サントリーニ島らしい風景はイアにある!!!!!

青白のサントリーニ島の絶景!イアの散策で可愛いお土産、ギリシャ猫、世界一美しい夕日に出会った
・ギリシャの離島を巡る旅
・サントリーニ島で宿泊した素敵なホテルを紹介
・美しいティラの街を散策した後は徒歩でイアまで移動
・白い家と青い屋根!まさにサントリーニ島らしい風景が広がるイアの街並み
・イアのお土産屋さんは別格で可愛い
・イアの街並み+猫=フォトジェニック
・イアの世界一美しいと言われる夕日の思い出
目次
・ギリシャの離島を巡る旅

ギリシャ一周の旅の中でぼくは古代遺跡の豊富な首都アテネ、断崖絶壁に立つギリシャ正教会の大絶景に圧倒されたメテオラ(カランバカ)、海沿いのギリシャ第2の都市テッサロニキ、女人禁制のギリシャ正教最大の聖地アトスの巡礼を終えて、ついにギリシャ離島の旅へと出発した。ギリシャの離島を巡る旅ではフェリーに乗ってクレタ島、サントリーニ島、ミコノス島、ロードス島を回るエーゲ海の冒険を計画している。
・サントリーニ島で宿泊した素敵なホテルを紹介

サントリーニ島からはこれまでの節約旅から完全に路線変更し、コロナワクチンバイトで培った資産を活かして高級ホテル滞在のスタイルを実現した。サントリーニ島で宿泊した夢のように素敵なホテル達の記事はこちら!
・美しいティラの街を散策した後は徒歩でイアまで移動

サントリーニ島には主にティラとイアという2つの観光地の街がある。ティラが賑やかなサントリーニ島の中心地、イアは青色と白色の家並みが広がるまさにサントリーニ島的な絶景が見られる美しい街だ。ぼくはまずティラのKavalari Hotel、Abasa Suitesという2つのホテルに滞在しながらティラの街を観光した。青く光り輝くエーゲ海と空、そして白くて狭い迷路のような街並みを自由に散策しながら、ティラ新先史期博物館などの考古学博物館も訪れた。また1日遠出してサントリーニ島最高峰の頂上に位置する古代ティラ遺跡も訪れた。
ティラの滞在を終えてイアまで移動。ローカルバスで移動すれば楽なところを、サントリーニ島の素朴な空気を肌で感じたいということで4時間かけて徒歩移動した。
イアではLuxus VIP Suites、Armenaki、The Architect’s Cave Houseの3つの高級ホテルに泊まりながら、遠出をすることもなくずっとイアに留まってイアの観光を満喫した。
・白い家と青い屋根!まさにサントリーニ島らしい風景が広がるイアの街並み






イアではまさに世界中の誰もが思い描く、青い屋根に白い街というサントリーニ島の風景が目の前にそのまま広がっていた。もはや何の説明も必要ない、正真正銘の”サントリーニ島”の世界だ。











上下左右に広がる狭い階段や通路に迷い込むのも、まるで夢の中の世界を散歩しているみたいで楽しい。こんなに美しい世界が実際にあったのかと、実際に来てみても未だに信じられない思いだった。
・イアのお土産屋さんは別格で可愛い








イアは街だけではなくてお土産もやたらと可愛い。こんなのサントリーニ島に来たら買わずに帰ることなんてできない!
・イアの街並み+猫=フォトジェニック









ギリシャは全体的に猫の国だったが、ここサントリーニ島でも猫がいっぱい。イアの街で暮らしている猫たちは、そこにいるだけでフォトジェニックになってしまう。まるでイアは魔法の街だ。
・イアの世界一美しいと言われる夕日の思い出




イアは世界一美しい夕日が見られることでも有名。ギリシャはいつでも晴れているので毎日夕日を見られるのも嬉しい。世界一美しいなんて誇張だろうと普段なら訝しく思ってしまいそうになるが、イアは誇張ではなく世界一美しくて可愛い街なので、もはや無条件で信じ込んでしまう。




イアの世界一美しい夕日はイア城から見るのが定番のようだ。夕日の時間になるとどこからともなく多くの旅行者がイア城に集まってくる。イア城からエーゲ海に沈む夕日を見るのも美しいが、逆方向で夕日に照らされたイアの街並みもまた格別に壮観だ。


ぼくがイアで最後に泊まったThe Architect’s Cave Houseはこのイア城の近くに位置し、サントリーニ島らしい白い洞窟の露天風呂に入りながらのんびりとエーゲ海に沈む夕日を眺めることができた。まさにサントリーニ島でしかできない、おそらく一生に一度しかできない特別な忘れられない体験だった。
・イアの街を散策したYouTube動画はこちら!
・ギリシャ一周の旅の記事一覧はこちら!
アテネ
メテオラ(カランバカ)
テッサロニキ
女人禁制のギリシャ正教の聖地、アトス巡礼の旅
クレタ島
サントリーニ島
