Pantokratoros修道院は朝食あり!予約なしで宿泊できる修道院を訪ね歩くアトス巡礼の旅3日目を開始した【アトス巡礼記ブログ17】

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

今日は宿泊する修道院の予約が取れてない!!!!!

Pantokratoros修道院は朝食あり!予約なしで宿泊できる修道院を訪ね歩くアトス巡礼の旅3日目を開始した

・女人禁制のギリシャ正教の聖地アトスへの憧れ
・嬉しい!Pantokratoros修道院では美味しい朝食が出た
・アトスの食堂は写真撮影禁止だった
・ベッドの上で猫さんが待っていた
・今日も見えなかった海とStavronikita修道院とアトス山の絶景
・宿泊予約なしで修道院を訪ねてみよう
・ギリシャ人のおじさんとKarakallou修道院を目指して
・思いがけず戻って来た首都カリエスの風景
・再び、歩いて巡礼を開始する

・女人禁制のギリシャ正教の聖地アトスへの憧れ

2017年に偶然「孤高の祈り ギリシャ正教の聖山アトス」という写真集を見かけて衝撃を受けた。ギリシャ正教の辺境の聖地アトスでは何と1406年から今に至るまで女人禁制が貫かれており、一般的な世界とは隔絶された宗教世界の中で黒ずくめの衣装を纏った僧侶たちが自給自足の生活を営みながら祈りに専念しているのだそうだ。神秘的で美しく荘厳なアトスの写真の数々を目にしたぼくは、せっかく男性の肉体を持ちながらこの世に生まれ着いたことだし、世界一周の旅の中で絶対にギリシャのこのアトスへと立ち寄ろうと直感的に心に決めた。

 

・嬉しい!Pantokratoros修道院では美味しい朝食が出た

1日目に宿泊したZografou修道院には朝食がなかったので、アトスの修道院では朝食は出ないものなのかと残念に思ったが、2日目に宿泊したPantokratoros修道院では十分な量の朝食をいただくことができたので、おそらく修道院によるのだろう。朝食の内容はチーズ入りの分厚いオムレツと、チーズのかかったアボガドのサラダ、パン、オリーブ、りんごだった。

 

 

・アトスの食堂は写真撮影禁止だった

朝食を写真撮影していると、食堂では写真を撮ってはいけないと修道士に注意されてしまった。教会内以外は写真を撮ってもいいということだったので食堂は関係ないと思い写真を撮っていたが、どうやら食堂内も教会の一部という認識らしい。以降アトスの修道院の食堂では写真撮影しないように心がけた。

 

・ベッドの上で猫さんが待っていた

朝食が終わって部屋に戻ると、まさにぼくのベッドの上で猫さんが待っていたのでびっくりした!不思議!猫ってそういう直感が働くのかな?

 

・今日も見えなかった海とStavronikita修道院とアトス山の絶景

今日も曇天。雨も降っていないので昨日よりは歩きやすそうだ。雲のせいで今日もアトス山は見えない。このPantokratoros修道院から見る、海とStavronikita修道院とアトス山の絶景をどうしても見たかったのにという悔しい気持ちを胸に秘めつつPantokratoros修道院を去ることになった。もうこの一生のうちでここPantokratoros修道院へ来ることもおそらくないだろうから、その絶景は拝めないまま死ぬだろう。

 

・宿泊予約なしで修道院を訪ねてみよう

直前に予約メールを送ったにもかかわらず、幸運にも1泊目と2泊目に宿泊する修道院を予約することができたが、3泊目に宿泊できる場所はついに決まらないままだった。つまり今日はアトス巡礼の旅で初めて、修道院を直接訪ねて泊めてもらえるようお願いする日となる。

果たしてアトスの修道院は、事前予約なしでも寛容に巡礼者を迎え入れてくれるのだろうか。それとも予約していない者は問答無用で追い出されてしまうのだろうか。俗世から隔絶されたこのギリシャ正教の聖地の仕組みは何もわからないので、とにかく自分自身で行動して全てを確かめていく他はない。

 

