タージ・マハルの入場料が無料の日はいつ?美しきイスラム建築を無料で見られてインドの歓迎を受けた

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

普通は1300ルピーかかるタージ・マハルの入場料がまさかの無料だったよ!!!!!

タージ・マハルの入場料が無料の日はいつ?美しきイスラム建築を無料で見られてインドの歓迎を受けた

・インドへ来たからにはタージ・マハルへ行こう!
・衝撃!ぼくがタージ・マハルに行く日だけ入場料が無料だった
・4月22日はイード・アル=フィトルというラマダーンの終了の祝日だった
・年に6日だけ!タージ・マハルに無料で入れる日をまとめてみた
・要注意!タージ・マハルが無料で入れるのは朝7時以降だった
・実際に目の当たりにしたタージ・マハルでインドの歓迎を受けた
・インド人ムスリムの服装がお洒落で素敵だった

・インドへ来たからにはタージ・マハルへ行こう!

インド一周の旅で最初の街デリーから次なる街アーグラまでやって来て、ついに世界的に有名なインドを代表する観光地であるタージ・マハルを訪れる日がやって来た!インドツアーのガイドブックやパンフレットには必ずと言っていいほどタージ・マハルが表紙として飾られ、インド旅行と言えばタージ・マハルを真っ先に思い浮かべる人が多いほど定番中の定番だろう。

タージ・マハルはムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが亡くなった愛妃ムムターズ・マハルのために30年以上をかけて建設されたインド・イスラーム文化の代表的建築である。ぼくはデリーでも「赤い城」という美しいイスラム建築の世界遺産を訪れたが、それも同じくシャー・ジャハーンによって建てられたもので、ここアーグラからデリーへ遷都した後の居城であったとされる。

ぼくはタージ・マハルに特別大きな興味を持っていたわけでもなかったが、人生で初めてインドへやって来てまさかあの有名なタージ・マハルを見ずに帰ることはできないだろうということで、そんなに期待もしないで何となくアーグラへやって来たのだが、そこでまさかの思わぬ展開に驚愕してしまった。

 

 

・衝撃!ぼくがタージ・マハルに行く日だけ入場料が無料だった

タージ・マハル観光のデメリットは何と言っても入場料が高いことだ。タージ・マハルの入場料は何と1300ルピーもするという。日本円で言うと2000円ちょっと!物価の安いインドでは考えられないほど高額だ。インド人ならば250ルピーで入れるというのは何とも羨ましい。他のインドの世界遺産は外国人料金が600ルピーでほぼ統一されていたのに、やはりこのタージ・マハルだけは別格の扱いを受けていることが入場料からも読み取れた。しかしいくらインドの中では入場料が高いと言っても日本人からすれば2000円の入場料なんて普通だし、せっかくのタージ・マハルの入場料くらい我慢して支払うかという心境だった。

そんな時にアーグラのトゥクトゥクのおじさんから思いがけない話を聞いた。何とぼくがタージ・マハルへ行こうと予定していた明日だけは、何と入場料が無料になるというのだった!えー!そんなことってある?!?!あまりに偶然で出来すぎた話だったので、一瞬嘘ではないかと疑ってしまった。インド人はよく嘘をつくとどこかの旅人に聞いたことがあったからだ。早速宿にチェックインし、宿の人に本当かどうか確認してみると、何と本当に明日はタージ・マハルのfree day(無料の日)だということだった!こんなにラッキーなことがあるだろうか!2000円が無料になるなんて!腹痛や病気が心配でインドを旅行するのはとても怖かったけれど、何だか呼ばれたような気がしたので勇気を出してはるばるインドへやって来てよかったと感じられた。そしてやっぱりぼくはインドに呼ばれていたのだなぁと確信を得ることができた。

 

・4月22日はイード・アル=フィトルというラマダーンの終了の祝日だった

しかし一体なぜ明日のタージ・マハルは無料なのだろうか。その理由がわからない。調べてみても日本語のページでタージ・マハルが無料になるという情報は皆無だった。そして英語で調べてやっとその理由がわかった。

明日の2023年4月22日はイード・アル=フィトル(Eid-Ul fitr)というイスラム教の祝日で、ラマダーン月の終了を祝う大祭であるということだった。つまりはイスラム教徒の断食の月の終わりを祝福するという意味があるらしい。そんなめでたい日にたまたまタージ・マハルへやって来たなんて何て幸運なことだろう!ぼくは別にイスラム教徒でもないし断食もして苦労したわけでもないのに、イスラム教の祝日に参加できることに感謝した。

 

