9つの外湯めぐりを徹底解説!長野県秘湯「渋温泉」で千と千尋のような旅館「金具屋」を発見した

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

渋温泉の外湯めぐりの仕組みがすごく楽しい!!!!!

9つの外湯めぐりを徹底解説!長野県秘湯「渋温泉」で千と千尋のような旅館「金具屋」を発見した

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・渋温泉の魅力は手ぬぐいを持ちながらめぐる9つの外湯!
・渋温泉の9つの外湯の写真を徹底公開!
・渋温泉の街並みは古き良きレトロな雰囲気
・大迫力!黄金色に輝く千と千尋に出てきそうな旅館を発見した

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・渋温泉の魅力は手ぬぐいを持ちながらめぐる9つの外湯!

温泉に入るお猿がマジで気持ちよさそう!長野県の秘境「地獄谷野猿公苑」でお猿が入浴したタイミングを徹底解説

「太平洋沿いを南下する旅」の途中で、長野県「渋温泉」に1泊した。近くにある世界でも珍しい温泉に入れるおさるに出会えるという「地獄谷野猿公苑」を訪れるために立ち寄るだけのつもりだったが、この渋温泉自体も他にはない面白い温泉街でとても見応えがあった。

渋温泉の他にはない特徴は、なんと言っても9つの外湯めぐりが楽しめるという点だった。渋温泉の旅館に宿泊したお客には巨大な鍵が渡され、その鍵があれば渋温泉内にある9つの外湯を巡れるのだという。さらに外湯めぐりはスタンプラリーのようになっており、旅館で購入できる350円の手ぬぐいに次々に入った温泉のスタンプを押して行くことで、渋温泉内の全ての外湯を巡った記念を形として残せるというものだった。

スタンプを押して温泉を巡っているとまるで巡礼しているようで、ぼくはスペイン巡礼の旅四国お遍路の旅を思い出して神聖な気分になっていた。

 

・渋温泉の9つの外湯の写真を徹底公開!

9つの外湯は温度も泉質も広さも様々で、途中で一切飽きることもなく9つ全ての温泉を楽しくめぐることができた。中には清掃時間の影響がお湯が張っていない温泉もひとつあったが、これも運や巡り合わせだろう。それぞれの外湯の扉の近くにはスタンプが設置されており、ひとつひとつの温泉を巡りながらスタンプを集めていく。まさに温泉という聖地を巡礼しているような気分になり、手ぬぐいに全てのスタンプが押されたのを眺めていい思い出ができたと心は満足していた。

一番湯 初湯

 

二番湯 笹の湯

 

三番湯 綿の湯

 

四番湯 竹の湯

 

五番湯 松の湯

 

六番湯 目洗いの湯

 

七番湯 七操の湯

 

八番湯 神明滝の湯

 

九番湯 渋大湯

 

・渋温泉の街並みは古き良きレトロな雰囲気

渋温泉の街並み自体も古き良きレトロな雰囲気で、外湯めぐりを楽しみながら風情のある温泉街の情緒を味わうことができる。

 

 

・大迫力!黄金色に輝く千と千尋に出てきそうな旅館を発見した

渋温泉の中でも最も印象に残った大迫力のレトロな旅館!黄金色に輝いて、まるで映画「千と千尋の神隠し」に出て来そうな世界観!いつかここにも泊まってみたいなー!「金具屋」って言うんだってさ!

 

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・長野県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!長野県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事