・ギリシャ人のおじさんとKarakallou修道院を目指して

問題はアトスにある20の修道院のうち、今日はどこを訪ねるかということだ。人と人の巡り会いが縁で決まるように、人と修道院の出会いにも導かれる定めや運命のようなものがあるのだろうか。ぼくの場合はPantokratoros修道院で同室になった7年間アトスに住んでいるというギリシャ人のおじさんが一緒に行こうと誘ってくれたので、Karakallou修道院まで歩いていくことになった。

Pantokratoros修道院もKarakallou修道院もアトスの東海岸沿いにあるので、1日あれば歩いて辿り着けるだろうということだった。しかもPantokratoros修道院とKarakallou修道院の間には、Stavronikita修道院やKoutloumousiou修道院、Iviron修道院、Philotheou修道院など様々な他の修道院も点在しているので、立ち寄りながら巡礼できるだろうということだった。たくさんの修道院を一気に見て回れるなんてすごく魅力的だ!

したがってぼくはその日長距離を歩く気満々だったのだが、当日になっておじさんが今日も雨が降りそうだし膝が痛いのでミニバスで行こうと言い出した。ぼくは内心歩きたかったが、旅は道連れ世は情けという言葉もあり、一度一緒に行こうと約束したので仕方なくミニバスに乗り込むことにした。このおじさんはドイツ語しか話さないので、お互いに十分な意思疎通が取れるというわけではなかった。

ミニバスは予約制になっているようで、同じ場所へ行きたい巡礼者たちが集まってミニバスを共有するという形を取っていた。おそらく昨日も首都カリエスからこのPantokratoros修道院まで、ギリシャ語がわかればミニバスを共有することで辿り着けたのだろう。今日は事情がわかっていそうなギリシャ人のおじさんと一緒なので、おじさんに付き従ってPantokratoros修道院に来たミニバスに乗り込んだ。

 

・思いがけず戻って来た首都カリエスの風景

しかしミニバスはぼくたちが話していたKarakallou修道院ではなく、首都カリエスでぼくたちを降ろした。料金は2.5ユーロだった。おじさんによるとカリエスでバスを乗り換えてからKarakallou修道院まで行かなければならないのだという。思いがけずカリエスに戻ってきてしまった!

 

カリエスの近くにあった名前もわからない修道院。ちょっと見学しに来ただけなのに、親切なことにギリシャコーヒーとルクミでもてなしてくれた。めちゃくちゃ甘いルクミが苦いギリシャコーヒーの味わいによって程よく調和される。これぞアトスの味だと、後の人生で懐かしむ日も来るのだろうか。

 

思いがけず再び戻ってきたカリエスの街並み。相変わらず巡礼者の荷物が山積みになっている。彼らもみんなミニバスが出発するのを待っているようだ。

 

 

・再び、歩いて巡礼を開始する

次のバスは何時かとおじさんに尋ねると、何と2時間後だという!おじさんはカフェでゆっくりしようと計画していたが、ぼくはもう内心歩きたくて仕方がなかった。せっかくはるばるアトスへやって来て3泊4日という限られた時間を過ごしているのに、貴重な時間をぼんやりとバスを待つことに費やすのが嫌だった。

幸いおじさんはカリエスのカフェで別の連れを見つけたようなので、ぼくはドイツ語でおじさんに自分は歩いてKarakallou修道院へ行く、また後でKarakallou修道院で会おうと言い残して歩き出した。歩いて巡礼したいという燃え盛るような直感がぼくを支配し、そしてその直感はスペイン巡礼の旅から引き継がれたものに違いなかった。

 

 

・この記事の続きの記事はこちら!

アトスに日本人修道士がいる?!イヴィロン修道院は予約なしでも宿泊させてくれた

 

・この記事の前の記事はこちら!