・年に6日だけ!タージ・マハルに無料で入れる日をまとめてみた

タージ・マハルはかなり少ないが他にも無料の日が設けられているらしい。例えば2023年は他にも2月17日〜19日(Urs of Shahjahan,ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンの命日)、3月8日(International Women’s Day,国際女性日)、4月18日(World Heritage Day,世界遺産の日)と合計6日間が無料の日であるという。しかし2024年は年間を通して5日間しか無料の日がないなど、タージ・マハルの無料の日は年によって異なっているらしい。その都度こちらの英語のページで確認することをお勧めする。

 

・要注意!タージ・マハルが無料で入れるのは朝7時以降だった

 

タージ・マハルは朝日と共に見るのが美しいと評判のようで、他の観光客と同じくぼくもまだ日も昇らぬ暗いアーグラの街を歩きながらタージ・マハルの入場門へと向かった。果たして本当に無料で入れるのだろうか。

タージ・マハルのチケット売り場のインド人に本当に無料かどうか恐る恐る確認する。すると何と今は無料で入れないという!無料で入れるのは朝の7時からだそうだ。えー!せっかく早起きしたのに!しかし2000円を払って朝日のタージ・マハルを見るか、朝7時になるのをまで待って無料でタージ・マハルを見るか、ぼくの心の中では当然その答えは決まっていた。

こちらの英語のページにはall dayで1日中無料と書かれているのに朝7時からしか入れないとは、インターネットの情報と実際のインドの実情は異なることが多々あるということだろう。もしかしたらこの時間にしか無料で入れないという制限があるのかもしれないから、せっかく無料の日にタージ・マハルを訪れるなら前日にきちんと時間まで細かくインド人に確認しておいた方がいいと思う。

 

朝7時になるまでタージ・マハル周辺をぶらぶらと散策する。タージ・マハルの裏には大きな川が流れており早起きした地元の人々の憩いの場となっていた。敷地外から眺めるタージ・マハルもなかなか美しく、ヒンドゥー教の素朴な神社で神様やリンガも見学することができたので有意義な時を過ごすことができた。

シヴァ=エッチの神様?!ヒンドゥー教の破壊神シヴァの象徴がなぜ男根(リンガ)なのかインド人に質問してみた

 

・実際に目の当たりにしたタージ・マハルでインドの歓迎を受けた

ついに朝7時になってタージ・マハルの敷地内へ入る!無料の日だからめちゃくちゃ混んでいたらどうしようと心配していたが、そんなに並ぶことなく入場することができた。門の前のインド人は親切に色々と教えてくれることもあるが、後になってからガイドの押し売りをしてくることもあるので要注意!

 

 

赤いイスラムモスクのような門を通ると、そこには何度も写真で見たことのある風景が実際に目の前に!

 

 

おおお!タージ・マハルだ!本物を初めて見たよー!しかもこの美しさを無料で見られるなんて何と贅沢なことだろう。ぼくはインドの神様にインドへ来たことを祝福されているような気分になった。

 

この歓迎だけでインドの旅が終わってもよさそうだと思えるくらいに感動的だったが、ぼくはこれから何と40日間かけてインドを一周するのだった。タージ・マハルはぼくの長いインドの旅のほんの序章に過ぎなかった。

 

 

・インド人ムスリムの服装がお洒落で素敵だった

タージ・マハルはイスラムモスクの役割も果たしているらしく、インド人のイスラム教徒たちが何やら水で足を洗うという不思議な儀式をしている。何を意味しているのかはわからないが、断食が終わったことで禊をしているような感じなのだろうか。

ぼくはインドを旅していて、インド人って男も女も服がお洒落だなと感じた。女がお洒落な国は世界中どこにでもあるが、男がお洒落だと感じるのは珍しいことだった。というかぼくが日本で好き好んで買っていたファッションが、ことごとくインド風の服だということにインドへ来て初めて気が付いたのだった。ぼくは知らず知らずのうちに、内なるインド的感性を秘めていたようだった。インド人の服って本当に素敵!布を巻いただけのようなズボンも涼しそうで神秘的だし、膝まであるシャツも異国的で風情がある。ここタージ・マハルに集ったインド人ムスリムたちの服装を見ているだけでもすごく楽しくて、豊かな時間を過ごすことができた。

 

 

・インド一周の旅の記事一覧はこちら!

