ついに人生初のカッパドキアだ!!!!!

予約がベスト!カッパドキアのカイセリ空港からギョレメまでの移動方法は乗合シャトルバスが便利だった
・ギリシャ一周の旅の後はトルコの大地へ
・カイセリ・エルキレット国際空港からギョレメまでは予約した乗合シャトルバスで
・乗合シャトルバスの料金とカイセリ空港のATM
・カイセリ空港を出発してからギョレメまでは1時間半ほど
目次
・ギリシャ一周の旅の後はトルコの大地へ

ギリシャ一周の旅の中でぼくは古代遺跡の豊富な首都アテネ、断崖絶壁に立つギリシャ正教会の大絶景に圧倒されたメテオラ(カランバカ)、海沿いのギリシャ第2の都市テッサロニキ、女人禁制のギリシャ正教最大の聖地アトスの巡礼を終えて、ギリシャ離島の旅を開始した。ギリシャの離島を巡る旅ではフェリーや飛行機を駆使し、約1ヶ月間かけてクレタ島、サントリーニ島、ミコノス島、ロードス島を巡り、無事にエーゲ海の大冒険を終了して次なる国トルコへと到着した。トルコではカッパドキア、イスタンブールを旅してから、日本の東京へと帰国しコロナワクチンバイトに勤しむ予定だ。
・カイセリ・エルキレット国際空港からギョレメまでは予約した乗合シャトルバスで

カッパドキアのカイセリ・エルキレット国際空港からぼくが予約しているカッパドキアのギョレメのホテルCarus Cappadociaまでは結構な距離があったが、事前に乗合シャトルバスを予約しておいたのでスムーズに移動することができた。予約した時点でCarus Cappadociaからはこのようなメッセージが送られてきた。
DO NOT FORGET TO BOOK YOUR AIRPORT TRANSFER!
=空港からの交通手段を予約するのを忘れないで!
Regular shuttle bus is 10 Euro cash payment per person from/to Kayseri and Nevsehir Cappadocia Airports, to be paid directly to the driver. (Transfer will be with other guests; waiting at the airport, drop off stops to other hotels etc.)
=通常のシャトルバスはカイセリ空港もしくはNevsehirカッパドキア空港から10ユーロで、ドライバーに直接支払います。
このメッセージを事前に読んでいたので、ぼくはBooking.comのメッセージ機能を通してホテルに乗合シャトルバスの予約をお願いした。予約の際には自分のフライトの詳細を伝えた。
・乗合シャトルバスの料金とカイセリ空港のATM

乗合シャトルバスを予約していると、カイセリ空港の出口で名前を書いたボードを持って係の人が待っていてくれるので、簡単にシャトルバスに乗り込むことができた。

10ユーロをドライバーに直接支払えばいいということらしいが、トルコのお金も持っていないとこれから不便だろうということで、乗合シャトルバスのバスステーションのすぐ隣にあったATMを利用した。セディナカードで問題なくトルコリラを引き下ろすことができた。


シャトルバスの中はこんな感じ。予約している人がみんな揃ってから出発するので、意外と時間がかかった。
・カイセリ空港を出発してからギョレメまでは1時間半ほど

ようやくカイセリ空港を出発してからギョレメのホテルCarus Cappadociaへ着くまで、何と1時間半もかかってしまった。カッパドキアって広いんだな。しかしただバスに揺られていたらいいだけで乗り換えも要らず、ホテルまで直接送ってくれるので快適なことこの上なかった。これからCarus Cappadociaで3泊しながら生まれて初めてのカッパドキアをじっくりと観光する予定だ。
・ギリシャ一周の旅の記事一覧はこちら!
アテネ
メテオラ(カランバカ)
テッサロニキ
女人禁制のギリシャ正教の聖地、アトス巡礼の旅
クレタ島
サントリーニ島
