国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

100ドルの賄賂請求に開いた口が塞がらない!!!!!

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅
・陸路でケニアの首都ナイロビからウガンダの首都カンパラへと向かおう
・ナイロビ発カンパラ着の長距離バスMash Poaの時刻表と料金表
・Mash PoaのVIP席はかなり快適だったが問題もあった
・ウガンダ、ルワンダのビザ取得には同じ金額の東アフリカビザが便利
・賄賂が横行!ケニア・ウガンダ間の国境ブシアの役人が腐り切っていた
・ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラ行きの長距離バス移動まとめ
・ウガンダでのぼくの旅路と交通手段まとめ

・ぼくのアフリカ大陸縦断の旅

ぼくは2024年5月8日から10月1日まで、約5ヶ月間かけてアフリカ大陸縦断の旅をした。訪れた国はエジプト、エチオピア、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、タンザニア、マラウイ、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ共和国だ。この旅路の中でエジプトからエチオピアまでだけは飛行機を使ったものの、その他は全てバスか電車の陸路移動だった。アフリカ大陸縦断での陸路移動は街から街へ、国から国へと基本的に長距離移動となり、アフリカ大陸がいかに広大かを実感させられた。このブログではアフリカ大陸内の陸路移動を全て詳細にまとめていこうと思う。

 

 

・陸路でケニアの首都ナイロビからウガンダの首都カンパラへと向かおう

ぼくはケニアではナイロビ発着の1週間のサファリツアーに申し込んだ。マサイマラ、ナクル、アンボセリとケニア中を巡ったサファリツアーには交通手段も宿も全て含まれていたので、ケニア内を自力で移動することがなかった。そしてそのままケニアの首都ナイロビを出て、ウガンダのジンジャを目指すことにした。ウガンダのジンジャは、ウガンダの首都カンパラへ行く手前にあるので途中下車して立ち寄ってみることにした。

 

・ナイロビ発カンパラ着の長距離バスMash Poaの時刻表と料金表

ナイロビからカンパラ行きのバスは数多く出ているが、地元の人に評判のよかったMash Poaに乗ることにした。

朝の11時頃にMash Booking Officeへと向かったが、当日のカンパラ行きのバスは全て満席とのこと。すごい人気!仕方なく翌日のバスを予約することにする。

 

料金表や時刻表はこの通りだった。この案内板によるとカンパラ行きは夕方4時発、7時30発があるとのこと。それにしてもエコノミークラスでも4時発は3700シリング、7時30発は2500シリングとものすごい値段差。この安い7時30発は前日なのにもう満席だと言われて驚いたが、急遽6時30分発のカンパラ行きのバスを追加で走らせることに決まったので予約させてやると言われてラッキーだった。翌日の6時30分発のバスが出ることが決まったのはたった今だったので、ぼくたちが一番最初にこのバスを予約することができた。せっかくなので500円くらいしか違わないから、評判のいい3000シリングのVIP席を予約してみた。VIP席は大人気らしくなかなか予約が取れねいらしいのでとても幸運だった。果たしてどんな席なのだろうか。

 

ちなみにこのMash Booking Officeはナイロビの街中にあり、ミニバスステーション前の騒がしい場所にあるのでやっぱり治安的に注意が必要。ホテルからはUberで行った方が無難だろう。

 

・Mash PoaのVIP席はかなり快適だったが問題もあった

 

Mash PoaのバスはこのMash Booking Officeの前から出る。当日にUberでMash Booking Officeまで向かい、Mash Booking Officeの2階にある待合室でバスの出発を待つ。いくらナイロビの街中であろうとMash Booking Officeの待合室は安全そうだった。

 

バスに乗り込むと、いきなり前方にVIP席が出現した。エコノミーは当然2人掛けの席だが、VIP席は1人1人が独立した座席になっているのでとても快適そうだ。椅子もフワフワしてるし、背もたれを思いっきり後ろに倒せるのも嬉しい。500円だけでこんなに素晴らしい座席を予約できるのであれば、これほど価値のある買い物はないと感動した。