人生は苦しく孤独でいい!「大般涅槃経」「仏教への旅」との出会いは20歳のぼくを仏教世界へと導いた

インドの呪い?!インド航空券を予約してからお腹の調子が悪くなってインドの恐ろしさを感じた

3400円まで無料!関西国際空港「ぼてぢゅう1946」でプライオリティパスを活用して食べまくった

羽田空港の国際線サクララウンジへ!これからカレー大国インドへ行くのにうっかりJALカレーを食べてしまった話

インドに行きたくない!デリー空港行きのJAL国際線が快適すぎてもはやずっと機内にいたかった

デリー空港のアライバルビザについて徹底解説!インディラ・ガンディー国際空港からついにインド入国した

牛の大量放尿に鼓膜破れるクラクション!デリー1日目で既にインドの洗礼を受けて衝撃的だった

デリーの街に全裸の男現る!インドのジャイナ教の修行僧は股間丸出しで人々の尊敬を集めていた

インドのイスラム建築が美しい!首都デリーにあるムガル帝国時代の世界遺産「赤い城」を見学した

インドの電車の予約方法や座席の仕組みは?デリー発アグーラ行きの座席に見知らぬインド人が乗っていて困惑した

お猿と牛の体当たりが怖い!タージ・マハルの街アーグラは野生動物が凶暴だった

タージ・マハルの入場料が無料の日はいつ?美しきイスラム建築を無料で見られてインドの歓迎を受けた

タージ・マハルの見える絶景格安宿とインドで一番美味しかったアーグラのカレーレストランを紹介

官能的すぎる男女交合像!インドのカジュラーホーで数え切れないエッチなミトゥナ像を鑑賞した

インドの超巨大男根崇拝(2.5m)!カジュラーホー「マタンゲーシュワラ寺院」のシヴァリンガはインド一周の旅で最大だった

インドへ行くと人生観が変わるって本当?有名な聖人Bageshwar Dham Sarkarに未来を予知してもらう旅が始まった

インドでTV出演して有名人に!聖人Bageshwar Dham Sarkarのいる大舞台に上げられて祝福を受けた

鳥居の起源はインド?世界遺産サーンチーの仏塔門(トーラナ)の古代仏教美術の美しさに心奪われた

アショーカ王の獅子柱頭が魅力的!サーンチーは考古学博物館や市場を巡りながらのんびり過ごした

サーンチーの仏塔観光に便利!ボーパールとビディシャ間は15分ごとにローカルバスが運行していた

インドの夜行列車に初挑戦!サーンチーからボーパール、そしてアウランガーバードまで電車移動した

ローカルバスで日帰り旅行可能!アウランガーバードからエローラ、アジャンターへ格安移動する方法を徹底解説

仏教とヒンドゥー教とジャイナ教を徹底比較!インド・エローラ石窟群の壮大なスケールに圧倒された

インド最大の涅槃仏!アジャンター石窟群の古代仏教壁画が色鮮やかで神秘的だった

所要時間や宗教、見所までエローラ石窟群とアジャンター石窟群を徹底比較してみた

夜行バスに初挑戦!見知らぬインド人と1晩ベッドを共にするシステムに衝撃を受けた

天皇陛下も泊まったインドの5つ星ホテル!ムンバイ「タージマハル・ホテル・パレス」滞在記

両性具有からガンジス川まで!ムンバイ離島の世界遺産・エレファンタ石窟群の日帰り小旅行でシヴァ神の奥深さを知らしめられた

北インドと全然違う!ムンバイからゴア州パナジを目指して南インドの冒険が始まった

アズレージョに風見鶏にキリスト教会!南インドゴア州パナジはポルトガル植民地時代の面影を残すカラフルな街だった

南インドの楽園!ゴア州のパナジとマルガオ間の移動方法はローカルバスが安くて便利だった

マイソールからシュラバナベラゴラまでローカルバスで行く方法を徹底解説(チャンナラヤパトナ経由)

インド旅はredBusアプリを活用!コルカタからブッダガヤまでの移動は夜行バスが安くて便利だった

トゥクトゥクとローカルバスを活用!ブッダガヤからラージギルまでの移動を徹底解説

インド仏教巡礼の旅!ラージギルからパトナ経由でクシナガラまで移動する方法を徹底解説

合計10時間移動!ローカルバスでクシナガラからゴーラクプルを経由してバラナシまで移動する方法を徹底解説

シヴァ=エッチの神様?!ヒンドゥー教の破壊神シヴァの象徴がなぜ男根(リンガ)なのかインド人に質問してみた

道路も寺院も牛だらけ!インドで牛が神聖なのはヒンドゥー教の破壊神シヴァの乗り物であることが理由だった

インドのオカマ「ヒジュラー」は性を超越する神秘的なパワーでバスや電車の乗客からお金を稼いでいた

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事