金持神社って、めちゃくちゃ縁起よさそうな名前!!!!!
ご利益がすごすぎ!鳥取県「金持神社」へ参拝したら無職から一気に年収1000万円になった話
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・鳥取県の田舎道で「金持神社」という縁起のよすぎる神社を発見した
・「金持神社」の絵馬にはお金にまつわるお願いごとがいっぱい!
・「金持神社」の「龍神之図」は日本唯一の指画画家の作品だった
・お金持ちのことじゃない?!「金持神社」は鉄作りの「金持郷」が由来だった
・「金持神社」の主祭神「天之常立神」「八束水臣津野命」とはどんな神様か調べてみた
・実際の体験談!鳥取県「金持神社」へ参拝したら無職から一気に年収1000万円になった話
目次
- ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
- ・鳥取県の田舎道で「金持神社」という縁起のよすぎる神社を発見した
- ・「金持神社」の絵馬にはお金にまつわるお願いごとがいっぱい!
- ・「金持神社」の「龍神之図」は日本唯一の指画画家の作品だった
- ・お金持ちのことじゃない?!「金持神社」は鉄作りの「金持郷」が由来だった
- ・「金持神社」の主祭神「天之常立神」「八束水臣津野命」とはどんな神様か調べてみた
- ・実際の体験談!鳥取県「金持神社」へ参拝したら無職から一気に年収1000万円になった話
- ・フリーランス医師に関するその他の記事はこちら!
- ・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!
- ・鳥取県の宿をオンライン検索してみる!
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。
ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!
岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。
そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。
結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。
・鳥取県の田舎道で「金持神社」という縁起のよすぎる神社を発見した
「日本海沿いを北上する旅」の途中、鳥取県から岡山県の友達に会いに車を走らせていると、鳥取県の田舎道で何とも縁起のよさそうな名前の神社を見つけた。その名もなんと「金持神社」!!!
えーここを参拝すれば金持ちになれるの?!全然見たことも聞いたこともない神社だったけれど、その名前のインパクトからここを訪れないわけにはいかないと思い立ち、ぜひお金持ちになりたいというものすごく単純な野望を抱きつつ、唐突に寄り道して「金持神社」へお参りした。
・「金持神社」の絵馬にはお金にまつわるお願いごとがいっぱい!
「金持神社」周囲の風景はこんな感じ!まだ青い田んぼがどこまでも広がっていたり、美しい緑の山々から綺麗な川が流れて来たりして、まさに「日本の原風景」といった印象で心が癒された。
長い階段を上っていくと、目の前に「金持神社」の社殿が姿を現した!境内は静かな雰囲気に包まれており、ぼく以外に訪れる人もいなかったので心穏やかに参拝することができた。
絵馬を見ているとたくさんの“金持ち”になりたい人々の願いがびっしり!!宝くじが当選しますようにとか、ギャンブルが上達しますようにとか、億万長者になれますようにとか、商売繁盛しますようにとか、死ぬまでお金に困りませんようにとか、みんな思い思いの「お金」にまつわる願いを絵馬に託していた。さすが「金持神社」!ここにお願いして、宝くじが当たった人はいるのかな?!
・「金持神社」の「龍神之図」は日本唯一の指画画家の作品だった
素朴な社殿の中には、なんと立派な龍の絵が!
この横2.5m、縦0.65mもある「龍神之図」は、「金持神社」のある鳥取県日野町出身の濱田壽峰さんによって描かれたものだという。彼は日本では唯一の指画画家で、筆を一切使わずに手、指、爪などで描く中国唐時代から伝わる画法を採用しているという。
彼は50歳の時に中国大津へ留学し、著名な画家たちから花鳥風月を学び、これまで伊勢神宮をはじめ奈良の三輪明神、近くでは大山・神山神社など多くの神社に「龍」を奉納している。
・お金持ちのことじゃない?!「金持神社」は鉄作りの「金持郷」が由来だった
しかし実際のところ「金持神社」という名前は、願えばお金持ちになれるという意味ではなく「金持郷」という地名に由来するのだという。
「金持郷」は昔、黄金より勝ると言われた「玉鋼」の産地で、原料の砂鉄が採れる谷を多く所有し、かつては鉄のことを「かね」と読んでいたことから、「かね」の取れる谷を多く持つ郷=「金持」と呼ばれるようになったと伝えられている。
810年に出雲の神官の次男が伊勢神宮参拝のために「金持郷」を通りかかったところ、お守りとして身につけていた神前の目付の玉石が急に重くなった。そしてこの地に宮造りするよう神夢があったので、宮造りしたと伝えられている。
この由来を知って、ぼくはまさにこの「日本海沿いを北上する旅」の中で、島根県の山奥に映画「もののけ姫」さながらの壮大なタタラ製鉄の舞台を発見したことを思い出していた。
・「金持神社」の主祭神「天之常立神」「八束水臣津野命」とはどんな神様か調べてみた
「金持神社」の主祭神は天之常立神(あめのとこたちのみこと)、八束水臣津野命(やつかみずおみずぬのみこと)、淤美豆奴神(おみずぬのみこと)だという。なんだか聞き慣れない神様たちの名前だが、八束水臣津野命と淤美豆奴神は同一だと見なされているようだ。
「金持神社」は天之常立神を御祭神とする全国でも数少ない神社だという。天之常立神とはどのような神様なのだろうか。天之常立神は、日本神話における天地開闢(てんちかいびゃく)(世界の始まりのとき)の際に現れたとされる、別天津神(ことあまつかみ)という5柱の神々のうちの1柱であるという。
