おしゃれなテラスでスリランカ料理!!!!!

新宿区四谷でスリランカ料理ランチ!「バンダラランカ」で泳ぐ錦鯉を見ながらカレープレートをいただいた
・新宿の真ん中でコロナワクチンバイトをした時は、日々のランチが楽しみだった
・新宿区四谷のスリランカ料理専門店「バンダラランカ」では優雅に錦鯉が泳いでいた
・「バンダラランカ」のランチメニューは「スリランカカレープレート」1800円のみ
・「バンダラランカ」のランチは色彩豊かなカレープレート
・甘いデザートとスリランカ産セイロンティーがよく合った
目次
・新宿の真ん中でコロナワクチンバイトをした時は、日々のランチが楽しみだった

ぼくは今どこの病院にも組織にも属さないフリーランスの医師として、日本全国でコロナワクチンのスポットバイトをしながら生計を立てている。フリーランス医師のメリットは、自分の好きな時に好きな場所でまるで旅するように働くことができるという点だ。都会であろうが田舎であろうが気の向くままにどこへでも赴き自由にお金を稼ぐことができる。昨日は北海道の辺境まで行ってきたのに今日は東京のど真ん中でワクチンバイトするというメリハリの利きすぎた働き方も可能だ。先日も東京都新宿区の新宿御苑近くでコロナワクチンバイトをこなしてきた。
新宿区案件は本当に都会の真ん中で開催されていたので周囲にはお店が数えきれないほどあり、ランチでどこに行くか迷うのが楽しみのひとつだった。グーグルマップで調べてみると、和食や洋食はもちろんのこと、タイ料理やベトナム料理やフレンチやイタリアンなど美味しそうなお店が選びたい放題だった。そんな中であまり見かけない珍しいスリランカ料理専門店を見つけたので興味を持ち、ランチで行ってみることにした。
・新宿区四谷のスリランカ料理専門店「バンダラランカ」では優雅に錦鯉が泳いでいた


新宿区四谷にあるスリランカ料理専門店「バンダラランカ」は閑静な住宅地に位置していた。外から見た扉が美しく、中に素敵な空間が広がっていることを予想させられた。



案内された席は屋外のテラス席になっており、光あふれる空間の中で水槽に錦鯉が優雅に泳いでいて不思議な気分になった。鯉を見ながら食べるスリランカ料理は、果たしてどんな味がするのだろうか。
・「バンダラランカ」のランチメニューは「スリランカカレープレート」1800円のみ

「バンダラランカ」のランチメニューは「スリランカカレープレート」の1品のみ!値段は1800円とちょっと高めだと感じたが、まぁ1回くらいいいだろうという気持ちで注文。カレープレートの他に、スリランカ産セイロンティーとデザートも付いてくるという。
・「バンダラランカ」のランチは色彩豊かなカレープレート


「バンダラランカ」のカレープレートは見た目が色彩豊かでフォトジェニックで素敵だった!多種類のカレー料理が小分けにされてお皿に盛られており、店員さんがそれぞれのカレー料理について丁寧に説明してくれた。ほとんどは野菜のカレー料理だったけれどチキンが入っているパーツもあり、結構ボリュームもあって食べ切れるか心配になるほどだった。

カレーには甘いカボチャが入っていたり、大根が入っていたり、日本のカレーにはない異国的な味わいを楽しむことができた。ほとんどは辛くなかったが2つだけ辛いカレー料理があり、ぼくは辛いのが苦手なので必死に水を飲んで何とか耐え忍んだ。スリランカのカレーってこんなにも辛いのか!カレーの上にスナックが乗っているのは、沖縄で食べたことのある南インド料理に似ていると感じた。やっぱり南インドとスリランカは地理的にも近いから文化も同じ感じなのかな。
・甘いデザートとスリランカ産セイロンティーがよく合った

食後に出てきたデザートはシナモンの味が利いていて、まさに「アジアのデザート」という印象だった。やたらと甘くて日本にはない感じの味わい。けれどそんなに大きくはないのですぐに食べ切ってしまった。甘すぎるデザートには、スリランカ産の美味しいセンロンティーがよく合った。
・フリーランス医師に関するその他の記事はこちら!