断崖絶壁に建てられた海の修道院!Pantokratorosでアトスに7年間住んでいるおじさんに出会った

 

・ギリシャ正教最大の聖地!アトスの冒険のブログ記事はこちら

女人禁制を貫く!謎に満ちたギリシャ正教の聖地・アトスを目指して旅を始めた

女人禁制ギリシャ正教の聖地!アトスの入山許可証を予約する方法を実体験を元に徹底解説する

宿泊できる修道院リストをゲット!ギリシャ第二の都市テッサロニキの巡礼者事務所でアトスについて質問しまくった

ギリシャの市バスに乗ろう!テッサロニキからアトスの経由地ウラノポリまでの行き方を徹底解説

ギリシャ正教の聖地アトスへの玄関口!ウラノポリの巡礼者事務所で入山許可証をゲットした

アトスで宿泊可能な修道院リストはこれだ!宿泊予約が取れないままでぼくはアトス巡礼の旅を開始した

アトスへの玄関口!ウラノポリはギリシャ正教のイコンに彩られた美しい港町だった

純度100%男だけの船でアトスへ出発!ウラノポリ発のフェリーから見るギリシャ正教最大の聖地の光景に心が震えた

ギリシャコーヒーとウゾーとルクミのおもてなし!アトスZografou修道院の部屋はドミトリーホテルのように快適だった

肉体と精神と巡礼の関係とは?Zografou修道院からVatopedi修道院までアトス半島の巡礼を開始した

往復20km日帰り巡礼の旅!アトスZografou修道院から向かったVatopedi修道院の教会内部に圧倒された

異教徒が受ける様々な区別!Zografou修道院ではギリシャ正教徒でない者は食事も祈りも仲間外れにされた

アトスの修道院は朝食なし?!Zografou修道院からフェリーで最大の港町ダフニまで移動した

アトスの首都を目指せ!ダフニからカリエスまでのミニバスは、我先にと乗る図々しさが求められた

グーグルマップも通用しない!アトスの首都カリエスからPantokratoros修道院までの美しい石畳の道は熊野古道のようだった

断崖絶壁に建てられた海の修道院!Pantokratorosでアトスに7年間住んでいるおじさんに出会った

アトスに日本人修道士がいる?!イヴィロン修道院は予約なしでも宿泊させてくれた

個室同然?!アトス・イヴィロン修道院のゲストハウスが素敵なホテルのようだった

イヴィロン修道院でついに日本人修道士と遭遇!アトスの礼拝は人間の五感をフル活用させた肉体的な祈りだった

ギリシャ正教の教会の構造が表現する天国とは?イヴィロン修道院の日本人修道士にアトスの謎を解き明かしてもらった

葡萄や林檎に蜂蜜やお茶も!ギリシャ正教最大の聖地アトスの修道院では自給自足の豊かな生活が営まれていた

傷から血が流れ出す奇跡のイコン!「イヴィロンの生神女」の実物をアトス・イヴィロン修道院で鑑賞した

アトスの日本人修道士と海の巡礼!海に突き出たStavronikita修道院までイヴィロン修道院から歩いてみた

アトス最小の修道院!水道橋が美しいStavronikita修道院は「牡蠣の聖ニコラス」の物語が興味深かった

グーグルマップにはない自然豊かな山道!アトスStavronikita修道院からPantokratoros修道院まで巡礼した

Pantokratoros修道院から「Stavronikita+アトス山」の絶景を眺めて、ぼくのアトス巡礼は終わった

巨大な鯛と海老だらけ!イヴィロン修道院の最後の晩餐が思いがけないほど豪華すぎた

パンに刻まれた「XI」の意味とは?ギリシャ正教の聖地アトスでパン=キリストの肉体だと生々しく実感した

アトスとの別れ!ダフニ発ウラノポリ着のスピードボートに無料で乗れるという奇跡が起こった

ギリシャ人とドライブ!テッサロニキの海沿いのレストランで絶品のシーフードパスタをいただいた

 

・アトスの冒険に役立つ記事はこちら!

ギリシャ正教最大の聖地アトスへの行き方・アクセス方法を実際の旅の経験を元に徹底解説

ギリシャ正教最大の聖地!アトスで写真撮影が禁止されているというのは本当か?

基本は3泊4日!ギリシャ正教の聖地アトスで滞在期間を延長する3つの方法を徹底解説

入山許可証は30ユーロ!ギリシャ正教の聖地アトスの冒険にはどれくらいお金がかかるのか?

宿泊費も食事代も無料!ギリシャ正教の聖地アトスの修道院での滞在は思ったよりも快適だった

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事