真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界
氷点下の気温、白銀の雪化粧、極寒の風吹き荒れる中、ぼくはリトアニアにある十字架の丘へと向かった。 真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界 ・十字架の丘への行き方 ・十字架の丘へ…
氷点下の気温、白銀の雪化粧、極寒の風吹き荒れる中、ぼくはリトアニアにある十字架の丘へと向かった。 真っ白で誰もいない!真冬のリトアニア・十字架の丘は神秘的な幻想の世界 ・十字架の丘への行き方 ・十字架の丘へ…
ラトビアの旅を終え、バルト3国最後の国リトアニアへとやって来た。ラトビアの首都・リガからリトアニアの首都・ヴィリニュスへ行く間に、ぼくにはどうしても立ち寄りたいところがあった。 リトアニア・十字架の丘への行…
みなさんは“クリスマスの故郷”といえばどこを思い浮かべるだろうか。 世界で初めてクリスマスツリーを立てたラトビア・リガのクリスマスマーケットへ行ってきた ・“クリスマスの故郷”はどこ? ・ラトビアの首都リガ…
世界の素敵なレトロカフェがいっぱい!!!!! バルト三国のおとぎの街!エストニアの首都タリンのレトロカフェPierre Chocolaterieが魅力的すぎた ・おとぎ話の世界のようなタリン旧市街 ・タリン…
北欧の物価は一般的に高いというイメージを持たれている。今ぼくはそんな北欧のフィンランドに滞在している。 北欧フィンランドの物価は本当に高いのかスーパーマーケットで検証してみた ・フィンランドの物価事情 ・水…
バルト三国エストニアの首都・タリンで過ごすのも今日で終わり。 クリスマスマーケットやカフェ巡り!冬のエストニア・タリンの素敵な過ごし方 ・味わい深いタリン旧市街 ・タリンのクリスマスマーケット ・タリン旧市…
凍てつく氷の大地の中、ぼくは北極圏にいた。 確率や予想はオーロラアプリでチェック!ロヴァニエミの市立公園から自力でオーロラ観測に成功した体験記 ・ぼくは北極圏にいた ・オーロラが出現する条件とその時期 ・オ…
本屋さんで立ち読みをしていると、日本の主要なガイドブックにはどれも「ロシアは自由旅行ができない国だ」と書かれている。 ロシアは完全に“自由旅行可能”だった! ・ガイドブックたちは言う ・インターネットは言う…
時間というものは一般的に過去から未来へと流れる法則があるらしい。 旅だけが時間の逆行を可能にする ・誰もが生老病死の苦の中に ・老いの苦しみを身にまとい ・時の逆行/生命の遡上 ・旅という反乱 ・時の操縦/…
フィンランドのヘルシンキからフェリーでバルト三国のエストニアの首都・タリンへ到着した。ヘルシンキからタリンまではフェリーでたったの2時間!非常に気軽なバルト海の航海の旅だった。 ベストクリスマスマーケット2…