吉田松陰の数々の名言も!「松陰神社」で松下村塾と幽囚の旧宅を見学した

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

吉田松陰は神様になっていた!!!!!

吉田松陰の数々の名言も!「松陰神社」で松下村塾と幽囚の旧宅を見学した

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・「吉田松陰歴史館」は吉田松陰の生涯をわかりやすく学べる博物館だった
・松陰神社内に残っている松下村塾
・松陰神社内の吉田松陰幽囚の旧宅
・松陰神社に展示されている吉田松陰の数々の名言
・ルールや決まりごとを破って逮捕される人物でも神として崇められる

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・「吉田松陰歴史館」は吉田松陰の生涯をわかりやすく学べる博物館だった

「日本海沿いを北上する旅」で九州をめぐる旅を終え、関門橋を通って山口県の萩市までやって来た!山口県萩市は吉田松陰の故郷として有名らしく、松陰神社や松下村塾など、吉田松陰に関する施設がいっぱいあった!ぼくはこれまで吉田松陰という人について全く関心のない人生を送って来たので、これを機会に吉田松陰について詳しくなろうと思い立ち、「吉田松陰歴史館」で吉田松陰の一生を学び直すことにした。

「吉田松陰歴史館」は松陰神社の目の前にあった。駐車場は無料。入場料は500円だった。日本の歴史を変えたと言われる吉田松陰の人生が、時系列で、リアルなろう人形によって展示されていたので、実にイメージが湧きやすくわかりやすい博物館だった。吉田松陰の生涯を体系的に学び直すにはピッタリの場所だと思われた。

辞世の句は?死因は?山口県萩市の「吉田松陰歴史館」で松陰の生涯を体系的に学んだ

 

・松陰神社内に残っている松下村塾

松陰神社は、吉田松陰歴史館のすぐ隣にあった。この松陰神社には吉田松陰歴史館で学んだ松下村塾も現存している。松下村塾は叔父・玉木文之進が開いた塾だったものを、松陰が26歳の時に引き継いだ。

松下村塾に集った軽輩の子弟は俊才が多く、封建的な身分制度に批判的で、大丈夫の実践的学問を教える松陰に尊敬が集まり、入門する子弟も次第に多くなった。そこで庭内の古い小屋を増改築して講義室にあてることになった。その増改築の工事はほとんどが、門弟たちの手によるものだった。これが松陰神社に残っている建物である。

ここで松陰が教育した期間は1年であり、実家の幽囚期間を通算しても2年半に過ぎない。この短い期間にこの粗末な教室から若い松下村塾グループが育ち、安政の大獄で刑死した松陰の志を継いで尊攘倒幕運動に挺身し明治維新の原動力となった。同志の主な者は激動期に死んでいったが、生き残った者は維新政府の中枢に立って新しい日本を指導することになった。

 

 

・松陰神社内の吉田松陰幽囚の旧宅

吉田松陰幽囚の旧宅は吉田松陰の父・杉百合之助の旧宅。松陰は伊豆下田で密航に失敗し、萩の野山獄に移されたが、その後許されて実家へお預けとなり三畳半一室に幽囚されることとなった。ここで父兄や近親が松陰の講義を聞き、やがて入門者が増えて私塾の形態ができるようになった。

 

 

・松陰神社に展示されている吉田松陰の数々の名言

松陰神社を歩いていると、吉田松陰の名言が道に沿って展示されていて興味深かった。

境順なる者は怠り易く、境逆なる者は励みやすし

知は行の本たり 行は知の実たり

気節行義は村塾の第一義なり 徒に書を読むのみに非ざるなり

死して不朽の見込みらばいつでも死ぬべし 生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし

 

・ルールや決まりごとを破って逮捕される人物でも神として崇められる

ぼくが気になったのは吉田松陰って「松陰神社」と言って神様になるほどに後世の人から崇められているという事実だった。「吉田松陰歴史館」で学んだところにによると吉田松陰は逮捕されたり罰を受けまくっていたようだ。東北地方を周遊するのにも通行証明書を待たずして旅立ってしまうし、ペリーの船に密航しようとするし、討幕のために暗殺を計画するし、日本の未来を切り開くためとは言え、とにかくいっぱい逮捕されて最後には死刑になってしまった人物だ。

ぼくたちは「逮捕された人」とか「処罰された人」と聞くと、すぐにこの人は悪い人だと思い込み決めつけてしまう。逮捕されたからにはルールを守らなかったり法律を破ったりしたのだろうと、思考停止してその人を見下してしまう。けれどどんなに逮捕されても、法律やルールを破っても、このように後の世の人に「神」として崇められる場合もあるのだということを、吉田松陰は身をもって教えてくれている。

ぼくたちはいつでもどんな時でも絶対にルールを守るべきだ、決まりごとを遵守すべきだと学校や社会から教わるが、本当にそうなのだろうか。他者が利益を貪ることのできるシステムを稼働させるために、勝手に決めつけられ押し付けられたルールや決まりごとが今の世に合っていない、異常でおかしなものだと感じるらば、それを破ることにより権力者に争ったり抵抗する勇気も必要なのではないだろうか。現にそうしない限り、吉田松陰らのように日本は新しい時代へと突入できなかったのだろう。既存のルールを払いのけること、権力者に押し付けられた都合のいい決まりごとを退けることも、国家を進化させるために必要なことなのだと、まさに歴史が語りかけているような気がする。

ルールを守らなければならないというのは本当か?

ルールや規則に従わなければならないというのは本当か? 〜ルールを乗り越えた先にある美しい風景〜

学校のルールや規則を破ることがかっこいいというのは本当か?

マナーとルールの違いとは?!マナーを守らなければならないというのは本当か?

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・山口県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!山口県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!

旅人なら誰もが使っている航空券比較サイトskyscanner(スカイスキャナー)を使えば、いつの飛行機が安いのか、どの航空会社の飛行機が安いのか一目瞭然!行きたい場所と日時の航空券を比較して、お得に旅行しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

関連記事