チョウザメが噛み付いてくるのって怖すぎる!!!!!
チョウザメの指パクが怖すぎ!標津サーモン科学館の魚道水槽で鮭の遡上を目の当たりにした
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・中島みゆき夜会「24時着0時発」によって、ぼくは鮭の遡上に憧れを抱いた
・今回の北海道一周の旅でも知床半島で大迫力の鮭の遡上を確認できた
・「標津サーモン科学館」の入場料と駐車場情報
・「標津サーモン科学館」では鮭の知識を豊富に吸収できる
・標津川とつながっている魚道水槽で実際の鮭の遡上を観察できた!
・チョウザメの指パク体験はマジで恐怖だった!!!
・チョウザメの赤ちゃんのウヨウヨした様子をYouTube動画で!
・標津川の上に架かる橋を散歩してみた
目次
- ・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
- ・中島みゆき夜会「24時着0時発」によって、ぼくは鮭の遡上に憧れを抱いた
- ・今回の北海道一周の旅でも知床半島で大迫力の鮭の遡上を確認できた
- ・「標津サーモン科学館」の入場料と駐車場情報
- ・「標津サーモン科学館」では鮭の知識を豊富に吸収できる
- ・標津川とつながっている魚道水槽で実際の鮭の遡上を観察できた!
- ・チョウザメの指パク体験はマジで恐怖だった!!!
- ・チョウザメの赤ちゃんのウヨウヨした様子をYouTube動画で!
- ・標津川の上に架かる橋を散歩してみた
- ・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!
- ・北海道の宿をオンライン検索してみる!
- ・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!
・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。
ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!
岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。
そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。
結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。
・中島みゆき夜会「24時着0時発」によって、ぼくは鮭の遡上に憧れを抱いた
鮭の遡上とは北海道などの日本の北の地方でしか見られない現象らしい。ぼくは人生でほとんど日本の北を訪れたことがなかったので、鮭の遡上など全く見たことがなかったのだが、それでも鮭の遡上には並々ならぬ思い入れがあった。それは中島みゆきの感動的な音楽劇、夜会「24時着0時発」で鮭の遡上がテーマになっていたからである。
中島みゆきの夜会の魅力についてとてもこの旅ブログの1記事では語り尽くせないが、要点をまとめると夜会「24時着0時発」は北海道の鮭の遡上と、仏教の輪廻転生の思想と、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を混ぜ合わせたような作品だった。この夜会のために中島みゆきはほぼ全曲と新曲として書き下ろし、珠玉の名曲たちが夜会「24時着0時発」において絶唱された。
・今回の北海道一周の旅でも知床半島で大迫力の鮭の遡上を確認できた
今回の北海道一周・車中泊の旅では9月中旬の時期に、知床半島で思いがけず憧れの鮭の遡上を目撃することができた!
鮭たちは北海道の川で生まれ、成長するとやがてオホーツク海へと旅立ち、ベーリング海、アラスカ湾などをはるか遊泳し、最後には故郷の川へときちんと戻って来て冷たい川の流れの中を遡上し、上流で卵を産み落とすとその一生を終えるという。
・「標津サーモン科学館」の入場料と駐車場情報
1週間滞在した知床半島をようやく立ち去って、ぼくは北海道標津町へやって来た。ここにはなんと「標津サーモン科学館」という、まさに鮭のための水族館があるという。知床半島で見た鮭の遡上の美しさと迫力を未だに忘れられなかったぼくは、早速「標津サーモン科学館」を訪れてみることにした。
「標津サーモン科学館」の駐車場は広大で、もちろん無料。入場料は大人650円だった。インターネットでクーポンを検索すると、そのまま500円になったからお得だった。
「標津サーモン科学館」の外見は巨大なビルのようで、よく見ると塔の先端に赤い玉のようなものがついているが、多分あればイクラを表現しているのだろう。天空に聳え立つイクラ可愛い!
・「標津サーモン科学館」では鮭の知識を豊富に吸収できる
さすがサーモン科学館だけあって、鮭に関する展示が豊富!鮭の一生や種類も易しい絵で表示されているからすごくわかりやすい!鮭って一種類しかいないと思ってたけど、鮭の中にも本当にたくさんの種類がいるんだなぁ。確かに知床半島の川を遡上している鮭たちを水中カメラで観察していても、どう見ても同じ種類の魚には見えないような形の魚たちがいくつも混ざり合って泳いでいた。だけど全部遡上はしているみたいだったので、どれが鮭なのか鮭じゃないのかよくわからなかったけれど、見た目が違っただけでやっぱりみんな鮭の仲間だったんだなぁ。
・標津川とつながっている魚道水槽で実際の鮭の遡上を観察できた!
鮭の資料だけじゃなくて、実際に多種多様な鮭たちが泳いでいる大水槽も巨大で見応えがあった!
さらにすごかったのは魚道水槽!ここは標津川という本物の川と繋がっていて、9〜10月限定で本物の鮭の遡上の様子が観察できるようになっている!ぼくが訪れたのも9月中旬だったので、鮭の遡上の姿を館内にいながらに観察することができた!大自然と科学館が連結しているダイナミックさが、さすが北海道という感じ!
・チョウザメの指パク体験はマジで恐怖だった!!!
鮭以外で衝撃的だったのは、たくさんのチョウザメが飼われていたということ!水槽の中のチョウザメの赤ちゃんは小さいんだけれどウヨウヨ泳いでいてちょっと怖かった。なんだか小さいのにサメらしい迫力がある!
さらに怖かったのは、大人のチョウザメに噛まれることができるコーナーが設けられていたことだった!サメに噛まれるってこわー!!でも説明書きによると、チョウザメは歯がないので噛まれても無問題だという。チョウザメたちは指を近づけただけで本当に餌だと思ってガブリと食いついてくる!その勢いと迫力に圧倒されてしまい、本当に怖くて指を近づけることができなかった!マジで怖い!!噛まれても大丈夫といくら説明書きで書かれていようとも、本能が逃げろと命令してくるので結局指を引っ込めずにはいられなかった!本当に噛まれても痛くなかったのかなぁ???
・チョウザメの赤ちゃんのウヨウヨした様子をYouTube動画で!
面白い旅の動画を随時アップしていくよ!よかったらチャンネル登録してね!
・標津川の上に架かる橋を散歩してみた
「標津サーモン科学館」の外は自然公園のようになっていて、標津川の上に架かる橋を渡ることもできた。橋の上からでも鮭の遡上を観察できるかなぁと思ったけれど、よくわからなかった。でもこの川の中には確実に遡上している鮭がいて、さっきの科学館内の魚道水槽につながっているんだなぁ!
・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!
・北海道の宿をオンライン検索してみる!
国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!北海道を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!
・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!
旅人なら誰もが使っている航空券比較サイトskyscanner(スカイスキャナー)を使えば、いつの飛行機が安いのか、どの航空会社の飛行機が安いのか一目瞭然!行きたい場所と日時の航空券を比較して、お得に旅行しよう!