棚田に滝に塩田にレトロ古民家!石川県能登半島は意外と絶景だらけだった

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

能登半島ってこんなに絶景だらけだったのか!!!!!

棚田に滝に塩田にレトロ古民家!石川県能登半島は意外と絶景だらけだった

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・未知なる能登半島の冒険
・日帰り温泉を楽しめる「和倉温泉 総湯」は広大で快適!
・「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」はお洒落で洗練されたケーキ屋さん
・印象的だった輪島のレトロ古民家の情緒ある風景
・日本海と棚田の色彩コントラストが美しい「白米千枚田」の絶景
・海へと流れ落ちる「垂水の滝」は能登半島先端の絶景
・空海伝説の残る「見附島」は特別で不思議な絶景
・伝統的な衣装を見にまとい塩田で塩を作る人々

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・未知なる能登半島の冒険

「日本海沿いを北上する旅」の途中で、ぼくは人生発の石川県能登半島を訪れた。能登半島って全然どんなところかわからず、ガイドブックをみたり調べたりしてもいまいち印象がつかめず、行くか行くまいか迷ったが輪島塗で有名な輪島の街並みでも見てみようという気軽な気持ちで能登半島の旅を出発させた。

すると意外なことに、能登半島ってめちゃくちゃ見応えがあって面白い場所だった!美味しいものもあるし、素晴らしい温泉もあるし、何より絶景だらけで驚き!この記事ではぼくが能登半島で見つけたかなり魅力的なスポットを可能な限り紹介したいと思う。

 

・日帰り温泉を楽しめる「和倉温泉 総湯」は広大で快適!

能登半島でまず感動したのは有名な「和倉温泉」という温泉街!高級旅館だらけだったけれど、日帰り入浴も可能な施設もあり、ぼくは「和倉温泉 総湯」を日帰りで訪れた。目を見張るほどの巨大な温泉施設で、広くて綺麗で快適に入浴できるいい温泉なのに460円しかしないところがとてもよかった!また行きたい!

 

・「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」はお洒落で洗練されたケーキ屋さん

「和倉温泉 総湯」の近くにある「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」というケーキ屋さんが、辺鄙な印象のある能登半島に似つかわしくないくらいものすごく洗練されたオシャレで美味しいケーキ屋さんだった!日本海を眺めながらカフェの席で、桃が丸ごとくり抜かれて作られた見たこともない絶品のケーキをいただいた。このケーキ屋さんは普通に日本一周の旅の中でもベストなくらいに美味しかった!

 

・印象的だった輪島のレトロ古民家の情緒ある風景

輪島塗で有名な輪島の古民家あふれるレトロな街並みもかなり見応えがあって楽しかった。朝ごはんにしては(夜ご飯だとしても)かなり豪華なフグ丼を食べたり、輪島塗の青い猫のブローチを買ったりしてとても思い出深い場所となった。

朝から豪華すぎるふぐ丼!石川県輪島の朝市「海幸」でふぐだらけの絶品能登丼をいただいた

 

・日本海と棚田の色彩コントラストが美しい「白米千枚田」の絶景

能登半島で驚いたのは、能登半島が魅力的な絶景だらけだったということだった!能登半島の絶景スポットなんか全然知らないままドライブしたけれど、細長い場所なので車で走っているだけで自然と絶景スポットに着いてしまうからとても楽しかった。

まずは日本海と棚田が織りなす稀有な絶景「白米千枚田」!こんなところに棚田があるなんて全然しらなかったなー!道の駅みたいな場所で休憩した時に発見したよ!

 

・海へと流れ落ちる「垂水の滝」は能登半島先端の絶景

次は滝!能登半島のほぼ先端のあたりで見つけた、海に流れ込むように落ちる「垂水の滝」の絶景!滝の真下まで行けて大迫力だった!

 

 

・空海伝説の残る「見附島」は特別で不思議な絶景

かなり珍しい絶景としては「見附島」という不思議な風景も発見した!なんと高さ28メートルもある島で、踏み石を渡って引き潮の際には島の近くまで歩いて行けるというから面白い!伝説としては、弘法大師が佐渡から能登へと渡るときに見つけたというのが名前の由来らしい。弘法大師って日本中に伝説が残っているけれど、本当にそんなに日本のあちこちを空海は旅したのだろうか。

 

 

・伝統的な衣装を見にまとい塩田で塩を作る人々

写真に収めることができなくて残念だったが、能登半島は塩作りも有名らしく、ドライブしていると伝統的な衣装を身にまとい塩田で塩を作っている人々が見えたので驚愕した!おそらく観光的な目的で塩を作ってそうな雰囲気だったが、それにしてもこんな場所で塩田で伝統的に塩を作る人々の姿が見られるなんて感動しかなかった。

中国雲南省からチベットへ!もうひとつのシルクロード「茶馬古道」とは一体何か?

紀元前から塩を作り続ける!中国雲南省の秘境村・諾鄧(Nuodeng)で塩馬古道の深い歴史を感じる

中国で最も美しい村!雲南省の塩馬古道の秘境・諾鄧(Nuodeng)はまるでおとぎ話の幻想的な世界

ぼくは茶馬古道のDVDを見て中国雲南省で塩田に塩を作っている人々のことを知り、憧れのあまり中国横断旅行の際に雲南省の美しい秘境村を訪れたことがあった。そこでは紀元前から塩田で塩が作られており、本当に塩を買うことはできたが塩田の伝統的な様子は見ることができなかった。まさか中国で見られなかった塩田の風景を、日本の能登半島で見ることができるなんて思いもよらず、その意外性がさらにぼくの中の感動を大きくした。能登半島は本当に、不思議な絶景の宝庫だった!

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・石川県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!石川県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事