世界一濃い抹茶アイスを徹底解説!静岡県藤枝市「ななや」では7つの濃さの抹茶アイスを選択できた

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

世界一濃い抹茶アイスを静岡県で発見!!!!!

世界一濃い抹茶アイスを徹底解説!静岡県藤枝市「ななや」では7つの濃さの抹茶アイスを選択できた

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・日本はお茶の国じゃないのかもしれない
・静岡県藤枝市「ななや」では7つの濃さの抹茶アイスを選択できた
・世界一濃い抹茶アイスNo.7はどうだった?
・「ななや」では7つの濃さを選べる抹茶チョコレートも売っていた!
・「ななや」では様々なお茶が売られていて静岡らしかった

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・日本はお茶の国じゃないのかもしれない

日本一周の旅も終盤に差し掛かり、ぼくは静岡県へと入った。幼い頃から見ていたちびまる子ちゃんの影響で、ぼくの中では静岡県=お茶というイメージが染み付いていたが、意外とそんなにお茶らしさを感じることもなく、中国や台湾に比べて日本はお茶の国ではないのかもしれないという落胆の感想の記事を先日書いた。

静岡県はお茶の国?!静岡市「chagama」で日本のお茶文化の乏しさを感じた

 

・静岡県藤枝市「ななや」では7つの濃さの抹茶アイスを選択できた

 

しかし静岡県でもお茶に関する楽しい思い出がなかったわけではない。ぼくが静岡県で心に残っているお茶の思い出は、静岡県藤枝市にある「ななや」というお茶屋さんを訪れて抹茶アイスを食べたことだ。抹茶アイスなんて日本中どこでも食べられるじゃないかと思われるかもしれないが、なんとこの「ななや」では7つの濃さの抹茶アイスが用意されていて、自分で自由に濃さを選択しながら食べることができるのだ!

 

抹茶アイスはまずカップとコーンを選ぶことができた。シングルカップ350円、ダブルカップ460円、シングルコーン380円、ダブルコーン480円と手頃だった。しかし最も濃い抹茶アイスを選択した時にだけは値段が変わり、それぞれ550円、650円、570円、480円になるという。約200円も値上がりする威力を持つ最も濃い抹茶アイスとは、いかほどのものなのだろうか。

ここでは抹茶アイスの他にもほうじ茶アイス、玄米アイス、玉露アイスなど様々な種類のお茶のアイスが用意されていたが、観光客が静岡県のこんなところまでわざわざ来て、味の濃さの選べる抹茶アイスを選んでいては馬鹿馬鹿しいと思い、素直な観光客らしく抹茶アイスのダブルを注文することにした。

7つの濃さの抹茶アイスはそれぞれNo.1〜No.7と名付けられており、No.1に近づくほど抹茶の味が薄く、No.7へ近づくほど抹茶の味が濃くなるという。お店の味の説明書きには次のように解説されていた。

No.1=ほのかに香る抹茶は市販のアイスと同じくらいの濃さ
No.2=抹茶とミルクのバランスがgood
No.3=ほどよい濃さは当店のレギュラー
No.4=渋味が出てきて大人の味わい
No.5=ガツンとくるお濃茶くらいの濃さ
No.6=抹茶大大大好きな方へ!
No.7=世界一の濃さ!1〜6で使用している抹茶の3倍の高価な抹茶を使用

これを読んでぼくは、No.3とNo.7を選択した。世界一濃い抹茶アイスなんて楽しみ!果たしてどんな味がするのかな?!もしかして食べられないくらいに濃厚すぎて不味かったらどうしよう!

 

・世界一濃い抹茶アイスNo.7はどうだった?

No.3の抹茶アイスはレギュラーと書かれてあるだけあって、まさに食べやすく美味しい抹茶アイスだったが、これでもぼくの中では結構濃い味に感じられた。肝心のNo.7は本当に本当に濃厚!というか苦い!!!でも食べにくい、不味いということはなく、意外とすんなりと美味しくいただくことができた。なんというか普段は味わえない上質な抹茶の苦さを感じることができていい思い出になった。静岡という茶の名産地で抹茶の不思議な記憶が刻まれたことを嬉しく思った。

 

・「ななや」では7つの濃さを選べる抹茶チョコレートも売っていた!

また「ななや」で7つの濃さを選べるのは抹茶アイスだけではなかった!なんとお土産として販売している抹茶チョコも7つの濃さに分かれていて食べ応えがあった!ぼくは日本一周の家族へのお土産にこの7段階の抹茶チョコを買って帰ったが、抹茶の濃さを食べ比べられるという経験は他にはない楽しいものだったのでお土産として好評だったし大変喜ばれた。

 

 

・「ななや」では様々なお茶が売られていて静岡らしかった

「ななや」では他にもこれでもかと言わんばかりのお茶の商品が並べられていたので見ていて楽しかった。しかしやはりここでも中国や台湾のように、お茶を無料で試飲させてくれながら的確にお茶の葉の購入を手助けしてくれるという商法はないようだった。やはり惜しみなくお客にお茶をふるまいながらお茶の買い物をさせてくれるという素晴らしい豊かなお茶の文化は、日本には見当たらないようだった。

 

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・静岡県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!静岡県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事