
      • スイス/Switherland
      • オランダ/Netherland
      • ベルギー/Bergium
      • チェコ/Czech Republic
      • オーストリア/Austria
      • ハンガリー/Hungary
      • ポーランド/Poland
      • エストニア/Estonia
      • ラトビア/Latvia
      • リトアニア/Lithuania
      • フィンランド/Finland
      • ギリシャ/Greece
      • ロシア/Russia
    • アフリカ
      • エジプト/Egypt
      • エチオピア/Ethiopia
      • ケニア/Kenya
      • ウガンダ/Uganda
      • ルワンダ/Rwanda
      • タンザニア/Tanzania
      • マラウイ/Malawi
      • ザンビア/Zambia
      • ジンバブエ/Zinbabwe
      • ボツワナ/Botswana
      • ナミビア/Namibia
      • レソト/Lethoto
      • 南アフリカ共和国/South Africa
      • モロッコ/Morocco
  • 日本一周・都道府県別
  • テーマ別
    • シベリア鉄道でユーラシア大陸横断(2018)
    • インドネシア横断(2018)
    • 台湾一周(2018)
    • スペイン巡礼と南欧周遊(2019)
    • 東南アジア一周+中国大陸横断(2019)
    • ギリシャ・トルコ周遊(2022)
    • マレー半島南下の旅(2022)
    • インド一周の旅(2023)
    • アフリカ縦断の旅(2024)
    • 琉球諸島をめぐる旅(2018)
    • 東北地方一周(2018)
    • 知床半島と北海道の旅(2018)
    • 紀伊半島一周・車中泊の旅(2019)
    • 九州一周・車中泊の旅(2019)
    • 日本一周・車中泊の旅(2020)
    • 四国お遍路八十八箇所霊場巡礼(2020)
    • 日本中で働くコロナワクチンの旅(2021-24)
    • 東北の秘湯を巡る旅(2024冬)
    • 日本の温泉・秘湯・野湯
    • 男根崇拝・生殖器崇拝
    • 日本昔ばなしの舞台をめぐる旅
  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅のまとめ記事
  • プロフィール
  • みずいろてすと(真実への旅路)

アゼルバイジャンの夕暮れは女満別の夕暮れと変わらないのか

2023年3月19日

  中島みゆきの歌に「空がある限り」という歌がある。2015年発売の41枚目のオリジナルアルバム「組曲(Suite)」に収録されているアルバム曲であり、歌い出しは次のように印象的な一節で始まる。 アゼルバイジャ…

ふたつの海

2019年3月29日

  わたしのこころに鬱滞する灰白は まさにあの日の海のいろ このこころに住み着いてしまった海は ロシヤへと砕けて消える なぜこのようなところにいるのだろう わたしの言葉は問いを反芻すれど 思い出すまでもないこと…

たった12ユーロ!ロシアビザを安価で簡単に取得する方法を徹底解説

2021年3月2日

  ぼくは寒いのが嫌いだ。なるべくならずっと暖かいところにいたいし、凍える思いはしたくない。ぼくが沖縄に移住したのも、同じような理由にある。 しかしなぜか突如、シベリア鉄道の旅をしたくなった。旅の炎が燃え始めた…

小海線に乗って人生初の山梨県へ!平山郁夫シルクロード美術館は旅人の心を激しく揺さぶった

2020年9月3日

  ぼくが平山郁夫という人の作品の初めて触れたのは、東京の友人のよっしー家においてである。有名な、ラクダが何頭も連なって砂漠を旅してゆく絵が、家の壁に飾られていたのである。心の中に旅愁を誘うような、なんとも印象…

人生初の能鑑賞!東京都神楽坂の「矢楽能楽堂」で能を鑑賞したら眠すぎて爆睡しちゃった話

2021年1月5日

  さて、前回の記事で能について散々書いてきたぼくだが、いざ実演を見るというと一抹の不安もあった。能に関する本を少し読んだくらいで、いきなり能を見て果たして理解できるのだろうか。そんな時にふと、新聞のテレビ欄が…

日本の伝統芸能「能」と旅の関係を徹底解説!逃げ場を失くした魂たちは異界を通して救済へとたどり着く

2022年6月12日

  日本の伝統芸能・能なんて見たこともないのに、ぼくは能に関する本を読んでいたく感動した経験がある。安田登さんという能楽師の「異界を旅する能 ワキという存在 」という本を読んだのである。その本によると、能と旅と…

ここって本当に首都東京?!東京の隠された秘境・奥多摩の日原鍾乳洞を冒険してきた

2021年5月6日

  さて、十津川での秘境神社の訪問により、日本の秘境への関心を深めたぼくは、日本の伝統芸能「能」を鑑賞するために、東京へと旅立った。能なんて興味もなかったし人生で一度も見たこともなかったが、偶然にも能の本を読み…

眠りの国

2019年3月29日

    眠りの旅の中で、神聖な森をおとずれた 霧のかかる青白い朝に広がる泉や、清らかな水の流れ落ちる山々 夢の中でもう何度もおとずれたことのある森 また来られるなんて思いもしなかった 清浄な気分がまだ…

山奥の秘境神社!奈良県十津川村の玉置神社その後 〜呼ばれた者だけがたどり着く〜

2021年1月5日

  「こんなにも神秘的で不思議な場所があったのか…」 玉置神社から帰ってきて、ぼくはまるで異界から帰ってきたかのような心地よい脱力感に包まれていた。こんなにもものすごい神社が辺境十津川の山奥に隠されていたなんて…