天地初発之時に、高天原に相次いで3柱の神(造化の三神)が生まれた。それが天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかみむすひのかみ)、神産巣日神(かみむすひのかみ)だった。続いて国がクラゲのように漂っていたときに、葦牙のように萌え騰がるものによって次の2柱の神が順に生まれた。それが宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)と天之常立神(あめのとこたちのかみ)だった。この5柱の神は性別はなく(独神)、そのまま身を隠してしまいこれ以降表立って古事記には登場しないが、根源的な影響力を持つ特別な神であるため、別天津神と呼ばれている。
つまり「金持神社」は別天津神という5柱の神々のうち、一番最後に出現した神を祀っているということになる。天の永久性を象徴する神であるとされる。
八束水臣津野命は「出雲風土記」の「国引き神話」の主人公として登場する神だ。八束水臣津野命は「八雲立つ出雲の国は、狭い布のような国であることよ。最初に国を小さく作ってしまった。それ故、作って縫いつけよう。」と言った。そして新羅、高志など各地の岬を切り取って綱で引き、繋ぎ合わせて出雲国を大きくしたというのが「国引き神話」の内容である。八束水臣津野命は国造りの神様として祀られているという。
・実際の体験談!鳥取県「金持神社」へ参拝したら無職から一気に年収1000万円になった話
このような祀られている神様の物語や神社の由来を読んでいると、なんだ結局今の言葉でいう「金持ち」に全然関係ないやん、これじゃあきっとどんなに熱心にお祈りしても金持ちにはなれないだろうと思ってしまい、鳥取県「金持神社」の記憶はやがてぼくの中で忘却の彼方へと流れ去った。
そうこうしているうちにぼくは「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅の旅を終え、コロナのせいで世界一周もできないし日本一周も完了しちゃったしどうしようかなぁと思っていた矢先、日本でコロナワクチン接種が開始されたので医師としてコロナワクチン業務に携わることにした。結局旅人としての労働しない無職の期間は、2年間の世界一周と1年間の日本一週の合計3年間で終わってしまったが、無職には無職なりの生きる楽しさがあり、労働には労働するなりの生きる楽しさがあるということが、労働を再開することでよく理解できた。
資本主義の世の中では金を稼ぐことだけが偉いと見なされがちなので、労働しないことよりも労働することがやたらと賞賛される傾向にあるが、ぼくには全く労働しない、どこにも所属しない、魂が旅するように生きるという輝きも身をもって大いに理解できたし、その方が人間として自然な生き様だとも感じられた。これはきっと資本主義の仕組みに従順に巻き込まれ、労働しかしたことがない人間ならばわからない感覚だろう。人生に労働する期間をきちんと設け、さらに労働しない期間も同じように設け、有職と無職の両方をしっかり経験して初めて、労働の意味や価値を見出せるのではないだろうか。労働という人間が生きる時間の大半を費やす不可思議な行為の正体を見抜くためにも、労働しない旅人として生きる機会を得ることは非常に有意義な経験となるだろう。
ぼくは医師として3年間働いて、その貯金で3年間を世界一周と日本一周の旅に費やし、続きの旅がしばらくできなさそうなので医師の労働としてコロナワクチンバイトを開始した。コロナワクチンバイトをしてやがて再開する旅のための資金を今のうちに増やしておこうという計画だ。もちろん今世界を大混乱に貶めているコロナウイルスに日本人がかからない手助けをするという点でもやりがいがあるし、コロナワクチンバイトは日本中を旅するように働くことができるのでまさにぼくに適した労働スタイルだった。いつしかぼくは労働をとても楽しいものだと思うようになった。
さらによかったことは、コロナワクチンバイトの給料が高かったことだ。コロナワクチンバイトは1日に約10万円〜20万円もらえる。ぼくはコロナワクチンバイトが楽しかったのでつい休みなく毎日やっていると、4ヶ月ほどで収入が1000万円を超えてしまった。けれどそんなことも気にせずに今もコロナワクチンバイトに勤しんでいる。しかしふと立ち止まって日本の旅について思いを巡らせたとき、もしかしてあの時偶然にも、鳥取県の「金持神社」へ参拝したからこそ、こんなにも短期間で効率的にお金を稼ぐ運命が与えられたのだろうか。お金持ちにする効果なんてなさそうだと思っていたのに、実は「金持神社」にはとんでもないご利益があったのではないかと、今更ながら「金持神社」に感謝し始めた。
無職の旅人から一気に4ヶ月で1000万円の収入を得られるようになったのは、「金持神社」のおかげではなく「医師免許」のおかげだというもっともらしい説もあるが、日本一周の旅の中で偶然見つけた秘境神社のおかげでお金持ちになったという方が、なんとなくロマンがあるというか物語性があっていいのではないかとも感じられる。
・フリーランス医師に関するその他の記事はこちら!
無職から一気に月収100万円突破!フリーランス医師が派遣会社を駆使して旅するような労働スタイルを実現した【フリーランス医師の給与明細その2】
月収200万円突破!2021年8月は東京千葉群馬にも本格進出し、旅して働くフリーランス医師のスタイルを確立した【フリーランス医師の給与明細その3】
コロナワクチンバイトで月収300万円突破!お金を稼ぐことを諦める勇気を持つ時、お金を稼ぐ運命が与えられた【フリーランス医師の給与明細その4】
月収400万円達成!フリーランス医師が本気を出せばスポットバイトだけでいくら稼げるのか【フリーランス医師の給与明細その5】
・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!
・鳥取県の宿をオンライン検索してみる!
国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!鳥取県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!