真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界
氷点下の気温、白銀の雪化粧、極寒の風吹き荒れる中、ぼくはリトアニアにある十字架の丘へと向かった。 真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界 ・十字架の丘への行き方 ・十字架の丘へ…
氷点下の気温、白銀の雪化粧、極寒の風吹き荒れる中、ぼくはリトアニアにある十字架の丘へと向かった。 真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界 ・十字架の丘への行き方 ・十字架の丘へ…
ラトビアの旅を終え、バルト3国最後の国リトアニアへとやって来た。ラトビアの首都・リガからリトアニアの首都・ヴィリニュスへ行く間に、ぼくにはどうしても立ち寄りたいところがあった。 リトアニア・十字架の丘への行…
バルト三国エストニアの首都・タリンで過ごすのも今日で終わり。 クリスマスマーケットやカフェ巡り!冬のエストニア・タリンの素敵な過ごし方 ・味わい深いタリン旧市街 ・タリンのクリスマスマーケット ・タリン旧市…
さて、青森県の旅である。青森県の旅は他の県と比べてもかなり濃厚だったので、一記事で書き切れる自信がないのだが、なんとか頑張って書いてみようと思う。 青森県では、まず星野リゾートの青森屋に宿泊し、そのまま奥入…
宮城県の旅を一旦終えて、バスで北上し、岩手県を目指した。岩手県で訪れたい場所は主に3つある。それは、世界遺産の平泉、民話のふるさと遠野、そして県庁所在地の盛岡である。 世界遺産で民話でレトロな岩手県の旅 ・…
「こんなにも神秘的で不思議な場所があったのか…」 玉置神社から帰ってきて、ぼくはまるで異界から帰ってきたかのような心地よい脱力感に包まれていた。こんなにもものすごい神社が辺境十津川の山奥に隠されていたなんて…
霧の中の異界へと迷い込んだ。 山奥の秘境神社!奈良県十津川村の玉置神社が神秘的すぎて震えた ・秘境神社へのいざない ・十津川の清流と吊り橋 ・蕎麦屋で見つけた十津川写真集 ・はるかなる玉置神社への道 ・深い…
さて、次の日の早朝にさっそく黒島行きのフェリーに乗り込んだ。 ぼくの持っていた黒島のイメージといえば「牛」である。とにかく牛が多いのだそうだ。なんでも人の数より牛の数が多いのだという。いくら何でもそんなこと…