山奥の秘境神社!奈良県十津川村の玉置神社が神秘的すぎて震えた

2021年1月5日

  霧の中の異界へと迷い込んだ。 山奥の秘境神社!奈良県十津川村の玉置神社が神秘的すぎて震えた ・秘境神社へのいざない ・十津川の清流と吊り橋 ・蕎麦屋で見つけた十津川写真集 ・はるかなる玉置神社への道 ・深い…

  • <
  • 1
  • …
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • >

人気記事

  • ガラダ塔にムール貝のミディエドルマも!ガラダ橋を渡って訪れたイスタンブール新市街は意外とレトロだった
  • エジプト電車の時刻表と外国人料金表を大公開!アスワンからルクソールまで鉄道で移動した【エジプト16】
  • シャトルバスでイスタンブール空港へ行く方法は?PP利用で入ったIGA Loungeは広大で豪華だった
  • クレタ島ではKTELのバスが便利!ハニア、レシムノン、イラクリオンの都市間を移動する方法をまとめた
  • 日本一危険な国宝!鳥取県「投入堂」の服装、営業時間、所要時間、人数制限、入場料、わらじ料金、登山の注意点まで徹底解説
  • エーゲ航空の手荷物チェックは厳しい?ギリシャでは2/3の確率で重量オーバーの追加料金を支払わされた
  • ギリシャは男根の国!ギリシャ全土のお土産屋さんではカラフルな男根グッズが堂々と売られていた
  • 稚内は礼文島・利尻島への離島旅行中もマイカーを無料駐車場(北臨港北駐車場)に停めておけるので最高に便利だった
  • 武漢の新型肺炎コロナウイルスで大混乱?!ぼくが実際に2019年12月に中国大陸横断して見た中国国内の様子
  • ぼくがベトナムを嫌いな7つの理由

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

カテゴリー

  • 旅するフリーランス医師の働き方
  • 旅するフリーランス医師の資産形成
  • 日本/Japan
    • 琉球諸島/Ryukyu Islands
  • 東アジア
    • 中国/China
    • 台湾/Taiwan
    • 韓国/Korea
  • 東南アジア
    • タイ/Thailand
    • マレーシア/Malaysia
    • シンガポール/Singapore
    • ベトナム/Vietnam
    • カンボジア/Cambodia
    • ラオス/Laos
    • ミャンマー/Myanmar
    • インドネシア/Indonesia
  • 南アジア
    • インド/India
    • ネパール/Nepal
  • 中東
    • トルコ/Turkey
    • イラン/Iran
    • アラブ首長国連邦/UAE
  • ヨーロッパ
    • イタリア/Italy
    • フランス/France
    • スペイン/Spain
    • ポルトガル/Portugal
    • スイス/Switherland
    • ドイツ/Germany
    • オランダ/Netherland
    • ベルギー/Bergium
    • チェコ/Czech Republic
    • オーストリア/Austria
    • ハンガリー/Hungary
    • ポーランド/Poland
    • エストニア/Estonia
    • ラトビア/Latvia
    • リトアニア/Lithuania
    • フィンランド/Finland
    • ギリシャ/Greece
    • ロシア/Russia
  • アフリカ
    • エジプト/Egypt
    • エチオピア/Ethiopia
    • ケニア/Kenya
    • ウガンダ/Uganda
    • ルワンダ/Rwanda
    • タンザニア/Tanzania
    • マラウイ/Malawi
    • ザンビア/Zambia
    • ジンバブエ/Zinbabwe
    • ボツワナ/Botswana
    • ナミビア/Namibia
    • レソト/Lethoto
    • 南アフリカ共和国/South Africa
    • モロッコ/Morocco
  • 北米
    • アメリカ合衆国/USA
  • ミズイロノコトバ
  • ミズイロノタビ
  • まとめ
  • English Page

最近の投稿

  • シャトルバスでイスタンブール空港へ行く方法は?PP利用で入ったIGA Loungeは広大で豪華だった

  • ガラダ塔にムール貝のミディエドルマも!ガラダ橋を渡って訪れたイスタンブール新市街は意外とレトロだった

  • おすすめケバブレストランも!イスタンブールを散策してバザールで美しいガラス食器を購入した

  • 入場料無料!イスタンブールのブルーモスクを建てたスルタンアフメット1世の廟が神秘的だった

  • 入場料無料のアヤソフィアへ!キリスト教とイスラム教が混在している雰囲気が神秘的だった

アーカイブ

タグ

ぼくが旅に出る理由 アイヌ カフェ シベリア鉄道 スペイン巡礼 ブログ ホテル/宿 ユーラシア大陸横断の旅 ヨーロッパ ラウンジ 三重県 与那国島 中島みゆき 北海道 十津川 南アジア 南欧をめぐる旅 和歌山県 奈良県 宮古島 役立ち 新城島(パナリ島) 旅する人生と思考 日本昔ばなし/伝説/言い伝え 日本最古 東アジア 東北一周の旅 東南アジア 梅田 波照間島 温泉 琉球諸島をめぐる旅 知床半島 石垣島 神楽坂 秘境 紀伊山脈 美術館/博物館 西表島 費用 車中泊 車中泊で紀伊半島・紀伊山脈一周の旅 鉄道の旅 鳩間島 黒島

©Copyright2025 ミズイロノタビ.All Rights Reserved.