気になったのは冷房が効きすぎてかなり寒かったことだった。バスの車体にMash Coolと書いていたが、あのCoolはかっこいいという意味ではなく涼しいという意味だったのだろうか。Mash Poaでは東南アジアのバスのように防寒対策が必要だと感じた。またぼくのVIP席は運転手の座席に最も近かったのだが、運転手が眠気防止のためにめちゃくちゃ大音量で音楽を流し続け、そのスピーカーが運転手の座席付近にあるのでぼくもうるさくて眠りにくいというまさかのデメリットがあった。やはりアフリカのバス、快適そうに見えても一筋縄ではいかなかった。

 

・ウガンダ、ルワンダのビザ取得には同じ金額の東アフリカビザが便利

ウガンダに入国するためには日本人であってもビザが必要だ。アライバルビザはないために事前にオンラインビザを取得しておかなければならない。ウガンダのビザは50ドルだったが、この後で行くルワンダも50ドル、そしてケニア・ウガンダ・ルワンダの3ヶ国がまとめられている東アフリカビザ(East African Tourst Visa)は100ドルだったので、ウガンダとルワンダのビザを別々に申請する手間を省くために東アフリカビザを申請した(ケニアから入国する際には東アフリカビザが使えないので、ぼくたちはウガンダから東アフリカビザを使うことにした)。

東アフリカビザを申請する際に困ったことは、ケニアからウガンダに陸路入国する際の国境の町がどこなのかわからなかったことだ。地図上の道路を見るとMalabaというところに見えるが、ケニア人に聞くとBusiaという町だというので、彼を信じてBusiaと入力したが、実際にそれは正解だった。バスで陸路移動する際の、ケニア・ウガンダ間の国境の町の名前はブシアです!

 

 

・賄賂が横行!ケニア・ウガンダ間の国境ブシアの役人が腐り切っていた

バスは予定通り夕方6時半に出発し、早朝4時頃にケニア・ウガンダ間の国境の町ブシア(Busia)に到着した、ここはエチオピア・ケニア間の国境とは異なり、ひとつの建物の中にケニアの出国とウガンダの入国が一緒に横に並んでいるという便利なものだった。しかしここのイミグレーション、なかなかの曲者だったので注意したい。

まずぼくたちは東アフリカビザをスマホに画像として保存していたのだが、イミグレーションで印刷しないといけないと言われてしまった。そしてその料金はなんと500シリング(600円くらい)とかなりの高額だった!しかし印刷してくれないとぼくたちはウガンダに入国することができないので、不満を言ったり値段交渉をすることもなく大人しく500シリング支払った。後から考えてもあの印刷はこちらの弱みに漬け込んだかなりの悪徳商法だろう。

しかし印刷していかなかったのは確かにこちらが悪いし、600円くらい惜しくはない。それ以上に酷かったのはぼくが一緒に旅していた台湾人の哲ちゃんが、イミグレーションでいきなり係のおばちゃんに連れて行かれて姿が見えなくなってしまったことだった。30分くらいしたら戻ってきたが、一体何をされていたのかと尋ねると、何と別室へ連れて行かれて賄賂を要求されていたというのだった!その値段何と100ドル!しかもなぜ100ドル支払わなければならないかという理由も全く意味不明で話が通じなかったという。何とか抵抗し、やっとの思い出20ドルまで賄賂を値下げして帰ってきたらしいが、それでも何もしていないのに20ドル払わされた屈辱は相当のものだったらしい。

一体なぜ彼だけが別室に連れて行かれ、賄賂を要求されてしまったのだろうか。彼の予想によると彼が中国人に見えたからだろうと語っていた。中国人は何でもお金で解決しようとする習性があるため、高額な賄賂を要求されてもお金を払いやすいので、ブシアの悪い役人たちはそれに味をしめて、中国人っぽい人間を片っ端から別室送りにしているのではないかと哲ちゃんは推測していた。その推測がどこまで当たっているのかぼくたちには知る術もないが、とにかくケニア・ウガンダ間の国境のブシアでは、なるべく中国人のように見られないような格好をした方が無難だろう。日本人にもひとつ間違えば中国人に見えてしまうような種類の人間もいるので注意が必要だ。

