ギリシャ離島の旅は、高級志向で行くゾ!!!!!

朝食が最高に美味しい!クレタ島イラクリオンの5つ星GDMメガロンホテル滞在記
・ギリシャ一周は離島を巡る旅へと突入
・ギリシャ離島の旅は高級志向に!イラクリオンでは5つ星ホテルに泊まってみた
・イラクリオンの5つ星GDMメガロンホテルの宿泊料金の詳細
・GDMメガロンホテルで宿泊した快適な部屋
・GDMメガロンホテルの屋上にはイラクリオンを一望できるプールが
・忘れられないほど美味しかったGDMメガロンホテルの朝食
目次
・ギリシャ一周は離島を巡る旅へと突入

ギリシャ一周の旅の中でぼくは古代遺跡の豊富な首都アテネ、断崖絶壁に立つギリシャ正教会の大絶景に圧倒されたメテオラ(カランバカ)、海沿いのギリシャ第2の都市テッサロニキ、女人禁制のギリシャ正教最大の聖地アトスの巡礼を終えて、ついにギリシャ離島の旅へ出発した。
最初に訪れたのはギリシャ最大の離島であるクレタ島。クレタ島では西から東に向かってハニア、レシムノン、イラクリオンという3つの代表的な街をそれぞれ3泊しながらのんびりと順番に巡っていく予定だ。そしてヴェネツィア時代の街並みが美しいハニア、レシムノンの観光を終えて、最後のイラクリオンへとやって来た。
ハニアからレシムノン、レシムノンからイラクリオンまではそれぞれKTELのバスを利用、時間は1時間ほどの気楽な移動だった。クレタ島内の移動方法をまとめた記事はこちら!
イラクリオンはクレタ島最大の都市。ヨーロッパ最古であるミノア文明の栄華を忍ばせるクノッソス遺跡などギリシャ神話にまつわる観光地でも有名だ。ぼくはここで3泊し、じっくりとイラクリオンを巡った後で、港からかの有名なサントリーニ島までフェリーで向かう計画だ。
・ギリシャ離島の旅は高級志向に!イラクリオンでは5つ星ホテルに泊まってみた

これまでアテネ、メテオラ、テッサロニキ、ハニアとドミトリーの安宿に泊まり続けてきたぼくだが、この先の旅路ではややホテルを高級志向にしようと企んでいた。せっかくこれまで日給10万円以上するコロナワクチンバイトを毎日休まず続けてきたわけだし、さらにはこのギリシャ一周の旅が終わると日本ではコロナワクチン無料接種がまたしても再開されているということで大きなお金の心配はなさそうだ。
ギリシャ離島の冒険という、この先の一生でもう一度できるかどうかわからないまたとない機会なので、せっかくならばこれまで労働漬けだった自分を労うという意味でも、少しくらい贅沢をしても罰はあたらないと考えたのだ。サントリーニ島なんて青色と白色の組み合わせが美しい世界中で有名な憧れの観光地なので、思い出のために多少高くついても絶対にいいホテルに泊まるのを惜しまないようにしたい。
実際に一つ前のレシムノンでは高評価の4つ星洞窟ホテルVeneto Boutique Hotelに宿泊し、朝食付きで1泊8000円とは思えないほどの広く特別感のある洞窟部屋と心地よいサービスに満足した。そして今回のイラクリオンではさらにレベルアップさせ、5つ星ホテルに泊まってみることにした。
・イラクリオンの5つ星GDMメガロンホテルの宿泊料金の詳細

イラクリオンで宿泊したのはGDM Megaron, Historical Monument Hotel=GDMメガロンホテル。港からも近いイラクリオンの中心地にあり、旧市街の観光にも便利そうだ。料金は朝食付き3泊で380ユーロで、当時のレートだと1泊18000円くらいだった。5つ星ホテルに1泊2万円弱で泊まれるなんてギリシャって意外と物価が安いのではないかと勘違いしてしまいそうになるが、ぼくは当時タイ、マレーシア、シンガポールとマレー半島南下の旅の続きでギリシャにやって来たので、何でも東南アジアと比べてしまいギリシャはめちゃくちゃ物価が高いと絶望したのを覚えている。

600年の歴史を誇る伝統的な建物がホテルになっているレシムノンのVeneto Boutique Hotelと比べるとこちらは近代的なビルだったが、ホテル内部は静寂に包まれていて高級感があった。レセプションの対応もとても丁寧で、やはり5つ星ホテルはこれまでの安宿とは一味も二味も違うのだと思い知らせてくれる。

GDMメガロンホテルはどのサイトを見てもやたらと評価が高かったが、今回の3泊の滞在でそのレビューが全く嘘ではないことを実感させられることになった。
・GDMメガロンホテルで宿泊した快適な部屋



GDMメガロンホテルで泊まった部屋はこんな感じ。ベッドの枕がフカフカで本当に寝心地がよかったのが記憶に残っている。青いソファーが爽やかで素敵。

机の上には素敵なウェルカムお菓子が用意されていた。

夜になるとホテルマンがお菓子を持って部屋を訪ねてくれる嬉しいサービスも。この時に何か困っていることや不足なものがあればお願いすることができる。



5つ星ホテルらしくアメニティーもしっかり揃っている。

部屋の窓からはイラクリオンの港の風景が広がっている。あの港から憧れのサントリーニ島に行くのかと思うと、これが現実かどうかわからなくて不思議な気持ちだ。
・GDMメガロンホテルの屋上にはイラクリオンを一望できるプールが





屋上にはそんなに大きくないけれどプールまである。イラクリオンの港や街並みを一望できる絶景プールだった。
・忘れられないほど美味しかったGDMメガロンホテルの朝食


GDMメガロンホテルで最も印象的だったのは、何といっても豪華な朝食!一つ前のレシムノンで泊まった4つ星ホテルVeneto Boutique Hotelも同じくビュッフェ形式だったが、はっきり言って種類も美味しさも比べものにならないくらい素晴らしくて最高だった。これが5つ星ホテルの朝食か!











ギリシャってものすごく美味しい食べ物ってあんまり見つけられなかったので、このGDMメガロンホテルの朝食がギリシャで食べた食事の中で誇張なしに一番美味しかったかも。新鮮なフルーツや野菜、手の凝った味付けのおかずに色んな味が揃っているパンはどれを選んでも外れがなく美味しかった。

ウェイターの人がそれぞれの席まで回って来てくれて、飲み物のリクエストを聞いてくれる。オーダーしてしばらくするとフレッシュオレンジジュースとポットの紅茶を持って来てくれた。のんびりと豊かな時間が流れる朝食だった。この一生でもう一度イラクリオンに行くことがもしあっても、絶対にまたこのGDMメガロンホテル に泊まりたい。
・ギリシャ一周の旅の記事一覧はこちら!
アテネ
メテオラ(カランバカ)
テッサロニキ
女人禁制のギリシャ正教の聖地、アトス巡礼の旅
クレタ島
