美しき日本の原風景が世界遺産に!五箇山の相倉・菅沼合掌造り集落の両方を巡ってその違いを比較してみた
ぼくたちが求めている「日本の原風景」の姿がここに!!!!! 美しき日本の原風景が世界遺産に!五箇山の相倉・菅沼合掌造り集落の両方を巡ってその違いを比較してみた ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿…
日本/Japanぼくたちが求めている「日本の原風景」の姿がここに!!!!! 美しき日本の原風景が世界遺産に!五箇山の相倉・菅沼合掌造り集落の両方を巡ってその違いを比較してみた ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿…
日本/Japan鹿島様は、ちょっと怖い藁人形の巨大な守り神!!!!! おっぱいとおへそと男根が目立つ!藁人形の巨神「鹿島様」は秋田県湯沢市の疫病退治の道祖神だった ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する…
日本/Japan遠野で最も代表的なコンセイサマ!!!!! 遠野物語にも出てくる男根神!「山崎のコンセイサマ」は石も木も賽銭箱も全部男根だった ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅 ・…
日本/Japan河童って女性だったの?!?!? おっぱいが大きい!岩手県遠野「カッパ淵」の河童は母性に満ち溢れていた ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅 ・「伝承園」から歩いて「カ…
日本/Japan遠野の古民家の奥の部屋は、オシラサマだらけ!!!!! 遠野物語「オシラサマ」だらけ!岩手県遠野伝承園「オシラ堂」で、馬と蚕の関係に思いを馳せる ・日本昔ばなし「お蚕さま」のあらすじ ・岩手県遠野「オシラサマ…
日本/Japan日本昔ばなし「マヨヒガ」に憧れて、岩手県遠野を歩く!!!!! 巨大にそそり立つ男根たち!日本昔ばなし「マヨヒガ」を求めて遠野を彷徨えば程洞稲荷神社のコンセイサマへたどり着いた ・日本昔ばなし「マヨヒガ」のあ…
日本/Japanえ、ぼくは昔の日本にタイムスリップしたのかな?!?!? まさに日本の原風景!柳田邦夫の遠野物語にも出てくる「荒神神社」は懐かしくも幻想的だった ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」…
日本/Japan神の子池がこんなにも青くて美しい理由とは?!?!? 神の子池の水はなぜ青い?摩周湖の後で訪れた神の子池は美しい澄んだ青色を湛えていた ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周…
日本/Japan突然ですが昔話を始めます。昔むかしあるところに…。 日本昔ばなし「島になったおばあさん」の舞台!アイヌ伝説の島とカムイヌプリを快晴の摩周湖でこの目に焼き付けた ・日本昔ばなしにもなったアイヌの伝説「島になっ…
日本/Japanこの旅いちばんの感動は柿の木との邂逅!!!!! この世でさみしい者ほど来世では救われる!日本昔ばなし「耳柿」の木は今でも岐阜県の秘境に残っていた ・日本昔ばなし「耳柿」のあらすじ ・ぼくが日本昔ばなし「耳柿…