またその他の大きな特徴として、この国境ブシアで黄熱病の予防接種証明書=イエローカードを提示しなければならなかった。

印刷代、賄賂など様々なトラブルがったので国境では2時間ほどを要してしまった。Mash Poaは出入国の間駐車場で待ってくれており、ウガンダ入国が終わるとそのまま同じバスに乗り込むことができるからとても便利だった。それからはスムーズに移動することができ、朝の10時ごろにはジンジャへ到着することができた。

 

 

・ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラ行きの長距離バス移動まとめ

ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラ行きの長距離バス移動まとめ
・ナイロビからカンパラへは長距離バスMash Poaを利用
・ケニアとウガンダ間を長距離バスで陸路移動する際の国境の町の名前はブシア(Busia)
・乗客が出入国の手続きが終わるまでMash Poaがずっと待ってくれる
・ウガンダへ入国する際のオンラインビザは絶対に印刷していこう
・ブシアの国境では高額な印刷商法、中国人への賄賂要求などの犯罪行為が横行しているため要注意
・夕方6時半ナイロビ発で、朝10時にはウガンダのジンジャへ到着できた

 

・ウガンダでのぼくの旅路と交通手段まとめ

滞在した街 次の街への移動手段 途中の経由地
ジンジャ 社長さんの車(無料)
カンパラ 社長さんの車(無料)+フェリー(無料)
エンテベ バイタク+乗合ミニバス+ローカルバス ムピジ(Mpigi)、赤道のモニュメント(Uganda Equotor)
ムバララ 長距離バス(ルワンダへ)

 

・アフリカ縦断の大冒険の記事一覧はこちら!

アフリカってどんな場所?アフリカ縦断の大冒険の前に自分の中のアフリカのイメージをまとめてみた

アフリカの冒険は謎だらけ!アフリカ縦断の旅の前に数々の疑問点を並べてみた

難波駅周辺でレートが最もいい金券ショップはどこ?アフリカ縦断の旅に向けて1000ドルを確保した

 

エジプト

シナイ半島は危険?眠れない最悪の夜行バスでエジプトのカイロからダハブまで移動した

怖くて重くて暑い!過酷なダイビングを楽しく快適に行うコツをまとめてみた

値段と期間は?エジプト・ダハブで日本人インストラクターの元ダイビングライセンスを取得した

深夜便でアスワン空港に到着!アスワン空港は24時間営業なのに中で夜眠ることが禁止されていた

破れた米ドルの簡単な交換方法は?エジプトでは外貨の破損に厳しかったがATMの両替で乗り切った

エジプトで人生初の野宿!アスワンからアブシンベルまで乗り合いマイクロバスで移動した

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからデンデラ・ハトフル神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

格安ミニバス日帰り旅行!ルクソールからエドフ・ホルス神殿へ自力で観光する方法を徹底解説

 

エチオピア

早朝出発でタクシー予約必須!アディス・アベバからアルバミンチへの長距離バス移動の詳細をまとめた

エチオピア南部の少数民族を求めて!アルバミンチからキアファー、トゥルミまでの移動方法を徹底解説

世界遺産の巨大石棒男根群を求めて!エチオピア少数民族の村トゥルミからゲデオ県までミニバスで大移動した

ついにエチオピアを脱出!ゲデオ県イルガチェフェから国境の町モヤレへの移動方法をまとめた

闇両替は2倍お得!エチオピアの闇レートについて体験談を踏まえながら徹底解説

 

ケニア

国境モヤレは危険?エチオピアからケニアへ陸路入国、夜行バスで首都ナイロビへ向かった

料金やおすすめ旅行会社は?ケニアのナイロビから6泊7日のサファリ現地ツアーに参加した

フラミンゴやシロサイにヒョウも!ナクル湖国立公園で見られた動物を全て大公開するよ

野生動物とキリマンジャロの絶景!アンボセリ国立公園はゾウさん天国だった

マサイマラとアンボセリどっちがいい?実際に両方のサファリツアーに参加して比較してみた

鳴り響く銃声と爆発音!ケニアの首都ナイロビの治安が最悪だというのは本当だった

中華街はオアシス!治安最悪のナイロビでも安心して観光できたスポットを紹介するよ

ナイロビで米ドルを下ろせるATMを紹介!アフリカ縦断の旅で米ドルが必要な3つの理由を徹底解説した

 

