教会とお寺が一緒に見られる長崎県らしい階段の風景!!!!!
寺院と教会の見える風景!長崎県平戸で西洋と東洋が混ざり合う美しい階段を歩いた
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・ぼくの長崎県の旅の記事一覧
・平戸はフランシスコザビエルも訪れた世界遺産の街
・平戸の「やきにく 鈴」のランチはマジで大当たりだった
・「寺院と教会の見える風景」と夏の光が美しい階段
・「宗陽公の墓」と「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」
・長崎県の宿をオンライン検索してみる!
・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!
目次
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!
岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。
そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。
結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。
・ぼくの長崎県の旅の記事一覧
今回の旅では、6000円以上宿泊すると5000円割引になるというかなりお得なキャンペーンが長崎県内で開催されていたので、せっかくのこの機会に長崎県を隈なく回ることにした。長崎市はもちろんのこと、長崎市からフェリーで行ける五島列島にも初上陸し、その後には雲仙島原を回り、最後に平戸を訪れた。
平戸といえばぼくがかつて実行した「九州一周・車中泊の旅」の中で、長崎県で唯一訪れた場所だった。ささやかで素朴な日本のキリスト教会が点在しているその風景がとても美しく、独特の深い歴史を持つ場所としてもぼくは平戸が大変気に入っていたが、今回の長崎県の旅の中でももう一度訪れたくなって、人生2度目の訪問となった。そしてここでしか見られない西洋と東洋が混ざり合う美しい風景を眺めながら、やっぱりぼくは長崎県の中でも平戸がいちばん好きだなと感じられた。前回は平戸しか見なかったので平戸がいちばん好きだなんてわからなかったが、今回は長崎県を一周してみて、平戸の不思議で幻想的な魅力を改めて思い知らされたのだった。
・平戸はフランシスコザビエルも訪れた世界遺産の街
平戸といえば、フランシスコザビエルが訪れてキリスト教布教の拠点としたことで有名である。キリスト教と深い関わりを持つ平戸は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として2018年7月世界文化遺産に登録されている。平戸にポルトガル船が初めて入港したのは1550年であり、長崎の出島が西洋との交易の中心になるまで、日本で最初の西洋貿易港として対外交易の中心地となった。それゆえ平戸は今でも西洋風レトロの情緒が感じられ、日本の古民家が立ち並ぶ東洋風レトロの風景を混ざり合って、独特の風情が感じられる稀有な美しい観光地だ。
また平戸は観光しやすい環境が整っており、中心地でも駐車場は2時間無料なので安心してゆっくりと街中を散策することができる。ぼくは駐車場代を支払うことがお金の無駄遣いだと感じ大嫌いなので、駐車場代を払わなくてもいいシステムを導入してくれているところはかなり印象よく記憶してしまう傾向がある。海の向こうに平戸城が見える眺めのよい駐車場に車を預けて、ぼくは平戸市内を散策した。
・平戸の「やきにく 鈴」のランチはマジで大当たりだった
まず平戸に到着してからお昼ご飯を適当に探して「やきにく 鈴」というお店に入ったが、ここがまさかの大当たりだった!お皿いっぱいにお肉が乗ってきて、美味しくて、しかもランチが安い!!!いきなり大当たりのご飯を食べられて大満足しつつ、平戸の散策を再開した。
・「寺院と教会の見える風景」と夏の光が美しい階段
深い歴史がある街というのは、路地裏を歩くのが楽しい。平戸はメインストリートも日本的な古民家が立ち並んでいて風情があって大好きなのだが、メインストリートは前回来た時も歩いたので、今度はもっと奥の狭い道を歩いてみようと思い立ち、どんどんと入り組んだ裏道へと足を進めていった。日本に限らずどこの国でも、路地裏を歩くのって本当に面白い!そして路地裏が情緒深かったり美しかったり、迷路みたいに入り組んでいて冒険心をくすぐられるような街は決まって記憶に残る忘れられない街だったりするのだ。そして平戸はまさに、そんな感じの少年的冒険心がむき出しになってしまう興味深い場所だった。
迷路みたいな狭い裏道をどんどん進んでいった先に、ぼくは「寺院と教会の見える風景」を見つけた。ここは一応観光地らしく、「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」と周囲のいくつかの仏教寺院が織りなす唯一無地の西洋と東洋の融合の風景だということだった。まさに西洋的教会と東洋的寺院が同じ風景の中に入り、平戸らしい独特の雰囲気を醸し出している。
「寺院と教会の見える風景」は階段のある坂道になっていたのだが、ここはほとんど人気(ひとけ)がなくとても静かで、夏の光と木漏れ日が揺れている美しい空間だった。ぼくは目の前に寺院と教会の見える風景が広がっているということは全然関係なく、普通にこの階段の風景がとても気に入った。照りつけるような夏の黄色い日差し、影と光に揺れる鮮やかな緑の木々たち、日傘をさしながら階段をのぼってゆく地元の女性、蝉の声の激しささえ情緒だと感じられてしまうような穏やかな時間、初めて訪れたのにどこか懐かしいような、こんな夏の日をいつかどこかで知っていたかのような、不思議な感覚に陥る幻想的な階段だった。
・「宗陽公の墓」と「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」
「寺院と教会の見える風景」の階段をのぼっていくと、その上には「宗陽公の墓」があった。平戸藩主松浦家第28代松浦隆信のお墓だという。ここもまた誰も訪れる人がなく、神聖な静寂に満ちあふれていた。
その先には階段から見えていた「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」が建っていた。残念なことに新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていた。しかしぼくの心は「寺院と教会の見える風景」に出会えたことで既に満たされていた。この教会は前回平戸を訪れた際に中へ入ったことがあったので、その記憶で我慢するとしよう。
・長崎県の宿をオンライン検索してみる!
国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!長崎県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!
・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!
旅人なら誰もが使っている航空券比較サイトskyscanner(スカイスキャナー)を使えば、いつの飛行機が安いのか、どの航空会社の飛行機が安いのか一目瞭然!行きたい場所と日時の航空券を比較して、お得に旅行しよう!