北欧フィンランドの物価は本当に高いのかスーパーマーケットで検証してみた
北欧の物価は一般的に高いというイメージを持たれている。今ぼくはそんな北欧のフィンランドに滞在している。 北欧フィンランドの物価は本当に高いのかスーパーマーケットで検証してみた ・フィンランドの物価事情 ・水…
北欧の物価は一般的に高いというイメージを持たれている。今ぼくはそんな北欧のフィンランドに滞在している。 北欧フィンランドの物価は本当に高いのかスーパーマーケットで検証してみた ・フィンランドの物価事情 ・水…
バルト三国エストニアの首都・タリンで過ごすのも今日で終わり。 クリスマスマーケットやカフェ巡り!冬のエストニア・タリンの素敵な過ごし方 ・味わい深いタリン旧市街 ・タリンのクリスマスマーケット ・タリン旧市…
凍てつく氷の大地の中、ぼくは北極圏にいた。 確率や予想はオーロラアプリでチェック!ロヴァニエミの市立公園から自力でオーロラ観測に成功した体験記 ・ぼくは北極圏にいた ・オーロラが出現する条件とその時期 ・オ…
本屋さんで立ち読みをしていると、日本の主要なガイドブックにはどれも「ロシアは自由旅行ができない国だ」と書かれている。 ロシアは完全に“自由旅行可能”だった! ・ガイドブックたちは言う ・インターネットは言う…
フィンランドのヘルシンキからフェリーでバルト三国のエストニアの首都・タリンへ到着した。ヘルシンキからタリンまではフェリーでたったの2時間!非常に気軽なバルト海の航海の旅だった。 ベストクリスマスマーケット2…
ぼくは映画かもめ食堂が好きだ。スマートフォンに入れて何回も見てしまうし、フィンランドに来るとロシアで決めてからは、シベリア鉄道の中でも見ていた。ぼくの中でフィンランド=かもめ食堂なのだ。ここではなぜぼくがそ…
今ヘルシンキにいます!ヘルシンキと言えばかもめ食堂!!!!! 可愛いグッズに美味しい料理!ヘルシンキの「かもめ食堂」と「カフェ」の両方へ行ってきた ・映画かもめ食堂とは? ・かもめ食堂は実際にヘルシンキにあ…
ぼくはウラジオストクからモスクワまで7日間シベリア鉄道の列車の中で過ごした。と言っても途中のイルクーツクで下車してその街に宿泊したので、詳細には3泊+4泊の列車の旅だった。 シベリア鉄道の持ち物で持ち込んで…
ぼくは10月30日から11月25日までの約1ヶ月間、シベリア鉄道でロシア横断の旅をした。 衝撃!シベリア鉄道は2等車よりも3等車の方が快適だった ・ぼくの旅の経路 ・1等車2等車3等車 ・2等車の風景 ・3…
At the last day in Rovaniemi, the capital of Finnish Lapland, I had dinner with two Australian girls an…