ウガンダ

国境Busiaでは賄賂が横行!ケニア・ナイロビからウガンダ・カンパラまでMash PoaのVIP席でバス移動した

白ナイルの源流でカワウソを発見!ウガンダのジンジャは美しき水辺の町だった

ミニバスだらけのタクシーパークが大迫力!ウガンダの首都カンパラのお洒落カフェで休憩した

格安!ウガンダの首都カンパラから自力で野生のハシビロコウを見に行く方法を徹底解説

ウガンダの赤道モニュメントで記念撮影!アンコーレ牛を求めてエンテベからムバララへ移動した

巨大な角が大迫力!ウガンダのムバララでアンコーレ牛の大群に出会うための確実な方法を徹底解説

 

ルワンダ

ビニール袋没収?!ウガンダからルワンダの首都キガリまで長距離バス移動する方法をまとめた

格安オーダーメイドのアフリカ服!ルワンダのキミロンコ市場で洋服を作ってもらう方法をまとめた

ツチ族とフツ族はどう分けられた?キガリ虐殺記念館でルワンダ虐殺の複雑さを学んだ

キガリからの行き方は?ニャマタ虐殺記念館で実際のルワンダ虐殺の残酷な現場を目撃した

 

タンザニア

アライバルビザ取得可能!ルワンダの首都キガリからタンザニアまで42時間の長距離バス大移動の詳細をまとめた

時刻表料金表あり!タンザニアのモシからダルエスサラームまで夜行バスのキリマンジャロ・エクスプレスで移動した

往復料金は交渉可能!ダルエスサラームからザンジバルまでフェリーで移動する方法をまとめた

ザンジバル東部のリゾート地へ!ストーンタウンからパジェへローカルバスで移動する方法を徹底解説

料金,時間,曜日,車内まで徹底解説!タンザン鉄道に乗ってダルエスサラームからムベヤまで夜行列車の大移動をした

 

マラウイ

アライバルビザ不可で入国拒否!タンザニア・ムベヤから国境カサムル経由でマラウイへ陸路入国した

マラウイ湖が美しい!カロンガからムズズ経由でカタベイへ移動する方法を徹底解説

バスが何度も故障!マラウイのカタベイからサリマまでの移動は大幅に遅延した

バスが逆走して潮吹きまで!サリマから首都リロングウェへの移動でマラウイのバスの壊れやすさに恐怖した

アフリカで闇レートがある国は?マラウイの闇両替の方法を体験談を元に徹底解説

 

ザンビア

ザンビアはビザ不要!マラウイの首都リロングウェからザンビアの首都ルサカへの移動方法を徹底解説

格安宿情報も!首都ルサカからリビングストンまで長距離バスで移動する方法を徹底解説

 

ボツワナ

ザンビアのリビングストンからボツワナのカサネまで乗合タクシーで移動する方法をまとめた

 

ナミビア

野生動物がいっぱい!ボツワナのカサネから国境を越えてナミビアの首都ウィントフークまで長距離夜行バスで移動した

 

南アフリカ共和国

アフリカ縦断最後の国!ナミビアのウィントフークから南アフリカ共和国のケープタウンまで23時間バス移動した

ケープタウンからブルームフォンテーン、マセル経由で秘境の楽園マレアレアへ行く方法を徹底解説

秘境の楽園マレアレアからマセル、ブルームフォンテーン経由でプレトリアまで移動する方法を徹底解説

治安最悪凶悪都市へ!プレトリアからヨハネスブルクまでUberで緊張しながら移動した

バスステーションの治安は大丈夫?ヨハネスブルクからケープタウンへ長距離夜行バスIntercapeで移動した

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

関連記事