首のない仏像に巨大涅槃仏に黄金の坐像!タイの世界遺産アユタヤで仏教王国の真髄に触れた
2回目のアユタヤも初めてのように新鮮な気持ちで楽しめた!!!!! 首のない仏像に巨大涅槃仏に黄金の坐像!タイの世界遺産アユタヤで仏教王国の真髄に触れた ・タイの世界遺産アユタヤをレンタルバイクで自由に観光し…
2回目のアユタヤも初めてのように新鮮な気持ちで楽しめた!!!!! 首のない仏像に巨大涅槃仏に黄金の坐像!タイの世界遺産アユタヤで仏教王国の真髄に触れた ・タイの世界遺産アユタヤをレンタルバイクで自由に観光し…
なぜ男根は世界中で境界神となるのだろうか。 日本の道祖神とギリシャヘルマの共通点!なぜ男根は世界中で「境界の神」として崇められているのか徹底考察してみた ・日本一周・車中泊の旅で目撃した数々の男根崇拝の姿 …
日本の古代神話には謎がいっぱい!!!!! コノハナサクヤヒメと富士山と浅間神社の関係とは?絶世の美女の女神にも醜い山の神にも等しく巨大男根が祀られる意味を考察してみた ・富士山の見える富士宮市で静岡暮らしを…
吉野の金峯山寺の青い蔵王権現像は一生に一度は見るべきものすごい秘仏!!!!! 蔵王権現とは何か?役行者や桜との関係は?奈良県吉野山金峯山寺の巨大な青い秘仏は衝撃的な迫力に満ちていた ・ぼくは怒りと不動明王に…
春の奈良県吉野山に広がる桜の万華鏡の世界!!!!! どこまでも広がる千本桜の絶景!奈良県吉野山で名物の柿の葉寿司と萬松堂のお団子をいただいた ・奈良県吉野の勉強合宿の思い出 ・吉野山の桜の特徴と、古代信仰の…
三重県にも男根だらけの「山の神」神社があった!!!!! 醜女の山の神に祀られた木造男根の羅列!三重県南伊勢町斎田「山の神」は男根崇拝的な秘境神社だった ・日本の山の神はかなりブサイクな女神 ・日本の山の神は…
日本最大の鳥居は、本当におっきい!!!!! 日本一巨大な大鳥居!和歌山県「大斎原」は魂の再生と蘇りを信じられる不思議なスピリチュアルスポットだった ・2021年紀南旅行の旅路 ・本来の「熊野本宮大社」があっ…
まさか日本の和歌山県でスペイン巡礼の道標を発見するなんて!!!!! 和歌山でスペイン巡礼の道標とお守りを発見!「熊野本宮大社」で熊野古道とカミーノの絆の深さを感じた ・2019年、ぼくはスペイン巡礼の旅に出…
死を覚悟して、極楽浄土を目指し、海へと旅立つ!!!!! 死を覚悟で浄土を目指す!和歌山県の世界遺産「補陀洛山寺」で壮絶な歴史の渡海船を目撃した ・世界遺産に登録された「補陀洛山寺」ってどんなところ? ・死を…
世界遺産「那智の滝」で、まるで古代日本のような祈りの姿を目撃した!!!!! まさに神武東征の世界観!和歌山県「那智の滝」では原始的で純粋な自然崇拝の形が受け継がれていた ・男根崇拝に大洞窟風呂!2021年に…