料金が安くてWi-Fiも充電もあり!津軽海峡フェリーに乗って青森から函館まで車ごと移動した

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

ついにフェリーで北海道の旅に出発だー!!!!!

料金が安くてWi-Fiも充電もあり!津軽海峡フェリーに乗って青森から函館まで車ごと移動した

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅
・意外と安かった青森函館間のフェリー料金
・スマートチェックインゲートで簡単にチケットを入手
・青森フェリーターミナル内を散策
・車検証が必要だとホームページには書かれているけれど実際は要らなかった
・ついに車で陸上からフェリーに乗り込む!
・充電もWi-Fiも使える!津軽海峡フェリーは無料の大広間でも十分快適だった

・ぼくの「日本海沿いを北上する旅」+「太平洋沿いを南下する旅」=日本一周の旅

こんにちは!世界一周+日本一周の旅を続けている水色です。

ぼくは今までの人生で日本海沿いの地域をほとんど旅したことがなかったので、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国にも行けず旅人としてはこのまま日本を深めるしかないという絶好の機会に、日本海沿いを北上する車中泊の旅を決行した!

岡山県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、福岡県、大分県、熊本県、島根県、鳥取県、兵庫県、京都府、福井県、石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県、青森県、フェリーに車ごと乗り込んで北海道函館まで渡り、そのまま北海道の最北の離島、礼文島の澄海岬を「日本海沿いを北上する旅」の最終目的地とした。

そのまま北海道をぐるっと一周し、再びフェリーに乗って青森県へ!青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、岐阜県、山梨県、静岡県と「太平洋沿いを南下する旅」を完遂した。

結果的にぼくは7月〜11月までの間ほぼ4ヶ月かけて「日本海沿いを北上する旅」「太平洋沿いを南下する旅」日本一周の旅を達成したことになる。この旅ブログ「ミズイロノタビ」では、あまりに感動的で素晴らしすぎた日本一周の旅の一部始終を公開しようと思う。

 

 

・意外と安かった青森函館間のフェリー料金

ぼくの「日本海沿いを北上する旅」の目的地は、北海道の最北にある礼文島の澄海岬だ。その名の通り本州の日本海沿いの道を、日本の背骨を貫くように車で走り抜けながら、ついに本州最北の青森県へとやって来た!もちろん青森県から北海道まで車を走らせる道はないので、ここからはフェリーで車ごと北海道へと移動することになる。

青森県から北海道までは「津軽海峡フェリー」という海運会社を使って、海上の旅を行うことができる。津軽海峡フェリーの予約はインターネットのホームページ上で可能だ。しかし青森から北海道までマイカーで移動するのってどれくらいの料金がかかるのだろうか。車まで乗せるのだからきっと高いに違いない。もしかしたら3万円くらいするのかもしれない。しかしどんなに料金が高くても、北海道をマイカーで旅したいという人生初の目的を達成させるためならばお金を支払うことを惜しむことはできない。ぼくはおそるおそるホームページでチェックしてみた。

すると料金は意外なことにあっけないほど安かった!青森市の港から函館の港まで行くのに、人と車の料金を全部合わせて12800円!「海割ドライブ」というめちゃくちゃ安い割引設定料金を選び、さらに個室の部屋などは予約せずに大広間で過ごすことを選択すれば追加料金もかからずに全部込み込みで12800円だった。4時間の短い航海なので個室なんて不要だろう。

しかし人生で初めて車と共にフェリーに乗り込むのでどんな感じなのかわからずにとても不安だった。不安を抱えたままで、当日青森フェリーターミナルへと向かった。

 

・スマートチェックインゲートで簡単にチケットを入手

 

オンライン予約してから送られて来たメールに、車の人は出航40分前に来るように書かれていたが、初めてでトラブルがあってはいけないとかなり早い時間に青森フェリーターミナルを訪れた。青森フェリーターミナルの敷地内に入ると、まずスマートチェックインゲートというチケット発券機が並んでいた。ここでチケットを手に入れるらしい。

 

