山の斜面に立つ古民家の絶景!岐阜県「馬籠宿」は江戸時代に迷い込んだような風情ある宿場町だった

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

長野県〜岐阜県の山奥には美しい古民家街が多すぎ!!!!!

山の斜面に立つ古民家の絶景!岐阜県「馬籠宿」は江戸時代に迷い込んだような風情ある宿場町だった

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・中国雲南省麗江の圧倒的な古民家の絶景に圧倒された
・日本にもあまりに美しい古民家街「奈良井宿」が長野県の山奥に隠されていた
・岐阜県「馬籠宿」は山の斜面にそびえ立つ風情ある宿場町だった

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・中国雲南省麗江の圧倒的な古民家の絶景に圧倒された

中国大陸横断の旅の途中、ぼくはずっと憧れていた中国雲南省の麗江を訪れた。ずっと憧れていた理由は自分でも全くよくわからないが、直感的になぜだかとにかく麗江にやたらと心を惹かれ、長年の間ずっと訪れたいと願っていたのだ。しかし中国の雲南省なんて中心じゃない辺鄙なところにあるし、飛行機代も高いし、時間もかかりそうだし、どんなところかわからなくてちょっと怖いしと思いながら、憧れていた割にずっと訪問できずにいたぼくの心の中の桃源郷だった。

世界一周の旅の過程でタイ、カンボジア 、ベトナム、ラオスと東南アジアをぐるりと一周し、なんとラオスから陸続きでそのまま憧れの中国雲南省に行けるということで、ぼくはついにずっと行きたいと心から願っていた麗江に行くことになったのだった。

あまりにずっと憧れすぎて、麗江が思い描いていたのと全く異なるショボショボの観光地だったらどうしようと若干不安に思っていたが、そんな心配も杞憂に終わり、麗江は心の中で思い描いていたよりも何十倍も何百倍も風情のある美しい理想郷だった。特に昔ながらも木造の古民家が延々と立ち並ぶ風景は圧巻で本当に美しく、ぼくは中国という国のイメージを根本から覆された。中国といえば大都会とかくだらない情緒のない街並みばかりしかないと勝手に思い込んでいたのだ。しかしそれは大きな間違いで中国大陸を横断していると、中国は日本よりもはるかに伝統的なスタイルの古民家を残しており、古民家だらけの風情ある街並みは圧倒的に中国の方が多かった。

フォトジェニックな古民家街!憧れの中国雲南省・麗江古城は言葉にできないほど素敵な街だった

麗江古城で食べるならここ!地元民から教えてもらったオススメ雲南料理レストラン2店を紹介

もうひとつのシルクロード!麗江束河古鎮で「茶馬古道」の悠久の歴史を感じる

物欲が爆発する!中国雲南省麗江でぼくが買った素敵すぎるお土産5つ

麗江はフルーツ天国!目の前で切ってくれる中国雲南省麗江の格安果物屋さんでの量り売り購入方法を徹底解説

ナシ族の生きた象形文字!中国雲南省麗江でトンパ文字のハンコ(印鑑)を作った

麗江での滞在がもっと素敵に!麗江古城内の古民家ホテル「安隠私人庭院」が風流すぎた

中国雲南省麗江の束河古鎮に泊まろう!茶馬古道を感じる洗練されたおすすめホテルWuer Innで癒された

中国雲南省はお茶の都!お酒ではなく中国茶を通して人と人が縁を結ぶことの麗しさ

ミャオ族最大の村!西江千戸苗寨で古民家の絶景と世界で最も美しい壮麗な風雨橋を眺める

仁、義、礼、智、信!貴州省トン族の肇興村(肇興侗寨)で珍しい5つの鼓楼を巡ってみた

中国最大の風雨橋!トン族・程陽村のまるでお城みたいな中国の木造橋が壮麗すぎた

ぼくは圧倒的に美しい麗江の街並みを歩きながら、日本にはこんな古民家だらけの街並みはない、なんと残念なことだろうと今度は祖国に落胆してしまったのだった。きっと日本はアジアの中で最も早く近代化していく過程において、素敵で素晴らしい伝統的なスタイルの古民家街を次々と潰してしまい、もう跡形もなくなっているに違いない。

 

・日本にもあまりに美しい古民家街「奈良井宿」が長野県の山奥に隠されていた

しかしそんな「日本には古民家の伝統的な美しい街並みがない」という思い込みさえ間違いだったということを、ぼくは今回の「太平洋沿いを南下する旅」で知ることができた。旅というものはいつでも自分の無知を明らかにする薬となる。

ぼくが「太平洋沿いを南下する旅」の途中で見つけた見事な古民家街は、なんと長野県の山奥にあった。長野県のことなんて全然知らなかったので全く知識もなかったが、長野県には江戸幕府によって伝馬制度が設けられた「中山道六十七宿」の一部があり、長野県の山奥にはいくつものあまりに美しい古民家街を歩くことができて本当に感動したし、幸せな気分だった。

日本の伝統的な古民家の絶景!長野県の中山道・奈良井宿のレトロな風景に心が震えた

その中でもぼくが最初に訪れた古民家街は「奈良井宿」であり、日本にもこんなに素晴らしい風景が隠されていたなんて知らなかったと、祖国の美しさを再認識させられた。

 

 

・岐阜県「馬籠宿」は山の斜面にそびえ立つ風情ある宿場町だった

しかし長野県の南部〜岐阜県にかけてはかつての中山道の宿場町がいくつも点在しており、ぼくの日本の美しき古民家街発見の旅は、奈良井宿だけでは終わらなかった!

 

次に訪れた美しい古民家街は長野県との県境に近い岐阜県の「馬籠宿(まごめじゅく)」だった。馬籠宿も奈良井宿と比べて勝るとも劣らない古民家の絶景が広がっていたが、大きく異なっていた点は、奈良井宿が起伏のない平原のような地形に建てられた宿場町であるのに対し、馬籠宿は険しい傾斜のある坂道に沿ってへばりつくようにして作られていたことだった。

 

この険しい坂道に広がる古民家街の絶景は、起伏のある分迫ってくるような迫力があり、まさに山間の宿場町という雰囲気がとても情緒深かった。江戸時代の山の中には、このような風情ある古民家街がたくさん点在して栄えていたのだろうか。

 

 

馬籠宿は入り口からもう既に急な傾斜となっており、この先にもただひたすらに上り坂が続いていた。

 

 

普通ならうんざりしてしまうような坂道かもしれないが、両脇に美しい古民家街が所狭しと立ち並んでいるのでその風景があまりに美しくて魅了され、坂道を上ることも全く苦痛にはならずむしろ楽しい気分だった。

 

お土産物屋さんや食堂の並ぶ古民家街のメイン通りを通り抜け、町の頂上からは青々とした長野県の山脈の絶景を見渡すことができた。日本にはたくさんの美しい古民家街がひっそりと残っているのだと、教えてくれた長野県と岐阜県の山々に感謝した。

 

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・長野県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!長野県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事