アトスって、一体どうやって行けばいいの?????
ギリシャ正教最大の聖地アトスへの行き方・アクセス方法を実際の旅の経験を元に徹底解説
・女人禁制のギリシャ正教の聖地アトスへの憧れ
・アクセス困難?!アトスへの行き方はインターネットで調べてもよくわからない
・まずはギリシャ第2の都市テッサロニキを目指そう
・テッサロニキからアトス近くの港町ウラノポリまで長距離バスで移動
・ウラノポリからアトスの港町ダフニへの移動はフェリーで
・アトスの港町ダフニからアトスの首都カリエスまではミニバスを利用
・要注意!アトスへ入るためには入山許可証の予約が必須
目次
・女人禁制のギリシャ正教の聖地アトスへの憧れ
2017年に偶然「孤高の祈り ギリシャ正教の聖山アトス」という写真集を見かけて衝撃を受けた。ギリシャ正教の辺境の聖地アトスでは何と1406年から今に至るまで女人禁制が貫かれており、一般的な世界とは隔絶された宗教世界の中で黒ずくめの衣装を纏った僧侶たちが自給自足の生活を営みながら祈りに専念しているのだそうだ。神秘的で美しく荘厳なアトスの写真の数々を目にしたぼくは、せっかく男性の肉体を持ちながらこの世に生まれ着いたことだし、世界一周の旅の中で絶対にギリシャのこのアトスへと立ち寄ろうと直感的に心に決めた。
・アクセス困難?!アトスへの行き方はインターネットで調べてもよくわからない
アトスへの旅の問題点は、日本語の詳細な情報がインターネット上にすらほとんど見当たらないことだ。率直に言ってどのように辺境の聖地アトスへ行くのかも、ギリシャに旅立つ前にはよくわからなかった。ぼくが何とかアトスへ辿り着けたのはインターネット上の情報に頼ったからではなく、ギリシャに着いてから現地で必死に情報収集したからだ。便利な情報がいくらでも溢れているこの時代に、今回のような泥臭く大地に根ざした旅の経験ができるのは逆に珍しく、ぼくは新鮮な気持ちでアトスへの冒険を楽しむことができた。
今回の記事ではぼくが実際に経験したアトス巡礼の旅を通して、どのようにギリシャ正教最大の聖地アトスへ行くことができるのか、その複雑なアクセス方法を可能な限り詳細に解説していこうと思う。
・まずはギリシャ第2の都市テッサロニキを目指そう
アトスへ向かうための拠点として、ぼくたちはまずギリシャ第2の都市「テッサロニキ」へと辿り着かなければならない。テッサロニキは巨大な都市なので到着するのにさほど困難はないだろう。
ギリシャの首都アテネからはバス、電車、飛行機など様々な方法で行くことが可能だ。ぼくはアテネとテッサロニキの途中にある世界遺産のメテオラを訪れたかったので、電車を利用した。ギリシャの電車は遅延することが常だったが、大きな問題もなくアテネからテッサロニキへの移動は完了した。
・テッサロニキからアトス近くの港町ウラノポリまで長距離バスで移動
次はテッサロニキからアトスの玄関口である「ウラノポリ」という港町まで移動しなければならない。テッサロニキからウラノポリまでは長距離バスで移動した。ウラノポリ行きのバスはテッサロニキの街の中心ではなく、郊外のバスステーション「KTEL Halkidiki bus station」から出発するので、まずは街の中心からKTEL Halkidiki bus stationへと移動しなければならない。街の中心からKTEL Halkidiki bus stationへ向かうためには公共バスである45または45Aまたは45Bを利用した。45または45Aまたは45Bに乗ればKTEL Halkidiki bus stationの目の前のバス停へ直接辿り着くことができる。
KTEL Halkidiki bus stationのチケットカウンターで、ウラノポリ行きの長距離バスのチケットを購入する。KTEL Halkidiki bus station発ウラノポリ着のバスは1日に4便出ていた。所要時間は2時間〜2時間半ほど。バスの中は意外と満員だった。
テッサロニキからウラノポリまでの移動の詳細を記録したブログ記事はこちら!
・ウラノポリからアトスの港町ダフニへの移動はフェリーで
ウラノポリからアトスへ向かうためには、フェリーを利用しなければならない。ウラノポリとアトスは同じ半島内に位置しているのに、ウラノポリとアトス間は陸路では行き来できず、必ず海路を使わなければならないようになっている。さすが俗世から隔絶された辺境の聖地!そこらへんの観光地とはひと味もふた味も違うし、容易には辿り着けない仕組みになっていた。ウラノポリからアトスへのフェリーは1日1便で、朝の9時45分発。11時過ぎにはアトスの素朴な港町「ダフニ」へ到着する。
ウラノポリからフェリーに乗り込む詳細のブログ記事はこちら!
・アトスの港町ダフニからアトスの首都カリエスまではミニバスを利用
どこの修道院に宿泊するかにもよるが、ほとんどの巡礼者はダフニからアトスの首都である「カリエス」へと移動することになるだろう。ダフニの船着場のすぐそばにカリエス行きのミニバス乗り場があるので、そこからミニバスに乗り込んでカリエスを目指そう。所要時間は30分ほど、料金は5ユーロだった。
カリエスから自分の宿泊する修道院への行き方は、もはや事前にその修道院にメールか電話で質問しておくしかない。首都と言ってもカリエスは小さな町なので、バス停近くにあるバス事務所で行きたい修道院行きのミニバスがあるか聞いてみるのもいいだろう。
ダフニからカリエスまでの移動の詳細記事はこちら!
・要注意!アトスへ入るためには入山許可証の予約が必須
さてここまでギリシャの首都アテネからアトスの首都カリエスまでの移動方法の詳細をまとめたが、重要なことは、アトスは他の観光地のようにふらっと行ってふらっと入れる場所ではないということだ。最も大きな特徴としてはアトスは女人禁制なので、巡礼者も男性しか入ることができない。
また男性であったとしても、入山許可証を持っていなければアトスへと立ち入ることはできない。そして入山許可証を手に入れるためには、何と事前に予約が必須なのだ!アトスの入山許可証の予約方法、そしてウラノポリでの入山許可証を手に入れる方法の詳細は以下のブログ記事に記録している。
・ギリシャ正教最大の聖地!アトスの冒険のブログ記事はこちら
グーグルマップも通用しない!アトスの首都カリエスからPantokratoros修道院までの美しい石畳の道は熊野古道のようだった
グーグルマップにはない自然豊かな山道!アトスStavronikita修道院からPantokratoros修道院まで巡礼した