スマートチェックインは無人だが至極簡単な手続き方法だった!機会の説明書きに従って進んでいき、オンライン予約した際にメールで送られて来るQRコードを機械にかざせば、簡単にチケットを発行することができた。しかしここからはどうすればわからなかったので、駐車場に車を停めてフェリーターミナルの建物の中へと入った。

 

・青森フェリーターミナル内を散策

青森フェリーターミナルの屋内にも、外にあったようなスマートチェックインの機械が用意されていた。しかし屋外のは車を駐車する必要がない分、手軽にチケットを発行できて便利なのだろう。係りの人に聞くと、チケット手続き済みの人は「乗用車待機場」というスペースに車を停めて、その車の中で待っておく仕組みになっているようだ。しかし真夏の屋外は暑かったし時間も余っていたので、ぼくはフェリーターミナルの中を散策した。屋内は涼しくて過ごしやすかった。車なしの人はここからフェリーに乗り込むようだ。

 

・車検証が必要だとホームページには書かれているけれど実際は要らなかった

ぼくが気になっていたのは、津軽海峡フェリーに乗り込むのに車検証が必要だとホームページ上に書かれていたことだった。もちろん車検証は車内に持っていたが、探し出して携帯するのがかなり面倒だった。しかし車検証なんかなくてもスマートチェックインで簡単にチケットを発行することができた。いつ車検証を見せるのか係りの人に聞いてみると、車検証は別に要りませんということだった!

なんなん!せっかく苦労して探し出したのに!要らないならホームページの「ご持参いただくもの」のところに書かないでほしい!帰りの函館から青森までのフェリーでも車検証なんて要らなかったので、本当に要らなんだと思う。

 

・ついに車で陸上からフェリーに乗り込む!

 

車で陸上からフェリーに乗り込むのは緊張だった!その様子をYouTube動画でどうぞ!役に立つ旅の動画を随時アップするからチャンネル登録してね!

 

狭い船内のスペースを車で走るのは怖かったが、徐行だし普通の運転能力があれば全く問題ないと思われた。さて、津軽海峡フェリーの内部はどんな感じだろうか。過ごしやすいかな?

 

 

・充電もWi-Fiも使える!津軽海峡フェリーは無料の大広間でも十分快適だった

 

津軽海峡フェリーの中はとても過ごしやすかった!ぼくは追加料金がかかるので個室を取らずに大広間にしたが、大広間でも全然問題ないほど快適だった!というかあんまり乗っている人がいなくて、ぼくのいた大広間もぼくひとりで貸切だったからのんびりくつろぐことができた。Wi-Fiがあればいいなぁと願っていたが、素晴らしいことにWi-Fi付きできちんと使用可能だった。日本の北に来るに従ってブログを書くのに重宝していたジョイフルが消滅し、ブログが全く書けなくなっていたのでこのフェリーの中で4時間ずっとブログを書いていた。北海道にもジョイフルはなさそうだし、ここで書くしかない!!!充電用のコンセントもあって、ブログを書くのに消費電力を心配する必要もなかった。

 

夢中でブログを書いていると、いつの間には窓から北海道の陸が見えてきた!ついに北海道の上陸だー!!!!!マイカーで北海道に来るのは人生で初めてだ。マイカーというのはとても便利で好きなところにいつでもどこでも行けるから北海道の旅には最適に違いない。今までバスと電車だけで移動していた不便な北海道の旅とは一線を画すものになるだろう。相棒のマイカーと一緒に北海道の大地を駆け抜ける日々が楽しみでたまらない!

 

 

・オンラインで国内旅行ツアーをチェックしよう!

 

・青森県の宿をオンライン検索してみる!

国内旅行はじゃらんや楽天トラベル、Yahoo!トラベルが使いやすくておすすめ!青森県を旅したくなったらまずは素敵な宿を予約しよう!

 

・便利な航空券比較サイトskyscannerを使って格安航空券をチェックしよう!

旅人なら誰もが使っている航空券比較サイトskyscanner(スカイスキャナー)を使えば、いつの飛行機が安いのか、どの航空会社の飛行機が安いのか一目瞭然!行きたい場所と日時の航空券を比較して、お得に旅行しよう!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事